タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (4)

  • 選挙の神様、衆院選を語る「岸田政権は小渕型」「立民は新茶に」 | 西日本新聞me

    久米晃・元自民党事務局長インタビュー 【東京ウオッチ】  衆院選で自民、公明両党が堅調さを示す一方、立憲民主党は惨敗し、野党共闘に課題を残した。与野党とも重鎮、ベテランが苦戦し、世代交代も印象付けられた。背景には何があったのか。長らく自民党部で事務局長を務め、永田町で「選挙の神様」と呼ばれる選挙・政治アドバイザーの久米晃氏(67)に聞いた。 -自民党が単独で絶対安定多数の261議席を維持した。評価は。 「前回、自民党は284議席取ったけど、今回は259議席に減りました。261議席は追加公認を含んでいるから、実際は25議席減です。菅義偉政権で支持率ががた落ちしていたことから考えると、よく盛り返したと思います。野党が統一候補を立てた中で、最小限の減少にとどめたと言えるのではないでしょうか」 「4年前の衆院選での野党候補の得票を足し算すれば、自民党候補を上回る選挙区が64ありました。野党もこの

    選挙の神様、衆院選を語る「岸田政権は小渕型」「立民は新茶に」 | 西日本新聞me
    sk2233
    sk2233 2021/11/04
  • 勤労統計、マイナス改定に「官邸怒り」 厚労省職員、有識者に発言 | 西日本新聞me

    毎月勤労統計の昨年1月以降の賃金上昇率が過大になった問題で、厚生労働省が2015年に同統計の調査手法変更に向けて開いた有識者会議の当時の委員が、厚労省の担当者から「調査対象事業所の入れ替えで14年の賃金上昇率がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」と聞いたと西日新聞の取材に証言した。 調査手法に関しては、当時の首相秘書官が検討会開催前の15年3月、厚労省に「問題意識」を伝えていたことも明らかになっている。手法変更に際し、厚労省側が政権の意向を意識していたことがうかがえる。 有識者会議は、学識者やエコノミストら計6人で構成する「毎月勤労統計の改善に関する検討会」。15年6~9月に6回開かれ、調査対象事業所の入れ替え時に賃金上昇率が変動することへの対処法を議論した。 会議には厚労省の担当部長、課長、課長補佐ら3~4人が出席。委員は雑談の中で職員から、官邸を意識する発言を聞き「検討会を開く理

    勤労統計、マイナス改定に「官邸怒り」 厚労省職員、有識者に発言 | 西日本新聞me
    sk2233
    sk2233 2019/02/15
    第三者委員会がええ加減やった理由はこれか?
  • ゲストに垣間見る政党事情 - 西日本新聞

    満場の拍手がしばらく鳴りやまなかった。先月、都内であった民進党大会で会場を一体化したのは、蓮舫代表のあいさつではなく、ゲストとして招かれた井手英策慶応大教授の熱弁だった。  財政社会学が専門の井手氏が「普遍的真理を求める研究者が特定の政党を応援する場に来るのは勇気がいる」と語り始めると、会場は静まり返った。  井手氏は「(政治や財政は)困っている人を平気で切り捨てる社会をつくった」と指摘した上で「経済成長は期待せず、分かち合いや満たし合いの財政で新しい社会モデルを示し、生まれてよかったと思える国に」と訴えた。  旧民主党の政権転落以来、低迷が続く民進党への叱咤(しった)激励だった。同党議員のブログなどは「心を揺さぶられた」「泣きそうになった」といった感動の言葉であふれた。  政党の大会は激論が交わされるわけではない。論議があっても大会前に決着しており、議案は満場一致で採択される。私はむしろ

    ゲストに垣間見る政党事情 - 西日本新聞
    sk2233
    sk2233 2017/04/04
    社会保障や再分配と経済成長が対立しているというのがおかしい。松尾氏の叫びは届かない・・・
  • 候補者選びゆがむ維新 トップダウンに不満も / 西日本新聞

    候補者選びゆがむ維新 トップダウンに不満も 2012年11月26日 00:24 カテゴリー:政治 九州 > 福岡 福岡の男性が受け取った日維新の会の公認証と、選管に届け出る政党支部設立の書類 「大阪には分からない色がある。赤い色、青い色、黄色。混ぜていったら、分からない色になってしまった」 25日、大阪府高槻市のJR駅前に野田佳彦首相の声が響いた。言葉の切っ先は大阪を拠点とする日維新の会に向く。「エネルギーや外交・安全保障で、大きな方向感はどっちなのか分からない第三極に、この国のかじ取りを預けるのか」 解散翌日の17日、石原慎太郎前東京都知事率いる太陽の党と急転直下の合流を果たした維新。創設者である橋下徹大阪市長との間合いを測ってきた民主も「野合」批判に転じる中、合流の余波は候補者選考の混乱に如実に表れた。 「隣の選挙区に移ってくれ」。20日夕。数時間前に大阪で維新の公認証を受け取

  • 1