sk8uhouhoのブックマーク (310)

  • トリックスラローム向きのフレーム

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 異常に短いフレームを選択する人も多く、素材について大雑把な記載しかされていないが、煽り文句のように「7000系アルミを使用」と書いていることが多く見られますが、これはあまり深い意味は無いということを知っている人はあまりいないようです。 幸いuhouhoの周囲にはこういったことに詳しい人間が(不思議なことに)複数いたので、ハロスケへの記載ですが信頼できる情報元なのを知っているので、引用します。 http://www.funskates.com/modules/xwords/entry.php?entryID=125&categoryID=4 7000系アルミ アルミ材料の呼び方の一種。 主に フレーム のアルミ材料について表記するときに使われる。 メーカーは70

    トリックスラローム向きのフレーム
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/09
    トリックスラローム向きのフレーム 異常に短いフレームを選択する人も多く、素材について大雑把な記載しかされていないが、煽り文句のように「7000系アルミを使用」と書いていることが多く見られますが、これはあまり
  • 2014/07/06RMインラインスケート練習@新横浜

    横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました。 ほぼ先週と同じ状況です。 到着すると、予想通り練習できるスペースの路面が乾いています。 晴れてきているので、濡れている場所も徐々に路面も乾いていきます。 この日は参加者が少なめだったので、イメージトレーニングとしてデモの通し練習を主に行いました。 しかし、予定通りにメンバーが揃わなかったり、途中で負傷者が出たり、終わりの1時間位になるとブーツが当たって痛いメンバーが出てきたりと、なかなか想定通りには進みません。 中学生メンバーも部活の動向が読みきれず、上手く予定が組めません。 現状の目標へのスケジュールもしくは計画そのものを見直す必要を感じる一日でした。 どうしたものか…悩みどころです。

    2014/07/06RMインラインスケート練習@新横浜
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/08
    2014/07/06RMインラインスケート練習@新横浜 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました
  • 山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開園

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開園 初心者も気軽に|山形新聞 2014年06月29日 12:22 http://yamagata-np.jp/news/201406/29/kj_2014062900676.php 山形市の蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク内に28日、スケートボードやインラインスケートを楽しめる「スケートパーク」がオープンした。凹凸のある斜面で波乗り気分が味わえる「ウエーブ」など各種コーナーが設けられた。 コンクリート製の床で広さ約1480平方メートル。ウエーブのほか、縁石やステア(階段)といった障害物を設けた。傾斜やステアは初心者向けの緩やかな造り。子どもも大人も楽しめる場所として、県内のスケートボード愛好者の協力を得て県が昨年10月

    山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開園
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/07
    山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開園 山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開園 初心者も気軽に|山形新聞 2014年06月29日 12:22 http://ift.tt/1loqlPm  山形市の蔵 […] 山形・蔵王みはらしの丘にスケートパーク開
  • スラローム スタンプカードLv.4からLv.9について

    一通りまとめたページをご用意しました。 スラローム スタンプカードLv.4からLv.9について このリンクが分からなくなったら、 スラローム教室@東京ドーム のページ(講習内容)からリンクされていますので、そちらから辿ってください。 解説用の動画と冊子としては機能する作りなのですが、現状は冊子を見ながら技を確認し、受講者が実践できたら冊子にスタンプを押す(ペンで丸をつける)という運用をしています。 かさばるし、ポケットにしまって出してとやっているとヨレヨレになってきてしまうので、良い形に変えたいとは考えているのですが、まだ思いついていません。 カードはカードで、冊子は冊子とした方が良いのか、折りたたみ式のカードになっていて…うーん良い形が浮かばない…。 問題は転足譜とスタンプカードが一体になっていないと、実際の運用では余計な手間がかかるということです。 講師・受講者が全部の技を覚えきれてい

    スラローム スタンプカードLv.4からLv.9について
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/04
    スラローム スタンプカードLv.4からLv.9について 一通りまとめたページをご用意しました。 スラローム スタンプカードLv.4からLv.9について このリンクが分からなくなったら、 スラローム教室@東京ドーム のページ(講習
  • 2014/07/03スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ

