タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

120101usnewsに関するskokuboのブックマーク (35)

  • 2012年は「Ultrabook」の年? 普及の鍵は価格帯とブランド戦略

    昨年末からUltrabookへの期待が高まっていたが、2012年に入り専門メディアをはじめとする業界観測筋がこぞってこのUltrabookを取り上げるようになり、注目が集まっている。とりわけ今年は合計60種類ほどの機種が市場投入されると見られており、米Hewlett-Packard(HP)、台湾Acer、米Dellなどが主要メーカーとなって先行する米Appleの「MacBook Air」とともにノートパソコン市場をけん引すると期待されている。その一方で、今後普及の鍵を握る低価格化やブランドの定着がどこまで実現できるかなど課題も多いと指摘されている。 Ultrabookとは、特定メーカーによる特定ブランドのパソコンではなく、米Intelが2011年5月に提唱した消費者向けノートパソコンのことだ。同社の高性能・低消費電力マイクロプロセッサや、ハードディスク駆動装置(HDD)に代えて半導体ディス

    2012年は「Ultrabook」の年? 普及の鍵は価格帯とブランド戦略
  • 世界のパソコン市場はマイナス成長 米国は過去10年で最悪の年に | JBpress (ジェイビープレス)

    ガートナーが公表した同期間の出荷台数は前年比1.4%減の9220万台で、減少幅は事前予測の1%よりも大きくなった。 IDCの数値は同0.2%減の9270万台と、事前予測の0.6%減よりいくらか良かったが、マイナス成長であることに変わりはない。 両社によると市場低迷の要因は、欧州の債務問題に起因する景気低迷、タイの洪水被害によるハードディスク駆動装置(HDD)の供給不足、そしてタブレット端末をはじめとする非パソコン機器の台頭だ。 ガートナーの主席アナリスト、北川美佳子氏によると、西欧の不安定な経済が消費者向けパソコン市場に悪影響を与えている。また北米の経済には比較的良い兆しが表れているが、まだ消費者向けパソコンの需要を回復させるには至っていない。 企業向けパソコンは比較的健全で、新興国市場の伸びといったプラス要因もあるが、それらが成熟市場の不振を補えず、「世界市場全体の成長については依然ネガ

    世界のパソコン市場はマイナス成長 米国は過去10年で最悪の年に | JBpress (ジェイビープレス)
  • Facebook、友達が聴いている音楽を一緒に楽しむ新サービス

    図1●チャット一覧で、音楽を聴いている友達には音符が出る。「Listen with」ボタンをクリックすると、同時に同じ曲を聴くことができる 米Facebookは現地時間2012年1月12日、「Facebook」内で友達音楽を共有する新たなサービスを発表した。友達が現在聴いている音楽を一緒に聴くことができる。今後数週間で順次利用可能にする。 Facebookのチャットサイドバーでチャット可能な友達の一覧を見ると、現在音楽を聴いている友達には音符マークが示される。その友達の名前の上にマウスポインタを当てると、バルーンウインドウが開き、曲名やアーティスト名とともに、「Listen with」ボタンが表示される。これをクリックすると、友達と同時に同じ曲を聴くことができる(図1)。 音楽を聴きながらその友達とチャットをすることも可能。複数のユーザーが参加すれば、友達がDJ役を演じる中でグループチャ

    Facebook、友達が聴いている音楽を一緒に楽しむ新サービス
  • LGもMicrosoftと特許ライセンス契約、AndroidとChrome OSが対象

    Microsoftは現地時間2012年1月12日、米GoogleのOSに関して韓国LG Electronicsと特許ライセンス契約を結んだと発表した。GoogleのモバイルOS「Android」またはパソコンOS「Chrome OS」を搭載するLG製タブレット端末、携帯電話、消費者向け機器など広範な製品が対象になる。 両社は契約内容について詳細を明らかにしていないが、これによりMicrosoftは対象となる製品についてLGから特許使用料を受け取ると見られる。これに先立ち、Microsoft台湾のODM(相手先ブランドによる設計製造業者)3社や、台湾HTC、台湾Acer、米ViewSonic、韓国Samsung Electronicsなどとも契約を結んでおり、それぞれから特許使用料を得ている(関連記事:MicrosoftAndroid関連特許ライセンス契約、ODM端末の半分が対象に)。

