タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

110802usnewsに関するskokuboのブックマーク (54)

  • ネット企業とハッカーの緊密な関係 報奨金制度でサービスのセキュリティー向上へ | JBpress (ジェイビープレス)

    フェイスブックは7月末に、“善玉ハッカー”を意味する「ホワイトハッツ(White Hats)」というポータルサイトを立ち上げた。 同社のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のサイト上にあるセキュリティーホール(セキュリティー上の不備)をハッカーに見つけてもらい、このポータルで報告してもらう。有益な報告をしてくれた人には報奨金を支払うというものだ。 1件のバグ(プログラミング上の欠陥)に対する基報奨額は500ドルで、問題の深刻度によって金額が加算される。フェイスブックによれば、これまでの3週間で6件のバグを報告して7000ドルを受け取った人もいる。非常に重要な報告には1件に付き5000ドルを支払ったとしている。 ハッカーとのイタチごっこに歯止めかける フェイスブックがこうしてハッカーに報奨金を支払うのは、彼らとの間でイタチごっこが続いているからだ。SNSなどのネットサービスを構

    ネット企業とハッカーの緊密な関係 報奨金制度でサービスのセキュリティー向上へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • GoogleとOpenDNSがネット高速化で協業、CDNetworksやCloudFlareが参加

    DNSサービス大手の米OpenDNSは米国時間2011年8月30日、米Googleおよびコンテンツ配信ネットワーク(CDN)プロバイダーとインターネット高速化に取り組む「 Global Internet Speedup Initiative」の結成を発表した。 CDNや大手インターネットサービスは通常、ユーザー自身の所在地では無くユーザーのDNSサーバーの位置に基づいて最も近いコンテンツサーバーへとユーザーをつなぐ。こうしたルーティングでは、Webページの読み込みに時間がかかり、ユーザーがDNSサーバーから遠くに居る場合はインターネット接続のパフォーマンスが落ちる可能性がある。 Global Internet Speedup Initiativeでは、Googleと米VeriSignおよび米Neustarが策定したIETF Draft Standard(標準草案)「edns-client-

    GoogleとOpenDNSがネット高速化で協業、CDNetworksやCloudFlareが参加
  • 7月の米国スマートフォン市場、「Android」のシェアが42%に拡大

    米comScoreが米国時間2011年8月30日までにまとめた米国携帯電話市場調査によると、同年7月(5~7月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンOSのシェアは、米Googleの「Android」が3カ月前から5.4ポイント拡大して41.8%となり、首位を維持した。また携帯電話のメーカー別シェアでは韓国Samsungが同1ポイント増の25.5%となり、こちらも首位を維持した。 7月における13歳以上の米国携帯電話ユーザーは2億3400万人で3カ月前(2~4月の3カ月平均、以下同)と同じだが、スマートフォン所有者の数は8220万人となり、10%増えた。 スマートフォンOSのシェアでは、Googleに次いで米Appleが多く、そのシェアは4月から1ポイント増えて27%となった。この後、カナダResearch In Motion(RIM)、米MicrosoftのOS、フィンランドNoki

    7月の米国スマートフォン市場、「Android」のシェアが42%に拡大
  • Dell、クラウドベースのSaaSサービスを発表、第1弾はSalesforce.comのCRM

    Dellは米国時間2011年8月30日、クラウドコンピューティング環境を利用して中小企業向けアプリケーションをSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)モデルで提供する「Dell Cloud Business Applications」を発表した。 第1弾アプリケーションとして、米Salesforce.comのCRM製品の提供を米国で開始した。2012年にはマーケティングや会計向けに米Microsoftの「Dynamics GP ERP」、米Intuitの「QuickBooks」なども追加する予定。同サービスで提供するアプリケーションはDellがテストを行い、機能、セキュリティ、拡張性の要件を満たした製品を選ぶとしている。 Dellが昨年11月に買収した米Boomiの技術を利用し、企業が社内に所有するソフトウエアやクラウド環境で利用しているソフトウエアとのスムーズな統合も支援する。また

