ブックマーク / www.yoblog.org (56)

  • 「書評」ご冗談でしょう、ファインマンさん。を読んだら読み物として面白かった。「レビュー」 - ようの読書記録

    最近読んで面白かったがあります。 それは「ご冗談でしょう、ファインマンさん。」というです。 このは、リチャード.P.ファインマンという、1965年に日の朝永振一郎、ジュリアン.S.シュウィンガーと共にノーベル物理学賞を取った、物理学者が書いた自伝です。 ・ノーベル賞受賞者 ・物理学者 こう聞くと、なんとなく「小難しいなんだろうなあ。」と思うかもしれません。 ですが、このでは物理に詳しくない人でも、気楽に読める、読み物として面白いでした。 今回は、そんなご冗談でしょう、ファインマンさん。についてご紹介します。 リンク リンク ご冗談でしょう、ファインマンさん。はどんななのか。 ご冗談でしょう、ファインマンさん。は何が面白いのか ご冗談でしょう、ファインマンさん。ってどういう意味 ご冗談でしょう、ファインマンさん。の書評・感想「まとめ」 ご冗談でしょう、ファインマンさん。はどん

    「書評」ご冗談でしょう、ファインマンさん。を読んだら読み物として面白かった。「レビュー」 - ようの読書記録
  • メルカリで本を売ったら意外と高く売れてビックリした件「おすすめ」 - ようの読書記録

    断捨離の一環として、フリマサービスを利用しています。 フリマサービスでは、個人間で不用品を売買できるので、比較的中間マージンが少ない傾向にあります。 結果、不用品を処分する時に中古店に持ち込むよりは、大きなお金を手に入れることができます。 中古買い取り店の10倍以上で売ることも、決して難しくはありません。 デメリットとしては、断捨離の一環としてフリマサービスを使うと、売れるまで捨てられない。というジレンマがあることです。 全力で断捨離したいなら「売りたい」という思いを最初に捨てる必要があります。 それでもフリマは「捨てるのはもったいないけど、売れるなら手放したい。」というニーズにはぴったりと合っています。 私は、や家電、服などをメルカリに出品し、思いのほか高く売れていてとても満足しています。 今回は、そんなフリマサービスで特にが高く売れているので、情報共有です。 「フリマサービスを使っ

    メルカリで本を売ったら意外と高く売れてビックリした件「おすすめ」 - ようの読書記録
  • 本選びの難しさは値段と品質が一致しないこと。「対処法」 - ようの読書記録

    を選ぶのって難しくないですか? 一生懸命を探して選んでも、毎回あたりと感じるを選ぶことは出来ない。 私は定期的に選びの方法について悩んでいます。 www.yoblog.org ・翻訳を選ぶ ・前作が良かった作者のを選ぶ ・売れているを選ぶ ・統計的なデータや参考書籍の多いを選ぶ など、いくつかの方法を活用していますが、それでも「選びに失敗したなー。」と思うことがあります。 もちろん、の良し悪しの印象は読者次第なので、万人に良いだと認められるが無いのは前提条件としてありますが。 そんな中、なぜを選ぶのが難しいか。というと、ならではの特徴が理由になっています。 それは、の品質とコスト(価格)が一致しないこと。 の価格はおおむね一定の範囲に収まっている「価格差が無い」 文庫化で販売価格が下がるのは不思議 つまり、は入れ物(外装)によって値段が変わる。 特別高い

    本選びの難しさは値段と品質が一致しないこと。「対処法」 - ようの読書記録
  • 時間を買う以上のライフハックは無さそう。「満足感が上がる買い物」 - ようの読書記録

    時間を買う。 という選択肢はとても魅力的です。 なぜなら、買い物の満足感が上がるから。 時間に追われていると感じている人は、その瞬間を生きる(マインドフルネスに生きる)ことが難しくなります。 反対に、時間がたっぷりある。と感じている人は運動をしたり、ボランティアをする人が増えるようです。 時間を買う。 これは、余暇の時間を増やす。ということ以上に「時間があると感じれる。」ということが大切。 今回は、時間を増やすための行動(消費)がお金の使い方として優れている理由についてご紹介していきます。 実は、現代人忙しくない説 時短は最悪のソリューションである? 楽しみの時間まで、時短している時がある ファーストフード店はヤバい じゃあ、どうしたらいいか。答えは人助け お金を使う時、最も意識したい3つのこと「時間を買う」 通勤時間は短ければ短いほど良いらしい お金の使い方2:テレビを買う前に考えるべき