    LGもMicrosoftと特許ライセンス契約、AndroidとChrome OSが対象
  • 2011年Q4の世界パソコン市場はマイナス成長、米国に打撃

    米Gartnerと米IDCは現地時間2012年1月11日、世界パソコン市場に関する調査結果をそれぞれ発表した。Gartnerの速報値によると、2011年第4四半期の世界出荷台数は前年同期比1.4%減の9220万台で、同社事前予測の1%減よりわずかに減少が大きかった。一方、IDCの報告は同0.2%減の9270万台で、事前予測の0.6%減より小幅にとどまった。 両社は第4四半期の出荷台数が前年同期を下回った主な要因として、タイの洪水被害によるハードディスク装置(HDD)の供給不足、西欧の景気低迷、タブレット端末など他の消費者向け電子機器の台頭を挙げている。 ベンダー別に出荷台数を見ると、米Hewlett-Packard(HP)がトップを維持し、中国Lenovo Group(聯想集団)が2位に付けた。3位は米Dell、4位は台湾Acer、5位は台湾ASUSTeK Computer(ASUS)だっ

    2011年Q4の世界パソコン市場はマイナス成長、米国に打撃
  • Adobeが期間限定措置、CS3とCS4も「CS6」へアップグレード可能に

    米Adobe Systemsは現地時間2012年1月12日、クリエーター向けデザインおよび開発ソフトウエアスイート「Adobe Creative Suite(CS)」のアップグレードに関して旧バージョン向けのオプションを設けると発表した。「CS3」と「CS4」のユーザーにも、次期バージョン「CS6」へのアップグレード版を提供する。 同社は昨年11月に、次期バージョンよりアップグレードポリシーを改定し、最新バージョンのCSおよび関連製品のアップグレード対象を1世代前のみとする方針を発表した。新ポリシーでは、CS6が出荷された場合、「CS5.5」と「CS5」はアップグレード対象となるが、それより前のCS3とCS4のユーザーは新規にCS6を購入するか、サブスクリプションプランを契約する必要がある。 しかし新ポリシーに対する多くの不満が寄せられたため、同社は「説明不足により新ポリシーの当のメリッ

    Adobeが期間限定措置、CS3とCS4も「CS6」へアップグレード可能に
  • 米消費者の大半が金融サービスとソーシャルメディアの統合に抵抗あり

    米Javelin Strategy & Researchは現地時間2012年1月10日、米国の金融機関におけるソーシャルメディアの活用状況について調査した結果を発表した。それによると、米国消費者の大半が金融サービスとソーシャルメディアの組み合わせに不安を抱いており、5人のうち4人はソーシャルメディア経由で宣伝などの情報を受け取ることに抵抗を感じるという。SNSサイトを通じて口座状況を閲覧したり報告を受けたりすることに抵抗がある人は、10人中9人にのぼる。 またJavelinが2011年9月20日~11月10日における米Bank of America、米Wells Fargo、米Citigroupの「Twitter」サービスを介した顧客対応を調べたところ、Citigroupは顧客がTwitterに投じた問い合わせの36%をTwitter内で解決し、3社の中で最も解決率が高かった。この調査期間

    米消費者の大半が金融サービスとソーシャルメディアの統合に抵抗あり
  • グーグルの“ソーシャル検索”、ライバルが激しく非難 独禁法に抵触するとの指摘も | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグルが、同社の検索サービスを、よりパーソナルな検索結果を得られるように改良すると発表し、ちょっとした騒動になっている。グーグルが新たに始めるのは「サーチ・プラス・ユア・ワールド(Search plus Your World)」というサービス。 ひと言で言えば同社のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「グーグル+(プラス)」で共有されている様々な情報を検索結果に表示するというものだ。 SNSの原動力、クチコミを検索結果に サービスは、(1)「パーソナル・リザルト(Personal Results)」(2)「プロフィール・イン・サーチ(Profiles in Search)」(3)「ピープル・アンド・ページ(People and Pages)」の3つで構成している。 このうち(1)は、グーグル+内で共有されている投稿内容や写真をグーグルの検索結果に表示する。(2)は検索キーワ