    Dell、クラウドベースのSaaSサービスを発表、第1弾はSalesforce.comのCRM
  • Yahoo!、「Flickr」のプライバシーを強化、ジオフェンス機能を実装

    Yahoo!は米国時間2011年8月30日、画像共有サイト「Flickr」におけるプライバシーを強化し、仮想的な地理的境界線「geofence(ジオフェンス)」機能を導入したことを明らかにした。 地図上で境界線の円を描くことで、位置情報タグ(ジオタグ)を付加した写真に対して、プライバシーの境界線を設定することができる。たとえば、自宅周辺をジオフェンスで囲って「家族のみ」に設定すると、自宅で撮った写真の位置情報は家族以外には公開されない。 設定したジオフェンスは、写真をアップロードしたとき、あるいはアップロード済みの写真にジオタグを付けたときに適用される。 ジオフェンスは複数設定することができ、境界線が重複した場合はより厳しい設定の方が適用される。また、ジオフェンスの設定よりデフォルトの共有範囲の方が限定的である場合は、ジオフェンスの設定は無効になる。 [発表資料へ]

    Yahoo!、「Flickr」のプライバシーを強化、ジオフェンス機能を実装
  • フェイスブック、グルーポン対抗サービス中止へ クーポン販売は事業モデルとは相いれないサービス | JBpress (ジェイビープレス)

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックが、米グルーポンへの対抗として試験的に行っていた「ディールズ(Deals)」と呼ぶクーポンサービスを終了すると複数の海外メディアが報じている。 英ロイターによると、フェイスブックは数週間以内にサービスを打ち切る。 同社は「この実験で多くを学んだ。今後、地域の企業に最良の方法でどのように貢献できるか引き続き探っていく」とだけ述べており、具体的な理由は明らかにしていないが、メディアは、グルーポンのようなクーポン販売サービスはフェイスブックのビジネスモデルに合わなかったと報じている。 試験導入からわずか4カ月で取りやめることになったこのサービスは、地域の店舗や企業が提供する割引クーポンをフェイスブックのユーザー同士で共同購入できるというもので、当初はサンフランシスコ、アトランタ、ダラス、サンディエゴなどの都市で開始し、その後ほかの

    フェイスブック、グルーポン対抗サービス中止へ クーポン販売は事業モデルとは相いれないサービス | JBpress (ジェイビープレス)
  • 次期Windows Explorerでリボン採用、ファイル管理タスクを効率化

    Microsoftは米国時間2011年8月29日、次期パソコンOS「Windows 8」におけるファイル管理ツール「Windows Explorer」の強化について明らかにした。Microsoft Officeと同様のリボンインタフェースを採用し、ファイル管理タスクの最適化とコマンド使用の効率化を図るほか、Windows XPで評判が良かった機能も考慮する。 リボンの実装により、最も重要なコマンドを最も目につきやすい場所に配置し、「Home」タブには主要なファイル管理コマンド「Copy」「Paste」「Delete」「Rename」「Cut」「Properties」を収め、かつての機能で要望が高かった「Move to」「Copy to」も表示する。「Share」タブには、Zip圧縮や電子メール送信などファイル共有に関わるコマンドをまとめる。「View」タブでは、ナビゲーションやプレビュー

    次期Windows Explorerでリボン採用、ファイル管理タスクを効率化
  • Facebook、ハッカーの技術生かす「バグ報奨金プログラム」で4万ドル支払う

    米Facebookは米国時間2011年8月29日、1カ月前に始めたセキュリティバグ報奨金プログラムに多くの協力が得られ、プログラム開始からこれまでの間で合計4万ドル以上を支払ったと発表した。世界16カ国以上からセキュリティの有能な人材を結集させることができ、予想以上の成果があったと報告している。 Facebookが同プログラムを発表し、“善玉ハッカー”を意味する「White Hats」と呼ぶサイトを立ち上げたのは7月29日。これを通じて同社Webサイトのセキュリティホールを報告するよう協力を求めている。 1件のバグに対する基報奨額は500ドルで、脆弱(ぜいじゃく)性の深刻度によって金額が加算される。Facebookによれば、これまでの3週間で6件のバグを報告して7000ドルを受け取った人もいる。非常に重要な報告には1件に付き5000ドルを支払ったが、その一方で売名を目的にした虚偽の報告も