    東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 開催日が木曜になって最初の日です。 今回の参加者は6名! 全員が継続の方々でした。 また、2周目の卒業者が1名出ました! ってか、つい先日1周目を卒業したばかりの方…きっと沢山練習されてるんでしょうね…。 今度はアグレッシブもやりたいとも言っていました。 余裕あるなぁ(笑) 今回は人数に余裕があったので、指導も練習時間もじっくり取れたと思います。 ダンスレッスンと違う日程・時間になったことで、思わぬ効果がありました。 それはスラローム教室を開いている場所とは反対側にパイロンマーキングがあります。 (どのくらいの方が気づいているのかは分かりませんが) これを使って練習することができるのです。 同じパートを集中的に練習するのにパイロンがなくても、マークがあれば「ここで、こう動いて…」と練習ができます。

    2014/07/03スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/03
    2014/07/03スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ 東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 開催日が木曜になって最初の日です。 今回の参加者は6名! 全
  • 2014/06/30インラインスケート練習@東京ドーム ローラースケートアリーナ

    東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 自主練です。 もう2ヶ月弱練習できていないので、ほとんど振り出しに戻ると言っても良いほどの後退ぶりでした。 とにかく1時間のうちにどれだけ滑れるのか、ひたすらやってみました。 キックは考えずに80というところでしょうか。 最初の15くらいはかなり酷い状態でしたが、後は少しマシにはなってきましたが…まぁ、後退してます。 練習時間を何とか確保しないといけませんね…。 今回の気付きは、「屋内向けのウィールを一度屋外で使うと、ガタガタに減るので、屋内で再使用しても以前のグリップは無い」ということでした。 XGのあの強力なグリップがまったく感じられませんでした。 残念…。 話は変わって、uhouhoがサポートいただいていますB+インソールが、ムラサキスポーツ 東京ドーム ローラースケートアリーナ店に置いていただけました! uhouhoが使用

    2014/06/30インラインスケート練習@東京ドーム ローラースケートアリーナ
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/02
    2014/06/30インラインスケート練習@東京ドーム ローラースケートアリーナ 東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 自主練です。 もう2ヶ月弱練習できていないので、ほとんど振り出しに戻ると言っても良い
  • 2014/06/29RMインラインスケート練習@新横浜

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました。 ほぼ先週と同じ状況です。 到着すると、予想通り練習できるスペースの路面が乾いています。 先週と同じく、午前は仮メンバーと一緒にmelliryを中心に練習しました。 melliryと交互にshiningを練習しました。 仮メンバーにはshiningは途中までの指導にしてあります。 今はmelliryを完全にすることを中心に考えてもらいたいのと、ちょっと特別期間中なので細かい指導をしている余裕が無いためです。 これらは受験前から一通り説明しているので、ある程度は納得していただけていると思っています。

    2014/06/29RMインラインスケート練習@新横浜
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/07/01
    2014/06/29RMインラインスケート練習@新横浜 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました
  • 2014/06/27スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 今回の参加者は10名の満員! 全員が継続の方々でした。 また、1周目の卒業者が1名出ました! 今回も子供も大人も約半々という参加状況です。 しかし、来週(07月03日)から教室の日程が木曜に変更になるため、子供たちの参加が難しいという声は耳に入っています。 学校が土曜休みの週は金曜に参加できるという声が多いですね。 uhouhoからもアリーナ運営へこの辺りの声のことはお伝えしましたが、このような結果になりました。 スタンプカードが途中で参加できなくなってしまった子供たちには申し訳なく思っています。 今回の教室の集合写真の一番下側に写っているのは、ヒデさんというスケーター

    2014/06/27スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/30
    2014/06/27スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ 東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 今回の参加者は10名の満員! 全員が継続の方々でした。 また、
  • 鶏が先か、卵が先か

