タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (11)

  • 男性がAV見て1人でオナニーする姿を思い浮かべると吐き気がする。

    38歳女です。 もちろんそういうものは理解する立場である。 たが、16歳彼女の言い分は良く分かる。 たとえそれが釣目的だったととしてもかなり核心をついている。 音を書こう。生理的な気持ち悪さが無いと言えばウソだ。 むしろその行為中の姿を想像するとおぞましい気持ちになる。 そしてこれは特定個人だけの感情では無いと思っている。 世の中の女性はかなりそう感じているはずだ。 結婚して奥さんにAVを捨てられた。みたいな話をネタにする人がいるが それは別に嫉妬ではない。 単純に気持ち悪いのだ。大の大人が。結婚までした大人が。 みじめたらしく気持ち悪い自慰行為にふける様を想像させられしてしまうのが。 また別に、思春期になった娘に父親が嫌われるという話がある。 中年オヤジ化した父親に嫌気がさしてというあれだ。 それも違う。そもそも娘は、思春期になるまで父親を男と認識していない。 異性という感情は早期に芽

    男性がAV見て1人でオナニーする姿を思い浮かべると吐き気がする。
    skintight
    skintight 2013/08/13
    どうなんですか女性フォロアーの皆さん
  • 適応障害と言われた

    適応障害を転職で回避出来た人に教えてほしい。 どういう仕事に就くことで解決出来た? 以下、とある30歳前半の未経験の営業職の事例。 転職したばかりだが、上司がストレッサーで ・業務は要約しか言わない(そして、具体的に試行錯誤していると駄目だしをする) ・同じ職場の人間も長年務めている割に、具体的な手順や業務の背景などを教えようとしない ・なんでも分かっている事を前提に話を進める ・質問に対して答えても「質問の意味分かってる?」と戸惑わせるような事を言う。回りくどい ・上司が勝手にスケジュールを書き換えて業務を割り込ませる(自分のペースで仕事ができず、経験も積めない) 結果、どうなったか。 分かってないまま営業に出るので、取引先から避難轟々。 自分の犯したミスを治すにも、ミスの対応すら出来ずに被害が拡大していく。何のために対応しているのかが分からなくなってくる。 その対応の対応で忙殺され、余

    適応障害と言われた
    skintight
    skintight 2013/05/06
    まあ鈍くて仕事できないタイプのやつなんだろうな。それは伝わってくる。でも、こういう上司に対する憤懣やるかたない気持ちもよくわかる。
  • イケメン()が全然イケメンじゃない件。

    びっくりするほど知り合いに賛同を得られなかったので、記録しておきます。 世間でイケメンと呼ばれている芸能人やら一般人やらにまったく指が動かない系女子。 筋肉が足りねぇんだよ筋肉が!! こちとら男兄弟に囲まれて、ジャンプ黄金期後期を読み、ハリウッドアクションを見て育ったんだよ! さすがにあそこまでは求めないけど、筋肉大好きなんだよ!! ごつごつ太い二の腕とか、それだけでもーたまらんのですよ!! 何だ、その細っこい腕!肘逆折りにすっぞ! 何だ、そのうっすい、つるっつるの胸板!マネキンかなんかか!!?店頭でオサレ()ファッションでも着せ付けられて棒立ちしてろ!! 何だ、その腹筋の筋より肋骨のほうが目立つ腹は!!たかがゴボウで突いても、ウッとか呻いて蹲るんじゃないか!? 何だ、そのほっそい脚と貧弱な膝関節!鯖折りにすっぞ! 別に全盛期のシュワルツネッガーとかスタローンとかは求めてないんだよ!!

    イケメン()が全然イケメンじゃない件。
    skintight
    skintight 2012/08/09
    筋肉にもっとスポットを
  • takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代

    クラブ文化の発展を望むクラブ旧世代が色眼鏡なく見ておくべきクラブ新世代の3つの人、箱、パーティについて書いてみる。 :きっかけ(池袋のクラブガサの話) バレンタインの前日、池袋のクラブにガサが入った。 それだけならば大した話題にもならない。まあ、誰かの垂れ込みでもあったんだろう?くらいだ。 だが、今回はフロアにいた150人がしょっ引かれたという規模や、その様子が刻一刻とツイートされたという生々しさで、ツイッターやブログの一部の界隈(当に小さな界隈だ。世間的にはそれがあってもなくてもほとんど何の影響もない規模の)でそれなりに騒がれ、議論もあった。もう鎮火してしまって誰も話題にしなくなった頃合いなんだが、その小さな界隈にそれなりに長く身を置くジジイとして、思ったことを吐き出して置くのもいいかなということでちょっと書く。 ちなみに、150人は尿検査などされたものの何も出なかったということは付記

    takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代
    skintight
    skintight 2012/02/29
    ほぼ自分が日頃考えていたことを言葉にしてもらった感じで気持ちいい。
  • リア充になれない本当の理由