    グーグルの“ソーシャル検索”、ライバルが激しく非難 独禁法に抵触するとの指摘も | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米プライバシー団体、Googleの「Search plus Your World」を批判

    米電子プライバシ情報センター(EPIC)は現地時間2012年1月10日、米Googleの検索サービスにおける新たなパーソナル化機能について、プライバシー上の問題があるとする声明を発表した。ユーザーの個人情報をさらに簡単にアクセスできるようするものだと批判している。 Googleは同日、Google検索でよりパーソナルな検索結果を得られる「Search plus Your World」を発表した(関連記事:Google検索の新機能「Search plus Your World」、検索結果をよりパーソナルに)。Googleの独自SNSGoogle+」と密に連携し、Google+内で共有されている写真や投稿を検索結果に表示するほか、Google+にプロフィールを登録しているユーザーの名前を検索キーワード候補に優先的に提示したり、キーワードに関連するテーマを頻繁に扱っているGoogle+ユーザー

    米プライバシー団体、Googleの「Search plus Your World」を批判
  • 2011年の米国特許取得でIBMが19年連続首位、アジア企業の勢いも増す

    特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2012年1月11日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2011年は米IBMが6180件の米国特許を取得し、19年連続でトップとなった。 2011年の発行件数は合計22万4505件で前年比2%増となり、過去最多となった。2位は韓国Samsung Electronics(4894件)、3位はキヤノン(2821件)だった。この後、パナソニック(2559件)、東芝(2483件)、米Microsoft(2311件)、ソニー(2286件)、セイコーエプソン(1533件)、台湾Hon Hai Precision Industry(1514件)、日立製作所(1465件)が続いた。 上位10社のうち、アジア勢は8社、日企業は6社。IFI CLAIMS Patent Servi

    2011年の米国特許取得でIBMが19年連続首位、アジア企業の勢いも増す
  • Dell、重複排除機能を備えたバックアップストレージ「DR4000」など発表

    Dellは現地時間2012年1月11日、デデュプリケーション(重複排除)機能を備えたバックアップストレージ「DR4000」をはじめとする企業向けストレージ製品を発表した。これら製品により、適切なデータを適切なストレージに適切なコストで保管することを目指すストレージ戦略「Fluid Dataアーキテクチャ」の推進を図る。 DR4000は大企業の支社・部門や中小企業での導入を想定した製品で、ディスクベースのバックアップの性能と信頼性を維持しつつ、同社が買収した米Ocarina Networksのデータ圧縮および重複排除技術を統合した。同一データの複数コピーを排除することで、より多くのデータをより長く保存でき、災害時やデータ紛失時の迅速な復旧に備えられる。データ圧縮率は最大15倍で、総所有コスト(TCO)の削減にもつながるとしている。 ストレージ管理ソフトウエアの新版「Dell Compell

    Dell、重複排除機能を備えたバックアップストレージ「DR4000」など発表
  • ポータブルに挑むマイクロソフトとインテル 2012年の「ウィンテル」は新分野に向けた正念場 | JBpress (ジェイビープレス)

    いよいよ世界最大規模の家電見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が開幕し、ハードウエアメーカー各社が様々なパソコンやモバイル端末を披露しているが、今年はかつて「ウィンテル(Wintel)」と呼ばれ、業界を先導してきた米マイクロソフトと米インテルが正念場を迎える年になりそうだと海外メディアが報じている。 例えば、米ウォールストリート・ジャーナルは、かつてパソコン向けOS(基ソフト)を取り巻く開発者のエコシステム(生態系)で他社を寄せ付けなかったマイクロソフトは、モバイル端末の分野で米アップルや米グーグルに押され、チャンスを逃したと報じている。 ウルトラブックでマックブックエアに対抗、ウィンドウズ8で新市場へ