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 「鶏が先か、卵が先か」という言葉は進化論や神学や色々な面から議論される言葉でもあります。 今回は、そういうお固いアプローチではなく、現実社会に当てはめてみるところからインラインスケート業界に当てはめてみるとどう見えるのか考えてみたいと思います。 まず、uhouhoの直感的な結論から言うと、鶏が先です。 人類に置き換えると親が先という意味です。 鶏が居て卵を産んで、卵がかえるまで温めて、雛に餌をやり、餌のとり方を覚えるまで天敵から守る…これが現在の自然の流れですよね。 卵が先にあって、放置されていても自然と羽化し、自分で餌を取り始め、天敵から身を守り、卵が産めるまで成長する…自然にあり得ることでしょうか? ここからが題です。 卵や雛がインラインスケートを始めよ

    鶏が先か、卵が先か
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/27
    鶏が先か、卵が先か 「鶏が先か、卵が先か」という言葉は進化論や神学や色々な面から議論される言葉でもあります。 今回は、そういうお固いアプローチではなく、現実社会に当てはめてみるところからインラインスケー
  • 流行るものと流行らないものの差

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ この数年、様々なローラースポーツと関わる機会が増えました。 その中で、ローラースポーツでも流行るものと流行らないものの違いや特徴が見えてきました。 今回はその気付きとそれを基にした対策を書いていきたいと思います。 我々が考えているローラースポーツはインラインスケート・ローラースケートかも知れませんが、他にも色々なものがありますね。 今回の比較対象 ローラースケート インラインスケート キックボード ブレイブボード スケートボード ローラーシューズ(ヒーリーズは商標) ストリートボード(スネークボードは商標) バランスバイク・キックバイク(ストライダーは商標)…は形状は自転車に近い印象ですが、ブレーキ機構がないので道路交通法ではローラースケート等に含まれると予想

    流行るものと流行らないものの差
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/26
    流行るものと流行らないものの差 この数年、様々なローラースポーツと関わる機会が増えました。 その中で、ローラースポーツでも流行るものと流行らないものの違いや特徴が見えてきました。 今回はその気付きとそれを
  • 2014/06/22RMインラインスケート練習@新横浜

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました。 到着すると、予想通り練習できるスペースの路面が乾いています。 先週と同じく、午前は仮メンバーと一緒にmelliryを中心に練習しました。 melliryと交互にdeepgreenを練習しました。 deepgreenは90秒と短いですが展開が早く、目一杯見どころを詰め込んだ演技です。 難易度が高いパートも含まれています。 かつて完全に完成した時代もあったのですが、お披露目できずに終わってしまいました。 labyrinthに似た宿命を持っている演目でもあります。 仮メンバーの面々は苦戦をしながらも着

    2014/06/22RMインラインスケート練習@新横浜
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/25
    2014/06/22RMインラインスケート練習@新横浜 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 前日の夜から雨が降っていましたが、風がほとんど吹いていない様子だったので練習を決行することにしました
  • ROLLERBLADE MAXIM90 インプレッション

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 2014年度のサポートブーツが届きました。 今回はMAXIM90をお願いしました。 RBシリーズに代わり新しく始まったシリーズです。 RBシリーズはカフ部分がインナーと一体型だったのに対し、MAXIMシリーズはTWISTERのカフに近い形になっています。 TWISTERとのカフの違いは、より軽量化され小型薄型のものが採用されています。 もちろん、フレーム長やウィール系は全く異なり、ロングランの上級モデルであるのと同時に、インラインアルペンにかなり向いたモデルになったと感じました。 TWISTER80はある意味で完成されたモデルなので、この数年大きなモデルチェンジがありません。 なので、MAXIMをカスタムしてスラロームに使うとどのような印象なのかを知りたくて、

    ROLLERBLADE MAXIM90 インプレッション
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/24
    ROLLERBLADE MAXIM90 インプレッション 2014年度のサポートブーツが届きました。 今回はMAXIM90をお願いしました。 RBシリーズに代わり新しく始まったシリーズです。 RBシリーズはカフ部分がインナーと一体型だったのに対し、MAXIM
  • J SPORTSチャンネルでインラインスケートの高萩嬉らさん、吉野友梨さんを紹介