    時間を買う以上のライフハックは無さそう。「満足感が上がる買い物」 - ようの読書記録
  • 読書をしていると家事が捗る。「集中が切れる意外な効用」 - ようの読書記録

    を読んでいると 「そういえば、洗濯していない。」 「机のホコリが気になるなあ。」 「あの書類郵送していないかも。」 そんな風に思う時があります。 あなたもテスト勉強をしている時に、無性に部屋を片付けたくなる時があったと思います。 読書でも同じようなことが起こります。 ですが、テスト勉強と読書には大きな違いがあります。 それは、期限が決まっているか、いないか。です。 読書しながら、家事について考えてしまった時、それは福音かもしれません。というはなし。 読書をしていると他のことが気になってしまう。 読書中にやっていいこと。悪いこと。 読書中にやってもいい家事 読書中にやってはいけないこと 読書をしていると家事が捗る。「まとめ」 読書をしていると他のことが気になってしまう。 前述したように、読書をしている時に他のことが気になってしまうことがあります。 私は趣味として読書をしていますが、ある種義

    読書をしていると家事が捗る。「集中が切れる意外な効用」 - ようの読書記録
  • 「外出時の暑さ対策」僕が真夏の散歩で使っているおすすめアイテムと知恵 - ようの読書記録

    早すぎる梅雨明けと共に、信じられないくらいの暑さがやってきました。 普段から散歩を心がけている私にとっては、冬よりも辛い時期です。 さらに言えば、真夏よりは雨の方が散歩に適しているとさえ感じています。 そんな酷暑の夏の散歩、少しでも快適になれるアイテムと知恵についてご紹介します。 実際に私が使っているアイテム以外にも「これは便利そう」と思っている最新デバイスについても触れていきます。 「散歩したいけど暑くて無理。」 「夏になると散歩が出来ない。」 「運動をして健やかに生活したい。」 一つでも対策を増やすことで、確実に暑さ対策ができます。 せっかくの夏。楽しく過ごしてください。 夏の暑さを侮るべからず 夏の暑さ対策の基「道具要らず」 1.時間帯を調整する 2.太陽が出ていない時に歩く 3.水分 暑い夏の散歩にはこれを使っています。「4つのアイテム」 1.手持ち扇風機「ハンディ」 2.腰に取

    「外出時の暑さ対策」僕が真夏の散歩で使っているおすすめアイテムと知恵 - ようの読書記録
  • 書店でなんとなく買った本で自分の弱点が見えた「選書と自己理解」 - ようの読書記録

    を4冊買いました。 書店でを購入する場合、セレンデピティ(偶然の発見)を求めているので適当にを買っているつもりです。 ネットでを買う時は、誰かのおすすめや、作者縛りでを購入することが多いです。 今回、書店で購入したを振り返ったら、なんとなく自覚している自分の弱みについて気づくきっけかけになったのでご紹介します。 「自分の弱点がよくわからない。」 「当に好きなことがわからない。」 「なにから学んだらいいかわからない。」 選びをしていると、このような悩みにぶち当たることがあります。 そんな時は、なにも考えずにただ関心を持てたのタイトルを選んでみる。ということも自分を見つける方法の一つかもしれません。 ※複数のを購入するのがおすすめ。 www.yoblog.org あなたが選ぶは、あなた自身を写す鏡「私の棚」 私が書店で買った4冊の「未読です」 一冊目:教養としての数学

    書店でなんとなく買った本で自分の弱点が見えた「選書と自己理解」 - ようの読書記録
  • 料理が上手い人は頭が良いと思う5つの理由「美味しさは賢さのパロメーター」 - ようの読書記録

    「あなたは料理が上手ですか?」 あなたがこのエントリーを見ている時点で、料理への関心が高いと思うので、国民平均で料理上手な可能性があります。 おめでとうございます。 料理上手な人は頭が良いです。 頭が良いというのは、勉強が出来る。ということでは無く「地頭が良い。」という定義になります。 何をするにしても、人の行動は「頭(脳)」による指令で動くため、頭が良いということは、最強の能力です。 もしかしたら、あなたは 「料理が得意だけど勉強は苦手だった。」 「料理が得意なだけで、賢いとは思えない。」 「料理上手が頭が良い。というのは怪しい。」 こんな風に思うかもしれません。 ですが、料理という作業や工程を整理していくと、頭がいい人でないと美味しい料理は出来ない。ということがわかります。 そんな、料理上手が頭が良いと言える5つの理由について、ご紹介していきます。 リンク 料理上手だと頭が良いと言える