    ポータブルに挑むマイクロソフトとインテル 2012年の「ウィンテル」は新分野に向けた正念場 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Google検索の新機能「Search plus Your World」、検索結果をよりパーソナルに

    Googleは現地時間2012年1月10日、同社のGoogle検索サービスを強化し、よりパーソナルな検索結果を得られる「Search plus Your World」を導入したと発表した。Googleアカウントにサインインし、Google検索サイト(www.google.com)で英語による検索を実行するユーザーを対象に、今後数日かけて利用可能にする。 Search plus Your Worldは、「Personal Results」「Profiles in Search」「People and Pages」の3つの機能で構成される。 Personal Resultsでは、同社の独自SNSGoogle+」内で共有されている写真や投稿を検索結果に表示する。例えば休暇で旅行に行きたい場合、単にWeb上の情報を探すだけではなく、Google+内の友達が体験した旅行を参考にしたり、知り合いが

    Google検索の新機能「Search plus Your World」、検索結果をよりパーソナルに
  • [CES2012]Qualcomm、「Snapdragon」のWindows 8対応を発表

    米Qualcommは現地時間2012年1月10日、統合型プロセッサ「Snapdragon S4」で米Microsoftの次期OS「Windows 8」が動作することを発表した。米ラスベガスで開催中の「2012 International CES」で同社のPaul Jacobs最高経営責任者(CEO)が試作機を披露したほか、会場内のブースでも展示している。 Qualcommが明らかにしたのは、米AT&TのLTE(Long Term Evolution)および3G通信に対応するベースバンド処理回路を集積した、開発中の「Snapdragon S4 MSM8960」での動作。ARMアーキテクチャーに対応するWindows 8の登場により、低消費電力でバッテリー駆動時間の長いノートパソコン、タブレットパソコン、コンバーチブル型パソコンが実現するとしており、さらにプロセッサが移動通信サービスに対応する

    [CES2012]Qualcomm、「Snapdragon」のWindows 8対応を発表
  • 破産法申請を準備中と報じられたKodakがAppleとHTCを特許侵害で提訴

    米Eastman Kodakは現地時間2012年1月10日、米Apple台湾HTCにデジタル画像関連の特許を侵害されたとして、米国際貿易委員会(ITC)と米ニューヨーク州西地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。 KodakはITCへの訴状で、Appleのスマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」および携帯型メディアプレーヤー「iPod」、HTCの一部スマートフォンおよびタブレット端末が、画像の転送に関する4件の特許(米国特許番号「7,210,161」「7,742,084」「7,453,605」「7,936,391」)を侵害していると主張。さらにHTCの一部スマートフォンおよびタブレット端末は、デジタルカメラなどで画像をプレビューする手法に関する特許(米国特許番号「6,292,218」)も侵害しているとしている。218特許を巡っては、Kodakが2010年1月にApple

    破産法申請を準備中と報じられたKodakがAppleとHTCを特許侵害で提訴
  • Mozilla、サポート期間が長い企業向けFirefoxの提供を決定

    米Mozillaは現地時間2012年1月10日、Webブラウザー「Firefox」の延長サポートリリース(ESR:Extended Support Release)版の提供を決定したと発表した。企業や公共機関、大学などでの利用を想定して、サポート期間を長くする。 Firefoxでは、「Firefox 5」以降、6週間ごとに新バージョンをリリースする高速リリースサイクルを採用している。しかし、企業や公共機関、大学などの団体では短期間のアップデートに対応するのが難しいとの意見が多く寄せられたため、Mozillaは通常版より長期のサポートを適用するESR版を提案。企業ユーザー向け作業部会「Mozilla Enterprise User Working Group(EWG)」とともに数カ月にわたって、ESR版計画を検討していた。 ESR版は1年に1回公開する。通常版のアップデートで提供するアドオン

    Mozilla、サポート期間が長い企業向けFirefoxの提供を決定
  • 「グーグルTV」を諦めない 今年も家電見本市で大々的に披露へ | JBpress (ジェイビープレス)