    GENSEKIを探せ!第6話ため息よ、歓声に変われ!! : 動画 | J SPORTS http://www.jsports.co.jp/movie/others/140613_genseki_06.html 神ちゃんが将来有望なジュニアアスリート「GENSEKI」を探して、日中を旅するコーナー、「GENSEKIを探せ!」。 今回は、ローラースポーツ インラインスケートの高萩嬉らさん、吉野友梨さんを紹介します。 放映日は6月13日だったようです。 uhouhoは見られなかったので、youtube公式チャンネルで見られたのがラッキーです。 撮影会場は東京ドーム ローラースケートアリーナですね。 スピードチーム Blizzard の紹介もされています。 http://youtu.be/Y0XSoVGHz14

    J SPORTSチャンネルでインラインスケートの高萩嬉らさん、吉野友梨さんを紹介
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/23
    J SPORTSチャンネルでインラインスケートの高萩嬉らさん、吉野友梨さんを紹介 GENSEKIを探せ!第6話ため息よ、歓声に変われ!! : 動画 | J SPORTS http://ift.tt/1uWEZTw 神ちゃんが将来有望なジュ […] J SPORTSチャンネルでインラインス
  • 2014/06/15RMインラインスケート練習@新横浜

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 今回も入団審査を受けた方が3名居ました。 オーキッズにも参加して実力を上げてきた人もいれば、やしおローカルで鍛えられた人もいます。 前日の話です。 その内の1人は、オーキッズの練習中にuhouhoに「ローリングミニッツに入りたいんですが、どうしたら良いですか?」と聞いてきました。 その人の妹さんがオーキッズに入っていたのですが、人は入っていなかったのです。 今まで、1人(親が後ろから「ほら行って来い」とかなく)でそんなことを聞きに来た子供は居なかったので、ちょっとビックリしました。 「親御さんはどなたか一緒にいる?」 「あそこに居ます」 「オーキッズの練習を見てるのか…一緒にお話したいので、今こ

    2014/06/15RMインラインスケート練習@新横浜
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/20
    2014/06/15RMインラインスケート練習@新横浜 新横浜公園へお邪魔しました。 ローリングミニッツの練習でした。 今回も入団審査を受けた方が3名居ました。 オーキッズにも参加して実力を上げてきた人もいれば、やしおローカ
  • 大蛇、飛燕、不知火について

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ トリックスラロームで最も有名とされているであろうトリックの2つが飛燕と不知火でしょう。 JISSAのスラロームスタンプカードにはこれらの名前は出てきません。 uhouhoは創造者の意図を強く尊重したく、各パーツを飛燕や不知火の名前で呼ぶことを拒んでいます。 そこで代表的な技のパーツをフリースタイルスラロームやダンスステップでは名前が付けられている動きをそのまま流用したいと考えています。 来の大蛇、飛燕、不知火は下記で解説されています。 http://www.funskates.com/modules/doc/index.php?content_id=17 飛燕 http://www.funskates.com/modules/doc/index.php?co

    大蛇、飛燕、不知火について
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/19
    大蛇、飛燕、不知火について トリックスラロームで最も有名とされているであろうトリックの2つが飛燕と不知火でしょう。 JISSAのスラロームスタンプカードにはこれらの名前は出てきません。 uhouhoは創造者の意図を強く
  • 2014/06/14親子インラインスケート教室@冨士見台児童センター

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 冨士見台児童センターで親子インラインスケート体験教室の講師を務めて来ました。 今回は初めて「初めて教室に参加する人」がいないという、冨士見台児童センターでは珍しい状況でした。 こういう状況は親子教室では経験したことがないので、「どーしましょかねぇ?」と頭を捻りました。 スラロームを始めているよという方もスケーティングを見ると、ちょっと怪しい…もしかして、神田の体験教室からスタートした?(見覚えはありますが、どこがスタートかなんて覚えきれません…) ちょっと乱暴なスタートですが、全員にストライド2からやってもらいました。 面白いことに、全員できませんが、何となくの形にはなります。 神田のクラス分けはスウィズルができたらスラロームクラスに入れてしまうので、こういう

    2014/06/14親子インラインスケート教室@冨士見台児童センター
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/18
    2014/06/14親子インラインスケート教室@冨士見台児童センター 冨士見台児童センターで親子インラインスケート体験教室の講師を務めて来ました。 今回は初めて「初めて教室に参加する人」がいないという、冨士見台児童セ
  • 2014/6/13スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ

    東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 今回の参加者は10名の満員! 全員が継続の方々でした。 子供も大人も半々という参加状況です。 そして、1周目の卒業者が2名出ました! 大人と子供の1人ずつです。 次回の金曜(6月20日)はuhouhoが外せない予定が入ってしまったため、休講とさせていただきます。 また、7月以降は木曜に教室の日程が変更になります。 06月27日(金) 07月03日(木) となる予定です。(運営と確認中で返信待ちです。) しばらくは空いている教室になるかもしれませんね…。

    2014/6/13スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/17
    2014/6/13スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ 東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。 スラローム教室の講師を勤めました。 今回の参加者は10名の満員! 全員が継続の方々でした。 子供も
  • 中級者が上級者になるために

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ またもや音楽業界からの引用になってしまいますが、最初に参考になると思われるコラムから引用させていただきます。 クラシックバレエなど、芸術系で歴史の長いものでは、きっとかなり似通ったことが言われていると思います。 「一流」と「二流」を分かつものは何か? http://www.recruit-ms.co.jp/issue/consultant/0000000030.html 1.恩師が費やした「集中の5000時間」 「何かに秀でようと思えば、それなりの努力が必要なことはわかっているが、単に日々、努力を重ねるだけではなく、人生のどこかのタイミングで勝負の時があり、そのタイミングに集中できることが大事である」という話であった。 ~中略~ 2.一流になるための「10年ル

    中級者が上級者になるために
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/16
    中級者が上級者になるために またもや音楽業界からの引用になってしまいますが、最初に参考になると思われるコラムから引用させていただきます。 クラシックバレエなど、芸術系で歴史の長いものでは、きっとかなり似
  • インラインスケートのウィールの選び方・使い方

    インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ 最初に、自分は格的にインラインスケートで挑戦したのはトリックスラロームのみです。 ただ幸運な事に、他のジャンル(スピード、アグレッシブ)の有名な方々と交流する機会に恵まれ、ジャンル毎にこれほど違うのかと感じたことをまとめてみます。 どのジャンルでも共通認識されていることは、「新品と1皮剥けた状態ではかなり違う」ということです。 そこから先がかなり認識が違います。 スピード:新品が最高の状態。番はほとんど新品を使用する。 アグレッシブ:その時の状態に合わせる。好みは人それぞれだが、小さすぎて滑れないのでなければ問題ない。 トリックスラローム:一皮剥けた状態が最も良い。直径が1cm以上減った状態になるとグリップが悪くなり使い物にならなくなる。 一応、それぞれ国

    インラインスケートのウィールの選び方・使い方
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/13
    インラインスケートのウィールの選び方・使い方 最初に、自分は本格的にインラインスケートで挑戦したのはトリックスラロームのみです。 ただ幸運な事に、他のジャンル(スピード、アグレッシブ)の有名な方々と交流
  • 効果が出る練習時間・頻度について

    最低でも1週間に1回(2時間)できれば、なんとか。 できれば、1週間に2回(1時間以上)は練習できる場所・環境を見つけましょう。 これにはuhouhoの経験則もありますが、最近になって勉強している日体協の薦めている「公認スポーツ指導者」の養成テキストに同じような記述を見たからです。 養成テキストP.70より引用します。 日々のスポーツ・運動実践によって得られた効果も5日以上その実践がなされなければ消失してしまうと考えられている。青少年時代に競技者としてかなりのトレーニングを行っていたとしても、現役を退いて全くスポーツ・運動を行わなければ、せいぜい3~4年程度で得られた効果は消失してしまう。 このテキストは様々な臨床スポーツ医学の文献から引用も含めて纏められているもので、100年弱続いている日体協が全てのスポーツ競技の共通科目として作られたものです。 その辺の素人が言っているのとは信ぴょう性

    効果が出る練習時間・頻度について
    sk8uhouho
    sk8uhouho 2014/06/12
    効果が出る練習時間・頻度について 先日の「インラインスケートを独りでマスターする5つの方法」の補足です。 http://ift.tt/TcENUm 最低でも1週間に1回(2時間)できれば、なんとか。 できれば、1週間に2回(1時間以上) […] 効果が