    料理が上手い人は頭が良いと思う5つの理由「美味しさは賢さのパロメーター」 - ようの読書記録
  • 「雑記」オーディオブックの小説がBGMで面白くなるかもしれない。「音楽で変わる」 - ようの読書記録

    今回はただの思いつき雑記です。 オーディオブックは、Amazonがサブスク化してくれたおかげで、金銭面でめちゃくちゃお得になりました。 結果、オーディオブックでを読む頻度が急上昇しています。 これまでオーディオブックは、一冊読むのに1,500円かかっていたのが(コインを使用の前提)現在では、1,500円で何冊でも聞き放題になっています。 www.yoblog.org 現在私は、オーディブルのサブスク化で、オーディオブックを聞きながら通勤しています。 そんな生活をしている中で思ったのは「オーディオブック+BGM」の組み合わせで、今よりもオーディオブックが面白くなるかもしれない。ということ。 今回は、そんなオーディオブックの未来予想です。(すでに実装されていたらすみません。) オーディオブックとは「耳で聞く」 オーディオブックは、朗読を聞くだけのでは無い。 小説音楽の組み合わせはオーデ

    「雑記」オーディオブックの小説がBGMで面白くなるかもしれない。「音楽で変わる」 - ようの読書記録
  • TVerの広告が長く感じる理由はアンカリングである「ティーバーは便利だけど」 - ようの読書記録

    ティーバー使ってますか? 私は最近やっと使い始めましたが、とても便利です。 とはいえ、ティーバーを利用していて思うのが「TVerの広告長いな。」です。 当然ながら、TVerとしての収益を確保しないと運営が成り立たないのでしょうがないところもあります。 でも、なんでこんなに広告が長く感じるんだろう。 と疑問を持つ人もいるでしょう。 そんな人に向けて「なぜ、TVerの広告は長く感じるか。」についてアンカリングをテーマにご紹介します。 結論は、他の動画配信と比較してしまうからです。 TVerとは「見逃し配信」 ティーバーの広告時間が長いと感じる理由 アンカリングとは「心理学」 アンカリングとTVerの広告時間を長いと感じる関係 結論:視聴者とTVer運営の考え方の違いが、最大の問題 TVerの広告が長く感じる理由はアンカリングである「まとめ」 TVerとは「見逃し配信」 ご存じかと思いますが、T

    TVerの広告が長く感じる理由はアンカリングである「ティーバーは便利だけど」 - ようの読書記録
  • 説明下手でもすぐに使える4つの定番フォーマット「わかりやすい説明方法」 - ようの読書記録

    説明って難しいですよね。 「これくらいなら簡単に説明できる。」 そう思っていても、いざ説明を始めたら困ってしまうことがあります。 「私は説明が下手なんだ。」 「いざとなると説明が出来なくなる。」 「日常会話なら得意なんだけどな。」 何度か説明に失敗すると、こんな風に思うことがあります。それは、説明のフォーマットを知らないからです。 説明が苦手だと思っている人でもすぐに使える4つの説明フォーマットをご紹介します。 説明は難しいことではありません。 説明はパズルです。適切なピースを組み合わせるだけで、誰でもわかりやすい説明ができるようになります。 説明が下手な人はゼロから説明を作っている 1を増やすのはカンタン 説明下手でもすぐに使える4つのフォーマット「わかりやすさ重視」 1.例示(抽象⇒具体) 2.比較 3.追加 4.抽象化・一般化 すぐに使える4つの定番フォーマット「わかりやすい説明方法

    説明下手でもすぐに使える4つの定番フォーマット「わかりやすい説明方法」 - ようの読書記録
  • 影響や感化されやすい人の特徴は、成長速度が早いこと『全部治す必要無し。』 - ようの読書記録

    「人の言うことを信じすぎてしまう。」 「世の中の意見に流れされ過ぎる。」 「はまってしまうと抜け出せない。」 そんな悩みを持つことがあります。 私も、一度はまってしまうとそれしかできなくなる時があるくらい、夢中になることがあります。 実際に、影響されやすい人は、損をすることがあります。 間違っていることを信じ過ぎて、誤った方向に全力疾走してしまうからです。 しかし、そんな「影響されやすい人」にも良い特徴があります。 それは、成長速度が圧倒的に早い事。 今回は、そんな影響されやすい人のメリット。治すべき点についてご紹介します。 影響、感化されやすい。とは 影響されやすいとは、他者から受け取る情報量が多い事。 120%再現することで、大きな学びがある つまり、影響されやすいということは、欠点では無く個性。 何に影響されるか。については見極めが必要。「クリティカルシンキング」 クリティカルシンキ

