タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (296)

  • アメリカでなぜか卵が最近プラスチックパック。なんで?

    プラスチック減量中のアメリカで卵のプラパックが増加。なんで?2019.09.05 11:0050,684 Peter Deneen - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 海のプラごみの量が魚の量を抜くと言われた2050年まであと31年。 そんな未来は嫌だとコンブチャの量り売り、ストロー撤廃が広まる中、アメリカでは卵のケースを伝統的な紙パックからプラスチックのパックにわざわざ切り替える会社が増えて「なんでやねん」とみんな首をかしげています。 中国が2017年にもう廃プラ要らない宣言して廃プラが世界中にあふれ返っている問題。アメリカでも影響は深刻です。プラごみ回収を減らしたり、やめたり、フィラデルフィア市みたいに燃やしちゃう自治体まで出ていて、自然界にばら撒かれたプラごみがめぐりめぐってイリノイ州などでは地下汲み上げの飲み水にも混入しています。 今や世界中のウミガメの体内に

    アメリカでなぜか卵が最近プラスチックパック。なんで?
    sisya
    sisya 2019/09/05
    環境負荷が高いからをパルプ製品を制限し、プラがだめだと言われれば再びパルプを使う。木材由来ではないパルプを使うなどの工夫はしているのだろうが、環境対策が本当に対策になっているようには、どうにも思えない
  • DELLのディスプレイアーム、Core i7まで載ります

    DELLのディスプレイアーム、Core i7まで載ります2019.08.29 07:0036,856 小暮ひさのり あー、しっかり目のディスプレイアームですねー。 って思うじゃん? VESAマウント規格に対応した、DELLなディスプレイアームだなーって。 パット見だとそう見えると思いますが、これ実はPCです。 Image: DellDELLの「OptiPlex 7070 Ultra」は、ディスプレイアーム組みのモジュール型PCモニターアーム自体にPC体を格納できるので、レイアウトの自由度が高まりますね。PCを設置する場所も気にしなくてもいいし、配線も楽ちんそう。 でも、こういった組み込み型小型PCって、スペックはそれなりなんでしょ? CPUはCeleron Nシリーズとか、Pentiumとか、いけてもCore i3とか…。って思うじゃん? 僕も思った。 でも、Webサイトの記載によると

    DELLのディスプレイアーム、Core i7まで載ります
    sisya
    sisya 2019/08/29
    埋め込むという発想は面白いが、こんなところに埋め込むぐらいならディスプレイ多少分厚くなってもいいので、ディスプレイそのものに埋め込む、もしくは取り付けたほうが利便性は高い。
  • カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される2019.08.13 11:00154,061 Andrew Liszewski : GIzmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 2000年かけても解けなかった謎がついに。 カメラ好きなら誰しも、写真(レンズ)のはじっこの像がにじんだり色がブレたりすることに悩んだことがあるでしょう。これはもうレンズの物理的な性質で、補正することはできても消すことはできない...と思っていました。 しかし、その常識がくつがえる日が来ました。メキシコ・モンテレイ工科大学のラファエル・ゴンザレス=アクーニャさんが導き出した数式を使えば、このにじみを完璧に補正できるレンズを設計できるというのです! モンテレイ工科大学の公式ウェブサイトでは、ラファエルさんがインタビューでひらめきのきっかけについてコメン

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
    sisya
    sisya 2019/08/13
    とうとうあのぐにゃぐにゃのレンズが実際に作られて販売されるのかと思ったら、過去のニュースが今更記事になっていただけだった。残念。
  • 非正規雇用も半年働いたら正社員にしてやれよ…。時給2400万円のGoogle CEOに公開質問状

