2020年4月23日のブックマーク (7件)

  • ヴィッセル神戸イニエスタが契約延長希望 「神戸で続けたいという気持ちがある」 :

    イニエスタが契約延長希望「神戸で続けたい」 日のサポーターへメッセージ(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/lSfHySnDNt 契約延長してくれますよね!?三木谷さん👍 — HIRO@Hanswurst🇩🇪🇯🇵 stayhome🏘️ (ARMITAGE20) 2020, 4月 22 このコメントは普通に嬉しい。いつになるかわからない再開まで耐えれる要因の一つになる。 イニエスタが契約延長希望「神戸で続けたい」 日のサポーターへメッセージ https://t.co/mj6ONKb9En — ♦️tmvk12⭐♦️ (tmvk12) 2020, 4月 22 「今、試合がない時間というのは、逆に自分が長くパフォーマンスを続けるためにはいい期間なのではないか」 こんな時でも前向きなイニエスタが好き。契約延長をぜひ!🙏 イニエスタが契約延長希望

    ヴィッセル神戸イニエスタが契約延長希望 「神戸で続けたいという気持ちがある」 :
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    嬉しい言葉だね。早くプレーが見たい。
  • 緊急事態宣言 「延長するか数日前までに判断を」政府内で意見 | NHKニュース

    政府は来月6日までとなっている緊急事態宣言について、期間を延長するかどうか慎重に判断することにしていますが、政府内では事業者の営業自粛や学校の休校などへの影響も大きいことから、数日前までには判断すべきだという意見が出ています。 政府は緊急事態を早期に収束させるため、スーパーなどでの買い物も、少人数で極力少ない頻度にするほか、大型連休には実家への帰省をやめてビデオ通話で会話する「オンライン帰省」を行うなど、外出自粛の徹底を求めることにしています。 また新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生担当大臣は、東京都の小池知事と22日夜、会談し、休業の協力要請に応じない事業者に対し、都道府県知事がより強い措置を講じる際のガイドラインを策定し、23日にも公表する考えを伝えました。 一方、来月6日までとなっている緊急事態宣言の解除や期間延長の判断について西村大臣は「まだ格的な議論は行われていない。

    緊急事態宣言 「延長するか数日前までに判断を」政府内で意見 | NHKニュース
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    できないでしょ!早く、延長を発表すべき。
  • 【龍魂激論⑤前編】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相 | 東スポWEB

    試合を見つめる(左から)高千穂明久(ザ・グレート・カブキ)、鶴田、クツワダ、ジェリー・マードックレフェリー、ザ・デストロイヤー、馬場(74年4月) 【天龍源一郎vsレジェンド対談「龍魂激論」(5=前編)】「最強」と呼ばれた元全日プロレスの3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さんが2000年5月に死去してから、今年で20年がたつ。ミスタープロレス・天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」、今回は和田京平名誉レフェリー(65)と秋山準(50)が登場。最大のライバルだった天龍、若手時代から知る和田氏、直接指導を受けた秋山が「鶴田最強説」を語り合った。前中後編の3回にわたってお届けする前編では闇に葬られた「幻の鶴田クーデター事件」の真相が明かされた。 ――5月13日の命日で、鶴田さんが亡くなって20年(享年49)。天龍さんとの最後の3冠戦(1990年4月19日、横浜)から30年という節目の年で

    【龍魂激論⑤前編】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相 | 東スポWEB
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    昭和の時代のプロレスは楽しかった。
  • 橋下徹氏「給料、ボーナスが減らない人に給付する必要なし」対立や敵対心を煽らず、もう静かにしてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    橋下徹氏「給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要なし」発言元大阪府知事の橋下徹氏のTwitter発信が活発で騒がしい。 やはり現金一律10万円給付の障害になる言論が見られ始めていることに懸念がある。 早急に支給を待っている人にとっては非常に迷惑な話であるし、何度も議論をして、なるべく対象者を選別しない、という意図も理解されていないようだ。 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日深夜、自身のツイッターで、政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「受給禁止とルール設定」を求めた。 橋下氏は「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」とつづり「スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高

    橋下徹氏「給料、ボーナスが減らない人に給付する必要なし」対立や敵対心を煽らず、もう静かにしてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    少なくとも、国会議員と公務員はなしでいい。その分、医療従事者に多く支給してほしい。
  • 富士山噴火で首都機能まひ 政府が被害想定 - 日本経済新聞

    富士山が江戸時代と同じような大噴火を起こすと、東京をはじめ首都圏の機能が長期間まひする危険がある――。政府の中央防災会議作業部会は3月末にそんな被害想定をまとめた。火山灰の影響で鉄道や道路などの交通、電気、水道といったインフラが停止。大地震以上の被害につながるかもしれないという指摘だ。火山の噴火というと、まず連想されるのが赤く焼けた溶岩、そして時速100キロメートルを超えるスピードで山腹を下る

    富士山噴火で首都機能まひ 政府が被害想定 - 日本経済新聞
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    今、富士山噴火とか大地震が起きたら、本当に日本は終わりだな。
  • 森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」

    森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    都合が悪いことは人のせいにする。クソジジイ。
  • 東京五輪をコロナ克服の証しに 森会長、開会式演出の大幅変更も | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委の森喜朗会長は、コロナ拡大で来夏へ延期された東京大会に関し「開催できれば人類全体に降り掛かった災いを乗り越えた証しになる」と意義を述べた。一層の経費節減に努め、開会式の内容や演出を大幅に変更する意向も示した。共同通信のインタビューに答えた。 森氏は東京大会について「(危機に対する)人間の挑戦でもある。アスリートの祭典にとどまらない、より大きく重いテーマが課せられた」と強調。日中がウイルス終息や経済支援、医療態勢整備に全力を挙げている現状を踏まえ「国民の気持ちとかけ離れた五輪にしてはならない」と訴えた。

    東京五輪をコロナ克服の証しに 森会長、開会式演出の大幅変更も | 共同通信
    skdi0422skidaa
    skdi0422skidaa 2020/04/23
    おい、老害!今は、コロナと戦ってんだよ、みんな。オリンピックなんて言葉だすな!それどころじゃないんだよ!