タグ

2015年4月24日のブックマーク (3件)

  • 【そのコンテンツマーケティングは成功か】約3000の事例からPV・コンバージョン率についてわかったこと

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木です。松岡修造さんのコンテンツ力に強い憧れを禁じ得ない今日この頃です。 先日、とあるオウンドメディアについてコンサルのようなことをしていた際にちょっと思ったのが“どうしてあなたはメディアをしているのか”という疑問でした。 これは別に「頑張れ頑張れできるできる」みたいな暑苦しい激励の意味合いではなく、その企業が抱えている課題を当にメディアが解決できるのか、検討がなされていないのでは、と懸念したものです。 右を見ても左を見てもコンテンツマーケティングなる言葉が目に付く昨今、一方でコンテンツマーケティングについての正しい理解は未だに(メディア界隈にすら)浸透していないかもしれないと思います。 だってよくコンテンツマーケティングって、なにかの魔法みたいな文脈で語られますよね。コンテンツマーケティングをはじめれば売り上げが上がり、パブリック・リレーションズの苦労

    【そのコンテンツマーケティングは成功か】約3000の事例からPV・コンバージョン率についてわかったこと
  • SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)

    数カ月前のことですが、次のような依頼をいただいたことがありました。「新野さんのモデレータとしてパネリストから発言を引き出す能力を生かして、SEや営業がお客様の要望をうまくヒアリングできる技術が身につくような講座をお願いできないだろうか」と。 SEの仕事としてお客様の要望を聞き出す、いわゆる要求開発の重要さが増してきている一方で、SEやエンジニアの研修は技術中心でヒアリングを上達させるようなものはなく、なんとかそういった研修ができそうな人を探しているとのことでした。 超大手SIerからヒアリング講座の依頼が 僕は仕事としてほとんど毎月のようにパネルディスカッションのモデレータをしています。今年に入っても、インフォテリアの「ASTERIA Cloud Conference 2015」、F5の「F5 Agility Tokyo 2015」でモデレータを行い、今週金曜日にはCloud Days T

    SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)
    sivipp
    sivipp 2015/04/24
  • コンテンツマーケティングが本当に役に立っているか分析する方法(第51回) | Googleアナリティクス セグメント100選

    コンテンツマーケティングがECサイトでどれぐらい効果を上げているのか、確認したい。価格.comなどを使えば簡単に価格比較ができるところから、eコマースの利用者側はいいものを安く手に入れやすい環境にあるが、逆に言えばECサイト側は、どのように差別化するかが重要な要素になっている。 広告を使えば、てっとり早く集客できるが、効果を出すには費用を掛け続ける必要がある。一方、手間ひまは掛かるが、いったん作れば長期的に効果が持続すると言われ、検索エンジン最適化にも有効な「コンテンツマーケティング」という方法もある。 「コンテンツマーケティング」とは、ざっくり言うと、顧客の関心事や悩みに応える読み物ページなどのコンテンツをサイト内で展開し、商品へのニーズが顕在化していない状態のユーザーを含めてひきつけ、サイトへの慣れや最終的にはコンバージョンに結びつけるものだ。 コンサルタントは、「今はコンテンツマーケ

    コンテンツマーケティングが本当に役に立っているか分析する方法(第51回) | Googleアナリティクス セグメント100選
    sivipp
    sivipp 2015/04/24