    基幹業務から外れているサブ業務ならわかりますが、それがそうでもないようなんですね…。業務内容は「ほぼ同じで、違うのは呼び名ぐらいだ」と議員たちは怒ってます。 勤務地、勤務時間、業務内容、契約更新の可否もGoogleが決めている場合もあるし、臨時雇用の社員が正社員と肩を並べて長期プロジェクトを何年もやっているのもよくあることで、ずっと低い給料で働くのが当たり前になっている。 Googleは時価総額1000億ドル超、あなたは昨年4億ドル以上手にした。それなのになぜ臨時雇いと契約社員はこんな不当な扱いを受けなければならないのか理解に苦しむ。 [...]契約派遣会社が時給15ドルの最低賃金は守っているとか、やれ健康保険もあるとか、育休もあるとか言っても、正社員の待遇よりずっと低いのだから、何を言っても無駄だ。 ―公開質問状より 時給2400万円の男ピチャイCEOは金曜までに回答しなければなりません

    非正規雇用も半年働いたら正社員にしてやれよ…。時給2400万円のGoogle CEOに公開質問状
    sisya
    sisya 2019/08/07
    アメリカでもこれなら、日本で非正規雇用のシステムがうまくいくとは思えない。
  • Twitterのリツイートを作った男、後悔する

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する2019.07.26 11:0068,945 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 生きていれば、後悔することもあるよ。 Twitterの機能で最も強力と言っても過言でないもの、リツイート。これを開発したChris Wetherell氏が、ネタ元BuzzFeedのインタビューで後悔していると語りました。いわく「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だったと。 Wetherell氏は、Google Readerのプラットフォーム開発に携わったのち、2009年にTwitter入社。ツイートを拡散するシンプルな方法として追加されたリツイート機能を作った人物です。確かに、それ以前はマニュアルで元ツイートをコピペしていましたからね。開発当時、ツイート拡散目的の機能でありながら、どういう内容がシェアされていくのかという

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する
    sisya
    sisya 2019/07/26
    引用リツイートはそれこそ争いごとの種にしかなっておらず、この件だけ見てもCEOのSNSへの理解のなさがうかがえる。RT機能などなくとも人は醜悪になるのは、キャプチャ画像の拡散を見ればすぐわかる話。
  • Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)

    Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)2019.07.17 18:3052,823 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) AppleのTouch Bar(タッチバー)にはポテンシャルがある、はず。米GizmodoのAlexの叫びを聞いてください。 Appleがやってくれました。ラップトップのラインアップがアップデートされたニュースで、正直編集部からは不満の声が。だってなくなっちゃったんだもん、Touch BarがないスタンダードなMacBook Proが…。Appleは数字キーの上のあのほっそいOLEDに熱をあげるのか、あげていないのか。どうしたいのかわからなくなる今日この頃です。 AppleはTouch Barのポテンシャルを活かせていない私の周りでTouch Barを使う人といえば、Siriタッチボタンを間違えてONにしちゃった時(1

    Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)
    sisya
    sisya 2019/07/18
    この手のデバイスは統一性がないと意味がないと思う。アプリごとに便利に実装されても、手はその便利さを覚えてくれず、結局思考を介したインターフェースになるので、マウスで直感的に操作することと大差がない。
  • 【Amazonプライムデー】Chromebookがなんだかわからなくてもポチっていいレベル

    安ノート祭りだワッショイ! いやさすがになんだかわからないのにポチるのどうかって感じですけど、ほんっと安い。使う予定があろうがなかろうが買いたくなる、そんなレベルでChromebookたちがお買い得になってます。

    【Amazonプライムデー】Chromebookがなんだかわからなくてもポチっていいレベル
    sisya
    sisya 2019/07/17
    3割引き、店頭でもそれなりに普通にありふれた値引きに思うのだが…
  • 2割以上が日本のユーザー。ブラウザ「STACK」はTweetDeckが縦にも広がる感じの使い勝手

    2割以上が日のユーザー。ブラウザ「STACK」はTweetDeckが縦にも広がる感じの使い勝手2019.07.08 22:0035,578 Kaori Myatt コンセプトはTweetDeck。 Stack(Slackじゃないです)は、SNSをきれいにスタック(並べて)表示できる便利なブラウザ。2018年にローンチしたスタートアップが開発した新しいコンセプトのStackは、どうやら今日人に大人気の模様。使い方を簡単にお伝えします。 Video: Stack app/YouTubeブラウザのタブ開きすぎて大変!なんてことありませんか。わたしはしょっちゅうです。気づいたらタブ20個とか。でも、アクセスするサイトはSNSを中心にいつもおんなじだったりしますよね。Stackなら普段使うWebサービスを、横に何列も並べて表示することができます。そしてその列の集まりを今度は縦に何ページも重ねてお