    (1/2:コメントに返信追記) さっきFacebookを見たら、知り合いの女の子が梅田で数人ではしゃいでいる写真がアップされていた。 率直な感想が、「うわ、うらやまし」だった。 というのも、その間自分がしていた事は家のパソコンで一人画像を見ながらオナニーだったから。 このギャップ。現実のギャップに落ち込む。リア充への憧憬は隠せない。 これは確かなことだ。嘘はない。でも、なんか違うんだよな。当のことを言うと、違う。なかなか理解されないけど、この憧れというのは、「自分もその場に居合わせたい!」という願望ではない。「自分も女の子と一緒にはしゃぎたい!」というのとは、実際は違う。そこに落ち込んでいるのではない。リア充と僕の隔絶は、そこではない。 僕は、リア充にはなれない。それは、「土曜のこの時間に女の子と一緒にはしゃいでおらず画面を見ながらオナニーしてるから」ではないのだ。そして、僕がリア充に憧

    リア充になれない本当の理由
    skintight
    skintight 2012/01/01
    すげえ共感する
  • クラブイベントに疲れた

    趣味で定期的にDJイベント主催している。 最初は、やりたいことが形になって、友達の輪が広がって、よい音楽にふれられる機会がふえて、憧れていたDJが自分のイベントにでてくれてとにかく楽しかった。 そのうち、色んなイベントにDJとして呼ばれる機会が増えてきた。 ノルマが付き纏い、自分のイベントの告知をしていかなくちゃいけなくて 来てくれたDJのイベントに遊びにいって一晩で何件もクラブをハシゴするようになった。 仕事も週末も忙しくて休むヒマがなかった。 二日酔いで会社にいった。 クラブに興味がなかった恋人に振られた。 一緒にイベントしている仲間内でも「告知をする人」と「ほとんどしない人」がでてきた。 あくま趣味なのでそこまできつく言う事もできずせめて自分が動いてるのを見て動く気になってほしいと思いながら動いた。 それでも動かない人は何かと理由をつけて動かなかった。 ふらふらで明け方、山手線寝過ご

    クラブイベントに疲れた
    skintight
    skintight 2011/06/24
    集客とか、あんまり欲かくとこういうことになっちゃうかもね。手の届く範囲で、自分とその場のお客さんを楽しませることを最大の目的とすれば問題ない。
  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    skintight
    skintight 2011/04/07
    これが現実だろうな。安全な場所からの励ましは気休めにもならんし、むしろ害悪。
  • アフリカ大陸在住中

    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20100208/p1 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ大陸在住中(2年と半年)の身としてちょっと記録を残しておきたい。 論を構築するほどには、まだ深く関われていないので、雑が気程度として以下にメモを。 ただし、あるように「アフリカ」と一括りにするのは無理がありすぎる。 東西南北・中央で事情が全然違うし、各ブロック内でも国によって全く違う。 もっというと、国の中でも事情が全然違う。 ということで、私がいる国の特定地域の事情における日々雑感程度、ということで失礼。 彼らの言葉も借りながら、書いて言ってみよう。 ヨーロッパへの憧れは強いなんとかして行きたい、と思う人は多い。あるいは、ヨーロッパの生活スタイルを自国で手に入れたい、と思っている人も多い。 というか、両方併せて大半がそ

    アフリカ大陸在住中
    skintight
    skintight 2010/02/09
  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
    skintight
    skintight 2009/08/25
    これ、カードはもともと選択肢にないんだよね?振込みか代引きかってことで、この前提を読み違えると大変。
  • 21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由

    自分は酒を飲むオッサンである。最近、ちらほらと若者が酒を飲まないといった話を目にする。実際に、会社での飲み会に積極的に参加する若者は少ない。半年に1回程度、仕方なく参加してやってもいいかという感じで来る程度(新人歓迎会とかプロジェクトが無事終わったとか)で、「今日も暑いですね、パーッと暑気払いでも行きますか」なんて言って来る若者なんぞいない。 とある記事を読んでいて、ふと気がついた。若者が酒を飲まない理由が解った。昔は酒を飲んでウサをはらすしかなかった。まさに飲まなきゃやってられないという状態。酒を飲んで酔ってさえいれば、先輩だろうが上司だろうが、少々の暴言はokだったし、「先輩は何も解っていない!」とか「課長はなんでボクばっかりに意地悪するんですか」といったような甘えも許された。むしろ、酒の席ではそうやってガチで激論をする事が良いとされた。そして飲んで笑って泣いて会社の人達との一体感を高

    21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由
  • 「自慰中の死亡」について

    (6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。 「自慰中の死亡」について (補遺) http://anond.hatelabo.jp/20090606210553 『キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ) えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。 自分が医学部の学生だったとき、法医学の教授の専門が「異常性行為中の急死例

    「自慰中の死亡」について
  • 1