    影響や感化されやすい人の特徴は、成長速度が早いこと『全部治す必要無し。』 - ようの読書記録
  • 嘘を見抜く方法。見抜ける嘘と見抜けない嘘がある『クリティカルシンキング』 - ようの読書記録

    今日はクリティカルシンキングと嘘を見抜く方法について整理します。 クリティカルシンキングとは批判的思考。と訳されることが多いですが、実際には多角的な視点で物事を分析したり、考えることです。 そのため、クリティカルシンキングはやみくもに批判的に見る・考える。ということではありません。 情報を吟味して、正しく解釈することがクリティカルシンキング。 そんなクリティカルシンキングですが、ここ数年で間違いなく重要なスキルになっていると思います。 それは、ソースがわからない情報や、人の心を扇動する文章が増えてきているからです。 昨今でも、様々なニュースが出ています。そのニュースは時に間違えていたり、恣意的に情報を並べていたりします。 「ついついテレビの情報を信じすぎてしまう。」 「有名人が良いと言っていたから買った。」 「フェイクニュースに騙された。」 「真相を知ってびっくりした。」 そんな経験をした

    嘘を見抜く方法。見抜ける嘘と見抜けない嘘がある『クリティカルシンキング』 - ようの読書記録
  • 「新卒」GUの革靴が自転車通勤用におすすめな3つの理由『ベストエントリーモデル』 - ようの読書記録

    仕事の関係上、週5日革を履いています。 そんな私がここ数年悩んでいたのは、自転車通勤の時の革です。 自転車通勤で革を履く場合は 「汚れやすい。」 「の底(ソール)がダメになる。」 「革が傷みやすい。」 などの問題があり、高い革自転車通勤をする勇気が出ません。 しかし、激安の革自転車通勤をする場合 「見た目がダサい。」 「すぐに痛む。」 「革に愛着がわかない。」 などの問題があり、それはそれで困ります。 仕事で毎日革を履くとなると、普段最も履いているが革です。 その革を愛せないは生活の質の観点でもったいない気がします。どうせなら、気に入ったで生活したいですよね。 「自転車通勤をしたい。でもお気に入りの高い革を履く勇気が無い。」 そんなジレンマを解決してくれたのが、GUの革でした。(メンズ用) 謎ブランドの1万円前後の革を履くより、ずっと賢い選択肢なので、おす

    「新卒」GUの革靴が自転車通勤用におすすめな3つの理由『ベストエントリーモデル』 - ようの読書記録
  • 25歳から始めるべき10のこと。「社会人のやるべきことリスト」 - ようの読書記録

    25歳から始めるべきことはなんだと思いますか? いざ、考えてみると「なにをやればいいかわからない。」と思ったりします。 そもそも、具体的になにからはじめれば良いかを明確に教えてもらうことは少ないですよね。 多くのでは ・20代までにやっておくべき ・30代の自分に教えたい○○のこと などのが出版されています。 とはいえ、長期に渡ってなにかをしていくということは難しい。タイミングが明確な方が行動を起こしやすくなるのは当たりまえですよね。 ・朝起きて水を飲んだら歯磨きをする ・朝に歯磨きをする この2つの指示を受けた場合、前者の方が実行しやすくなるのと同じです。 そこで、25歳という年齢をトリガーにやるべきことを整理していきます。 もちろん、24歳でも、38歳でも「これまでやっていなかった」ということがあれば、今すぐやってみましょう。 何かを始めるのに、最も早いタイミングは今です。 なぜ、

    25歳から始めるべき10のこと。「社会人のやるべきことリスト」 - ようの読書記録
  • 【雑記】最高を口癖にしたいと思っている話「おすすめの口癖」 - ようの読書記録

    「あなたの口癖はなんですか?」 こう聞かれても、パッと出て来る人は少ないでしょう。 口癖を意識している人は、マレです。しかし、良い口癖を意識することで生活の全てが変わります。 では、あなたが作りたい口癖はなんですか? この質問に対して、私は最高。と答えるようにしたいと思っています。 最高を口癖に選んだ理由と、トレードオフについてご紹介します。 人は言葉で思考をしている 最高を口癖にしたい理由 1.身の回りに起こる出来事を肯定できる 2.相手に感謝を伝えやすい 3.言葉の選択が楽になる 最高を口癖にするトレードオフ 【雑記】最高を口癖にしたいと思っている話:まとめ 人は言葉で思考をしている あなたが考え事をしている時、どのように考えていますか? どんな人でも、思考は言葉でしています。 「そういえば、あの人から年賀状もらっていない。」 「この後は、14時からカフェでお茶する予定だ。」 このよう