    2割以上が日本のユーザー。ブラウザ「STACK」はTweetDeckが縦にも広がる感じの使い勝手
    sisya
    sisya 2019/07/09
    SNSに限らず、すべてのウインドウをタイル状に配置して自由に動かしたいので、chrome+sizerで運用しているが、使い勝手はあまり変わらないようだ。
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4637,446 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
    sisya
    sisya 2019/06/14
    1Tということは、一般ユーザ向けPCと変わらないくらいの容量があるわけで、CPU、メモリと追いついてきたタブレットのスペックが、これをもってPCに追いついたと言っていい状態になる。ノートパソコンの終わりが近い。
  • iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC192019.06.04 03:57143,352 三浦一紀 iPadがさらに使いやすく。 iPad用に専用のOS「iPadOS」が登場しました。iOS13をベースに、iPadに最適化されたOSですよ。どんな機能があるのか、ざっとご紹介します。 Image: Appleまず、ホーム画面の強化。スワイプすると通知センターがぬるぬるっと出てきます。また、Slide Overの画面を下からスワイプアップすると、iOSのマルチタスクのように、アプリの切り替えができるようになりました。 Image: AppleSplit Viewも強化。同一アプリを並べて使用できるようになりました。メモアプリを2画面表示にしたり、PagesやWordだって2画面表示可能。また、エクスポーズのようにすべての起動中アプリを一覧表示することもできます。 メー

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19
    sisya
    sisya 2019/06/04
    分岐してうまくやってくれるなら歓迎だが、Android ver3時にタブレットとスマートフォンでOSを分岐させて痛い目を見ているので、同じ道をたどるのではないかという気持ちが強い。
  • Fire 7 タブレット(2019)は6,000円! Alexa対応! いいんですか!

    6,000円の新型「Amazon Fire 7」出た。しかも、Alexa対応! いいんですか、そんなに!2019.05.17 11:30341,678 塚直樹 うわ、安い! Amazon(アマゾン)から新型タブレット「Fire 7(Newモデル)」が登場しました。新型の目玉機能として、Amazonの音声アシスタント「Alexa」に対応! Fireタブレットを、スマートディスプレイっぽく使えるようになります。 ほぼEcho Show日語のFireタブレットでは、すでに10インチの「Fire HD 10」がAlexaに対応しているので、おそらくそれと同じものでしょう。 サポートページを見るに、動きとしては体が起動しているときはAlexaが待ち受け状態。そこで「Alexa」などのウェイクワードを言うか、ホームの長押しでAlexaが起動します。そのあとはいつも通り喋り掛けるだけで、天気やニュ

    Fire 7 タブレット(2019)は6,000円! Alexa対応! いいんですか!
    sisya
    sisya 2019/05/17
    アレクサはもともとアプリで対応していたので、それ以外の違いを知りたい。fireタブレットは、世代が変わってもスペックアップを中々しないので、記事の内容だけでは、何も変わらなかったことになる。
  • たとえ20万円する高級テレビでもAndroid TVは広告を出す。Google「ユーザーが喜ぶと思って」

    たとえ20万円する高級テレビでもAndroid TVは広告を出す。Google「ユーザーが喜ぶと思って」2019.04.15 11:0025,791 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) えー、やだぁ。 前と比べて良くなってきたと評判のAndroid TVですが、Googleは(ユーザーが望んでいない)広告を出すようになったみたいです。無料のテレビ(そんなのないけど)とかじゃありませんよ。ソニー(Sony)とかのお高いTVでも広告を出すようになったんです。しかも、削除するのは面倒くさいっぽい…。 Android TV上にスポンサードチャンネルが登場、管理してるのはGoogle…広告が表示されるのは、Android TVのホームスクリーン。ここに、アプリやプログラミングがてんこ盛りになった「スポンサード」チャンネルが流れるようになりました。 広告を削除

    たとえ20万円する高級テレビでもAndroid TVは広告を出す。Google「ユーザーが喜ぶと思って」
    sisya
    sisya 2019/04/15
    googleがユーザの気持ちを正しく汲み取れないのは、何度となく失敗したSNSを作り出してきた過去からも明らか。ついでに言えば、CMスキップを何が何でも止めようとしている地上波もユーザの気持ちなど汲まない。
  • Stadiaを待つ最大の障害にGoogleはどう立ち向かうのか?