    Facebook、ハッカーの技術生かす「バグ報奨金プログラム」で4万ドル支払う
  • Cisco、Microsoft Office対応コラボレーションソフトのVerslyを買収

    米Cisco Systemsは米国時間2011年8月29日、米Microsoftの「Office」に対応したコラボレーションソフトウエアを手がける米Verslyを買収したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。 Verslyはサンフランシスコに拠を置く非公開企業。Wordドキュメント、Excelスプレッドシート、PowerPointプレゼンテーション、Outlook電子メールの内容に関して人々がより手軽で効率的に協業するためのプラグインを提供している。 コラボレーションはCiscoが掲げる5つの優先事項の1つで、実現可能な最大市場規模(TAM:Total Addressable Market)を450億ドルと試算している。CiscoはVerslyのソフトウエアを企業向けSNSツール「Cisco Quad」、統合通信(UC)アプリケーション「Cisco Jabber」、

    Cisco、Microsoft Office対応コラボレーションソフトのVerslyを買収
  • Dell、VMwareベースのクラウドサービスを発表

    Dellは米国時間2011年8月29日、クラウドコンピューティングサービス「Dell Cloud with VMware vCloud Datacenter Service」を発表した。米VMwareが開発したクラウド向けアーキテクチャーをベースにする。 Dellのデータセンターを利用し、同社サーバーとストレージ、セキュリティ技術を組み合わせる。企業が既存のIT環境を効率的にクラウドサービスと連携させるためのコンサルティングや、アプリケーションサービスおよびインフラサービスを提供する。 導入方式は、パブリック、プライベート、ハイブリッドを用意する。パブリックでは、仮想CPU、メモリー、ストレージ、IPアドレス、ファイアウォールなどをIaaS(インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス)モデルで提供する。プライベートは、「VMware vSphere」「VMware vCloud Direc

    Dell、VMwareベースのクラウドサービスを発表
  • アイパッドの人気はますます高まるばかり タブレット市場、アップルの独走しばらく続く | JBpress (ジェイビープレス)

    それによると、2011年における世界のタブレット端末の出荷台数は6000万台になる見込み。これは前年の1740万台から245.9%増という数値だ。 IHSアイサプライは前回調査で2011年の出荷台数を5890万台と見積もっていたが、これを上方修正した。 このうちアイパッドの出荷台数は4420万台になると同社は見ている。3月に発売した「アイパッド(iPad)2」は、生産が需要に追いつかないという問題を抱えていたことからIHSアイサプライは当初、アイパッドの出荷台数が4370万台になると考えていた。 しかし今は生産体制が整っており、年末商戦に向けてアップルは需要に十分に応えられるという。 また同社が予測する、タブレット端末の全出荷台数に占めるアイパッドの割合は2011年で74%。その後はライバルメーカーが台頭してくることから2015年には43.6%にまで低下するという。

    アイパッドの人気はますます高まるばかり タブレット市場、アップルの独走しばらく続く | JBpress (ジェイビープレス)
  • 大型ハリケーン「アイリーン」の被災者支援を装う詐欺メールをFBIが警告

    米連邦捜査局(FBI)は米国時間2011年8月26日、大型ハリケーン「アイリーン」の被災者への救済支援を装ったオンライン詐欺に対する警告をWebサイトに掲載した。 竜巻、洪水、地震といった災害はサイバー犯罪者にとって格好の題材であり、支援寄付を募る団体などに見せかけた詐欺メールが出回ることが多い。FBIは2010年1月のハイチ震災の際にも同様の警告を発しており、FBIのインターネット犯罪苦情センター(IC3)は、こうした詐欺を回避するためのアドバイス「Tips On Avoiding Fraudulent Charitable Contribution Schemes」を公開している。 被災者を支援したいという人々の善意を悪用したオンライン詐欺に遭わないために、IC3はスパムメールに返信しないこと、公的団体の職員を名乗って寄付を呼びかけるメールを簡単に信用しないこと、勝手に送られてきたメー