    今年もまもなく米ラスベガスで世界最大規模の家電見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が開催されるが、今回も昨年同様「グーグルTV(Google TV)」に対応した製品が多数披露されるもようだ。 このグーグルTVとは、テレビの視聴体験とウェブの利便性を融合することを目指し、米グーグルが2010年5月に発表したソフトウエアプラットフォームのこと。 家庭の大画面テレビでウェブサイト上のビデオやテレビ番組を視聴でき、映画のオンデマンドサービスも楽しめるなど、パソコン、モバイル端末に次ぐ「第3のスクリーン」を狙った製品構想だ。 ソニーやスイスのロジテック・インターナショナルが2010年の後半に対応機器を発売したほか、昨年は韓国サムスン電子、テレビメーカーの米ビジオ(VIZIO)なども開発を表明していたが、結局売れ行きは芳しくなくサムスンやビジオも製品を発売しなかった。 また専門

    「グーグルTV」を諦めない 今年も家電見本市で大々的に披露へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • IntelとNuanceが提携、「Ultrabook」に音声関連機能を搭載へ

    米Nuance Communicationsは現地時間2012年1月9日、米Intelが提唱する消費者向けノートパソコンのカテゴリー「Ultrabook」に関してIntelと戦略的提携を結んだことを明らかにした。NuanceはUltrabookの音声関連機能向けに音声認識技術「Dragon」を提供する。 Ultrabookは、薄型軽量で洗練されたデザインと、高速起動および低消費電力を特徴とする。Dragon技術をUltrabookに統合することで、直感的で自然な会話口調によるデバイス操作が可能になる。ユーザーは、手軽に音声でアプリケーションの起動、メディア再生、SNSサイトへのアクセス、電子メールやカレンダーの利用が行える。 両社は共同で、Intel製「Core」プロセッサやUltrabookデザインへのDragon技術の最適化に取り組む。また、アプリケーション開発者がDragonをはじめ

    IntelとNuanceが提携、「Ultrabook」に音声関連機能を搭載へ
  • 世界のSSD市場、2011年の売上高は前年から2倍超の50億ドルに

    技術の進歩やパソコン業界の変化、企業向けサーバーやストレージの新アーキテクチャ、ハードディスク駆動装置(HDD)の短期的な供給不足といった要素が複合的に影響し、世界の半導体ディスク(SSD)市場は規模を拡大していく――。こうした調査予測を米IDCが現地時間2012年1月9日に公表した。 それによると2010年に24億ドルだったSSDの世界売上高は、2011年に105%増の50億ドルに達しており、2012年以降も市場は拡大する見通し。 「2011年は、企業とクライアント市場でSSDの出荷台数が急増し、売り上げが2倍以上に伸びるなど記録的な年となった」とIDCの調査ディレクター、Jeff Janukowicz氏は述べている「企業でSSDを使ったシステムの導入が増えたこと、モバイル端末が爆発的に普及したこと、SSDの低価格化といった要素が複合的に作用し、我々の予想を上回った」としている。 IDC

    世界のSSD市場、2011年の売上高は前年から2倍超の50億ドルに
  • AT&T、Nokia製Windows Phone搭載機「Lumia 900」を2012年前半に米国で発売へ

    米AT&Tは現地時間2012年1月9日、米Microsoftのモバイルプラットフォーム「Windows Phone」を搭載したフィンランドNokiaのスマートフォン「Nokia Lumia 900」を今年前半に発売すると発表した。AT&Tが第4世代(4G)と呼ぶ、高速通信技術LTE(Long Term Evolution)に対応する。 Lumia 900はNokiaが米国に投入するWindows Phoneスマートフォンとしては2つ目の製品で、初めてLTEをサポートする。Nokiaは、Microsoftとの提携に基づく最初のWindows Phone搭載機「Nokia Lumia 800」と「Nokia Lumia 710」を2011年10月に発表し、すでにLumia 800を一部欧州諸国で、Lumia 710を香港、インド、ロシアなどでリリースしている。米国ではドイツDeutsche T

    AT&T、Nokia製Windows Phone搭載機「Lumia 900」を2012年前半に米国で発売へ