    Stadiaを待つ最大の障害にGoogleはどう立ち向かうのか?2019.03.27 08:0033,548 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) 時代にはちょっとまだ早すぎる? Googleグーグル)発のゲーミングプラットフォームとして発表されたStadiaは、現在世間の話題の的です。しかし、ゲームのストリーミングには常にとある問題が立ちはだかります。米GizmodoのAlex Cranz記者は、やはりStadiaでもそれが不安なようです。 インターネットに大きく依存しているゲームプラットフォームの最大の問題は、インターネットです。Googleグーグル)の新しいストリーミングゲームプラットフォーム、Stadia(スタディア)は、ユーザーに速いインターネット環境を要求していますが、それはかなりの問題です。「ゲームストリーミングで一番悩ませる

    Stadiaを待つ最大の障害にGoogleはどう立ち向かうのか?
    sisya
    sisya 2019/03/27
    予想通りというかなんというか。今後は定額使い放題回線と、高速従量回線の二極化がなされていくのか、サービスそのものがもたないかといったところか。個人的に後者だろうと思っている。
  • TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集

    TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集2019.02.28 16:0015,496 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) しかも、大人が気軽にメッセージを送られるようにしていたのです。 十代を中心に人気の15秒リップシンク動画アプリTikTokも、そのTikTokが買収したMusical.lyも、過去にはユーザーの同意を得ることにあまり気を配らないでいました。そしてユーザーが若者であるがために、現在TikTokは子供のオンライン・プライバシーを侵害したとして、最大の民事罰を受けています。 親の同意を求めていなかった2000年にアメリカで施工された、児童オンラインプライバシー保護法であるCOPPA(Children's Online Privacy Protection Act)は、13歳未満のユーザーから個人情報収集のためには

    TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集
    sisya
    sisya 2019/02/28
    youtubeもそうだが、そそのかさなくても子供は勝手に危うい映像を配信しようとする。だが、そそのかせば配信する確率は倍倍に増えていく。自己責任では済まされない話。
  • 勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって当ですか?2019.02.28 11:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 照沼健太 君は、脱パソコンできるか? タブレット端末の登場以来、たびたび話題となるのが「タブレットでパソコンがいらなくなる?」という問い。数々のガジェット猛者たちが挑戦しては挫折して行った道ではありますが、徐々にタブレットの高性能化やアプリの充実によって現実味を増してきています。 Photo: 照沼健太そんなある日、ギズ編集部の吉岡が衝撃の情報を発見。 Source:勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ見つけたのは、かの勝間和代さんのブログに掲載された「とりあえず今は、こんな感じで、Android2台とKindle1台の3台並べて使っています」というエントリ。 経済評論家にしてワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?
    sisya
    sisya 2019/02/28
    「4万円のタブレットを3回買い換えていった方が良い」と言いながら、会うたびにスマートフォンが変わっており、コスパの面では結局悪い。という流れ、ガジェット好きあるあるなので、もうどうしようもない。
  • 反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。州知事が非常事態宣言(米)

    反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。ワシントン州で非常事態宣言2019.02.05 18:3019,126 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( satomi ) WHOが選ぶ「2019年世界10大リスク」に入ってしまった反ワクチン運動。 反ワクチン政権誕生のイタリアを中心にはしかが大流行し、上半期だけで4万人以上が感染して死者も出た昨年の欧州に続き、今年はアメリカでも反ワクチン運動のホットゾーンのニューヨーク(NY市)とワシントン州最南部オレゴン州境で児童が続々と感染。Jay Insleeワシントン州知事が非常事態宣言をし、警戒を呼び掛けています。 ワシントン州は42人感染、ハワイ旅行中の児童2人も感染知事は「はしかは感染性が強く、小さな子どもは死にいたる恐れもある。予防接種を受けていない人はほぼ全員かかる」とツイートし、防止に全力を挙げると布告しましたが、その