    大型ハリケーン「アイリーン」の被災者支援を装う詐欺メールをFBIが警告
  • Googleが買収したソーシャルアプリのSlide、サービス停止へ

    Google傘下でソーシャルアプリケーションを手掛けるSlideは、多数の製品およびサービスの提供を数カ月以内に停止することを明らかにした。対象のアプリケーションにはスライドショー作成アプリ「Slideshow」、ペット飼育アプリ「SuperPoke! Pets」、モバイル向け写真共有アプリ「Photovine」などが含まれる。 Slideは、米eBay傘下の米PayPalを共同設立したMax Levchin氏が2005年に立ち上げた。「Facebook」や「MySpace」などにもアプリケーションを提供している。1カ月当たりのユニークユーザーは2700万人以上に上るという。同社が米国時間2011年8月25日に公式ブログで掲載した記事には、「当社は人々が楽しみながらつながり、コミュニケーションをとり、共有する方法を提供することを目的に製品を開発してきた。ユーザーとユーザーが寄せてくれたフ

    Googleが買収したソーシャルアプリのSlide、サービス停止へ
  • 米国成人の半数がSNSを利用、ネット利用者では65%に

    米国のインターネット利用者の65%が米Facebookや米LinkedInのようなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用しており、3年前(2008年)の29%から2倍以上に増えた――。こうした調査レポートを市場調査会社の米Pew Research Centerが現地時間2011年8月26日に公表した。 SNSの利用者数を米国成人全体で見ると50%になり、同社が2005年に調査を開始して以来初めて半数に達した。 インターネット利用者に占めるSNS利用者の割合を年齢層別に見ると、18~29歳が83%で最多。30~49歳の層が70%でこれに次いで多く、この後、50~64歳(51%)、65歳以上(33%)と続いた。若年層ほど多いという傾向はこれまでと同じだが、18~29歳が前年から3ポイント減少しているのに対し、ほかの年齢層はいずれも増加している。とりわけ50歳以上が大きく伸びてい

    米国成人の半数がSNSを利用、ネット利用者では65%に
  • 2011年Q2の世界サーバー市場、出荷台数8%増加で19.5%成長

    米Gartnerは米国時間2011年8月26日、世界サーバー市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第2四半期における世界のサーバー出荷台数は約233万台で前年同期と比べ8%増加した。売上高は約132億4130万ドルで同19.5%成長した。 2010年に回復基調に入った同市場は、すべての地域で出荷台数と売上高ともに前年同期を上回った。しかし、不況前の2008年第2四半期のレベルにはまだ達していない。 ベンダー別売上高をみると、首位はシェア29.8%の米Hewlett-Packard(HP)が維持した。2位は前年同期比23.9%の成長を見せた米IBMで、シェアは28.7%だった。3位に米Dell(シェアは14.2%)、4位に米Oracle(同7.1%)、5位に富士通(同6.3%)と続いた。いずれのベンダーも前年同期と比べて売上高が増加した。 出荷台数ベースでは、首位がHP(シ

    2011年Q2の世界サーバー市場、出荷台数8%増加で19.5%成長
  • アップル、ジョブズCEO辞任 カリスマ性、独創力を引き継ぐ人材は? | JBpress (ジェイビープレス)

    米アップルは24日、病気療養のため今年1月から休職していた同社最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏(56)が辞任したと発表した。 既に後任として最高執行責任者(COO)のティム・クック氏(50)が任命されており、クック氏は同社の取締役会にも加わる。ジョブズ氏は取締役会会長に就任し、今後も引き続きアップルに貢献していくとしている。 ちょうどこのタイミングは、新型スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」がまもなく発表されるのではないかと噂されていただけに、衝撃が走っているようだ。これを受けてアップルの株価は同日の時間外取引で5%下落した。 ジョブズ氏「残念ながらその日が来た」 ジョブズ氏は2004年に膵臓(すいぞう)がんを患って約2カ月休職し、2009年には肝臓移植手術を受け半年休職した。今年1月に3度目の長期休職に入ると発表していたが、その復帰時期については「できるだけ早