    【雑記】最高を口癖にしたいと思っている話「おすすめの口癖」 - ようの読書記録
  • ようの読書記録

    2023-09-25 【料理最強】全家事で極めるべきは料理だと思う6の理由「料理上手はライフハック」 simple life 家事は好きですか?また、得意な家事はありますか? 私は料理が得意です。そして、料理上手で「得しているな。」と日々実感しています。 正直「これが得意」という家事がある人は少ないと思っています。 掃除 洗濯 アイロン 料理 買い物 家計管理 行事 など… #料理 #ライフハック 2023-08-11 【英語学習】オーディオブックがリスニング学習に最適な気がする3つの理由。 勉強 book 最近英語の勉強をしています。 仕事で使うことはほとんど無いので、海外に行った時や英語を話す人と会話やメールをする時に簡単な会話が出来ることを目的にしています。 英語を勉強するなかで、あれこれ学習方法を試しています。 ・単語帳・webの英会話レッ… #英語 # #オーディオブック 20

    ようの読書記録
  • 『自由に働く』というあいまいな言葉に思うこと。理想の働き方を考える。 - ようの読書記録

    好きなことをして生きる。 個人的には、超パワーワードだと思っています。 心が躍りだす言葉。 好きなことをする。とはつまり、自由に生きる。ということになります。 自由に生きるについて考えると ・仕事 ・生活 ・お金 ・家庭 ・意思決定 ・移動手段 などなど、無数に自由に出来るかもしれないものが思いつきます。 では、多くの人が起きている時間で最も時間を割くであろう「はたらく」については、どうでしょうか?※家事労働も含みます。 この定義は難しくて、個人の好みの影響が非常に多いかと思います。 何をもって、自由と感じるか。には個人差があるからです。 今回は、その「働く時の自由」について、こちらのテーマで考えていきます。 ・自由に働くについて ・自由について ・私が理想とする自由な働き方について 自由に働くって、曖昧な言葉だと思う 自由とはなにか 私が思う自由な働き方は「選択の自由」 結論:あなたが大

    『自由に働く』というあいまいな言葉に思うこと。理想の働き方を考える。 - ようの読書記録
  • 『目の疲れ解消法』あずきの力が高コスパなのでレビュー。「首肩用もあります」 - ようの読書記録

    そういえば、あずきの力という商品をご存じでしょうか? あずきの力は、小豆が入った入れ物を、レンジで温めて体に乗せることで、コリや疲れを癒すことが期待されている商品です。 目の疲れと言えば、蒸気でアイマスク。という製品が有名だと思いますが、あずきの力はコスパが圧倒的に高い点がおすすめポイント。 仕事や勉強をしている時、こんな風に思う時はありませんか? 「目の疲れが気になる。」 「手軽に目元の疲れを癒したい。」 そう思う時に是非試してください。 (注)医療機器ではありません。つまり、明確に医療効果がある。と認められている製品ではありません。 民間療法ですので、リラックス効果があればいいな。くらいのお気持ちで使用してください。 個人的には、温めるだけで血流が良くなって、体が楽になる気がします。 リンク あずきの力とは「桐灰」 あずきの力のレビュー「3つのメリット」 1.控えめに言ってコスパが最高

    『目の疲れ解消法』あずきの力が高コスパなのでレビュー。「首肩用もあります」 - ようの読書記録
  • 結婚や出産をしたら妻や夫が変わる理由は経済学で説明出来る。「不満の理由」 - ようの読書記録

    結婚してください。」 「はい。」 結婚をしたいと思っている、多くの男女が夢を見る瞬間がプロポーズだと思います。 結婚前には両目を開いてみよ。結婚後は片目を閉じよ。(トーマス・フラー。英神学者) この言葉を胸に刻み、結婚を申し入れても(受け入れても)「結婚してから(夫)が変わったよ。」と感じる人は多いと思います。 あなたも、結婚してからこんな風に思うことはありませんか? 「今まで文句を言わなかったのに。」 「趣味を自由にさせてくれると思ったのに。」 「料理を美味しくべてくれていたのに。」 「ちょっとしたことで怒られるようになった。」 この変化は経済学的に考えれば「当たり前」かもしれません。という話をします。※ゲーム理論で効用を比較すれば。 ・結婚をしている人 ・今後結婚をしたい人 現実とその理由をご紹介します。 経済学的に。というテーマなので、少しドライな表現もありますが、あくまで傾向

    結婚や出産をしたら妻や夫が変わる理由は経済学で説明出来る。「不満の理由」 - ようの読書記録