    反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。州知事が非常事態宣言(米)
    sisya
    sisya 2019/02/06
    海外旅行でも特定の接種を受けなければ渡航できないのだから、やむをえない事情を除いて、予防接種を受けない人間は公共交通機関への乗車を禁止してはどうかと思う。差別ではなく、防衛として妥当な線引きだと思うが
  • 自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに2019.01.17 12:00121,071 塚直樹 思わぬリスク。 自動運転技術を支える、車両装備から発せられるレーザー(Lidar)。このLidarが、なんとデジカメのセンサーを破壊したという意外な報告が、海外から登場しています。 自動運転技術を開発しているJit Ray Chowdhury氏は、AEye社が開発したLidarシステムをソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7R II」で撮影していました。そして撮影した画像を見返すと、なんとどの撮影画像にも謎の光るスポットとラインが記録されていたのです。Lidarシステムはレーザーを照射して自動運転車に周囲を認識させるためのものですが、そのレーザーがα7R IIのセンサーに当たってしまったようなのです。 Image: Peta Pixelこちらは、壊れたカ

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに
    sisya
    sisya 2019/01/17
    この場合、損壊の賠償請求はできないのだろうかと考えてしまった。影響がわかっていて放置しているなら、それは問題になるべきと思うし、電波と同じくある程度規制管理されるべき事柄のように思う。
  • まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告2017.01.05 19:321,403,690 satomi 「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。 それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。 なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン
    sisya
    sisya 2018/12/24
    不要なわけない。耳掃除の習慣がない国では耳塞栓の患者は確実に多い。むやみに削りすぎたりしなければ良い。「耳垢を奥まで押し込む」など耳掻きの使い方を間違えなければ起こり得ないだろう。
  • ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える

    ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える2018.12.13 12:0026,542 塚直樹 やはり、そうなりますよね。 Microsoft(マイクロソフト)も公式に認めた、EdgeブラウザのChromiumベースへの移行。そんな中、このEdgeブラウザではChrome拡張が利用できるようになることが、新たに判明したのです。 海外掲示板のRedditにて、MicrosoftでEdgeプロダクトマネージャーをつとめるKyle Alden氏が明かした今回の情報。Chrome拡張ではさまざまな機能やアプリが提供されているので、これがEdgeでも使えればそのメリットはかなり大きいはずです。 一方で、Microsoftプラットフォームにてユニバーサルに動作するUWPアプリ(ストア内のPWA:プログレッシブウェブアプリ含む)は、引き続きEdgeHTML/Chakraを

    ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える
    sisya
    sisya 2018/12/14
    それはそうだろう。わざわざchromiumベースにするのはリリースサイクルの高速化もあるがアドオンが使えつつプラスアルファで機能も提供できるようにするためだろう。アドオンがサポートされていることは評価ポイントだ
  • 熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代の節約に | ギズモード・ジャパン

    熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代節約に2018.12.02 20:0032,906 岡玄介 カギは内蔵された樹脂の繊維構造と、それが保持している水。 夏の間ずっとお世話になってしまうエアコン。我が家では夏の2カ月つけっぱなし作戦で、多少ながらも電気代を安く済ませています。ほかにも皆さん独自の細かな技はあるかと思いますが、決定的に冷却効率を高めたければ、日光の熱が入らないように工夫するべきなんですよね。でもカーテンを締めると暗くなってしまうしうーん……。 そこでMITが発明した透明フィルムが、役立ちそうです。 自律システム内蔵でお財布に優しいMIT Newsによりますと、彼らが作った熱遮断膜は太陽熱の70%を反射し、室温を32度以下に抑えてくれると伝えています。しかも普段は透明フィルムなのに、33度を超えると自律システムで不透明に変わり、さらに熱を排除

    熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代の節約に | ギズモード・ジャパン
    sisya
    sisya 2018/12/03
    不透明になってしまうなら、結局部屋が暗くなるので意味が無いのでは?