    アップル、ジョブズCEO辞任 カリスマ性、独創力を引き継ぐ人材は? | JBpress (ジェイビープレス)
  • AMD、1月以来空席だったCEOに元Lenovo幹部が就任

    AMDは米国時間2011年8月25日、社長兼最高経営責任者(CEO)に中国Lenovo Group(聯想集団)の元幹部であるRory P. Read氏(49歳)を任命したと発表した。Read氏は即日就任し、取締役会にも参画することが決まっている。 AMDは今年1月にDirk Meyer氏がCEOを辞任して以来、半年以上、後継者探しをしていた。この間、上級副社長兼最高財務責任者(CFO)のThomas Seifert氏が暫定CEOを務めていたが、同氏は来の職務に戻る。 Read氏は5年間Lenovoに在籍し、2009年に社長兼最高執行責任者(COO)に昇格した。同氏の指揮のもと、Lenovoは過去最大の市場シェアを獲得。売上高は急速な伸びを見せ、営業利益が大幅に改善した。Lenovoに入社する前は、米IBMに23年間勤務した。 AMD取締役会会長のBruce Claflin氏は、Read

    AMD、1月以来空席だったCEOに元Lenovo幹部が就任
  • Amazonがクーポン事業に本格参入、「AmazonLocal」米30都市で開始

    Amazon.comは米国時間2011年8月25日、ニューヨークやシカゴ、ロサンゼルスなどの主要都市を対象にクーポンサービスを開始したと発表した。すでに同事業のサイト「AmazonLocal」を立ち上げており、このサイトを通じて各地域のレストランやイベント、小売店のサービス、商品を安価で購入できるクーポンを販売している。 「最低5割引を保証する」とうたったサービスで、対象地域は米ニューヨーク州やカリフォルニア州、ワシントン州など米10州の30都市。Amazonはこれに先だって6月にアイダホ州の州都、ボイシでサービスを始めていたが、その後対象地域を急速に拡大した。 今後数週間以内には、サーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の公演や、ニューヨーク市の人気レストランなどの料金が半額になるクーポンを販売する。またサービスを自社のECサイトにも拡大していく計画で、今後数カ月のうちにAmazon.c

    Amazonがクーポン事業に本格参入、「AmazonLocal」米30都市で開始
  • RIMがBlackBerry向け音楽配信「BBM Music」、お気に入りを友達と共有

    カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年8月25日、「BlackBerry」スマートフォン向けの新たな音楽配信サービスを発表した。同社のメッセージングサービス「BlackBerry Messenger(BBM)」のユーザーを対象に提供する。名称は「BBM Music」で、音楽共有機能も備える。 BBM Musicでは、最大50曲を選んで個人ライブラリー(プロフィール)を作成し、毎月最大25曲を入れ替えることができる。別のBBM Musicユーザーを自身の「BBM Music Community」に追加すると、そのユーザーのプロフィールも利用することが可能になる。Community内でプロフィールを共有できるので、友達を加えるごとに聴取できる楽曲が増えることになる。 友達が聞いている曲を検索する機能や、友達の選んだ楽曲およびプレイリストにコメントを付記する機能

    RIMがBlackBerry向け音楽配信「BBM Music」、お気に入りを友達と共有
  • Verizon、クラウドソフトのCloudSwitchを買収

    米Verizon Communicationsは米国時間2011年8月25日、クラウドソフトウエアを手がける米CloudSwitchを買収したと発表した。買収金額などの条件は明らかにしていない。Verizonは今年買収したITサービス子会社TerremarkにCloudSwitchを統合し、グローバルなクラウド戦略の促進を図る。 CloudSwitchはマサチューセッツ州バーリントンに拠を置く非公開企業。企業がより簡単かつ安全にアプリケーションをデータセンターとクラウド環境の間で移行できるようにするためのソフトウエアを提供している。データセンターのツールやポリシーとアプリケーションの連携を維持したまま、業務のニーズに応じてアプリケーションをクラウド環境に載せ替えたり、データセンター上に戻したりすることができる。 VerizonはCloudSwitch技術とTerremarkのサービスを

    Verizon、クラウドソフトのCloudSwitchを買収