タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

120702usnewsに関するskokuboのブックマーク (55)

  • サムスンのスマホ出荷、初めて5000万台の大台に アップルは新モデル発売前の谷間で減速サイクル | JBpress (ジェイビープレス)

    今年4~6月期における世界のスマートフォン出荷台数は、韓国サムスン電子が5000万台の大台を突破し、米アップルとの差を広げたことが2つの調査会社(米IDC/米ストラテジー・アナリティックス)のリポートで分かった。 ストラテジー・アナリティックスによると、サムスンの出荷台数は5050万台、IDCでは5020万台。両社の数値は若干異なるが、3カ月間で5000万台超とは、これまでどのメーカーも成し遂げられなかった過去最高記録だ。 サムスンはギャラクシー(Galaxy)シリーズの新モデル「ギャラクシーS III」を四半期中に市場投入したほか、スマートフォンとしては大型の5.3型「ギャラクシー・ノート」が好調に売れて、出荷台数を伸ばした。 一方アップルの出荷台数は2600万台にとどまった。アイフォーン(iPhone)は1年前に比べて27.5%伸びたが、1~3月期からは26%減少し、現行モデル「アイフ

    サムスンのスマホ出荷、初めて5000万台の大台に アップルは新モデル発売前の谷間で減速サイクル | JBpress (ジェイビープレス)
  • Microsoftの「Surface」タブレットの発売は10月26日、Windows 8と同時

    Microsoftは、タブレット端末「Surface」を現地時間2012年10月26日に発売することを明らかにした。米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書(Form 10-K)の中で、「次期OS『Windows 8』と同時に販売を開始する」と記述している。 MicrosoftWindows 8の一般向け正式提供を10月26日に開始することを、7月18日に発表した(関連記事:Microsoft、「Windows 8」の一般向け正式リリースを10月26日と発表)。その時点でSurfaceも同時リリースされると見られていたが、今回改めて日付を明確にした。 Surfaceは「すべてMicrosoft社員が発想、設計、構築した」とする独自タブレット端末で、10.6インチの高精細(HD)ディスプレイを備え、Windows 8のARM版である「Windows RT」を搭載したモデルと、Win

    Microsoftの「Surface」タブレットの発売は10月26日、Windows 8と同時
  • 米国のスマホ出荷、Androidのシェアが56%に低下、iOSは33%に

    米Strategy Analyticsが現地時間2012年7月30日に公表した調査によると、米国で同年第2四半期(4~6月)に出荷されたスマートフォンの台数は2380万台で、前年同期の2520万台から5.5%減少した。不安定な経済情勢に加え、通信サービス加入者の間で普及が十分に進んでいること、通信事業者が収益拡大のため、買い替え条件を厳しくしていることなどが原因という。 出荷台数をOS別で見ると、米Googleの「Android」が1340万台、米Appleの「iOS」が790万台、カナダResearch In Motion(RIM)の「Blackberry OS」が160万台となった。Androidは前年同期から12.4%減少したが、iOSは同33.8%増加した。Blackberry OSは同28.5%減少した。 市場シェアで見ると、Androidが56.3%と大半を占めるが、前年同期か

    米国のスマホ出荷、Androidのシェアが56%に低下、iOSは33%に
  • Microsoft、「Windows 8」対応の新しいマウスとキーボードを発表

    Microsoftは現地時間2012年7月30日、次期OS「Windows 8」に対応する新しいマウスおよびキーボードを発表した。主にタブレット端末で使うことを想定したコンパクトな「Wedge Touch Mouse」と「Wedge Mobile Keyboard」は、Bluetoothを介してコンピュータと接続する。 Wedge Touch Mouseは独特の形状をしたマウスで。4方向タッチスクロールに対応する。トラッキング技術BlueTrack Technology」により、透明ガラスや鏡面以外ならどこでも使用できるという。接続しているコンピュータとともにスリープする「Backpack」モードを備え、希望小売価格は69.95ドル。 Wedge Mobile Keyboardは、フルサイズキーボードにWindowsホットキーとメディアキーなどを備える。専用カバーはキーボードを保護する

    Microsoft、「Windows 8」対応の新しいマウスとキーボードを発表
  • Google、「Gmail」のビデオチャット機能を「Hangout」にアップグレード

    Googleは現地時間2012年7月30日、独自SNSGoogle+」のビデオチャット機能「Hangout」をインターネットメールサービス「Gmail」に導入すると発表した。Gmailでは2008年よりピア・ツー・ピア技術をベースにしたビデオチャット機能を提供していたが、これをより高品質なHangoutに置き換える。 Hangoutにアップグレードすることにより、Gmailを使用中の相手だけでなく、WebブラウザーやAndroidおよびiOSデバイスからGoogle+にアクセスしているユーザーとビデオチャットが楽しめる。 従来のように1対1で行う会話のほか、最大9人で同時にグループチャットしたり、「YouTube」ビデオを一緒に視聴したり、「Google Docs」上のドキュメントを共同編集したり、画面を共有したりできる。 GmailへのHangout導入は、同日より数週間かけて段階的

    Google、「Gmail」のビデオチャット機能を「Hangout」にアップグレード
  • フェイスブック、上場後初の決算で課題浮き彫りに 成長鈍化とモバイル対応の遅れ | JBpress (ジェイビープレス)

    フェイスブックが併せて公表したデータを見ると、1カ月に1度以上サービスを利用した月間アクティブユーザー数は1年前に比べ29%増えて9億9500万人となった。 このうちモバイル端末経由のアクティブユーザー数は同67%増の5億4300万人となり、全体の半数以上を占めている。 一見、堅調な伸びで推移しているようだが、市場が懸念しているのは成長の鈍化だ。例えば売上高の前年同期比32%増という伸び率は昨年の1~3月期以降、最も低い水準。 これは、モバイル端末経由のユーザーの伸びが、全体の伸びを上回っていることが原因と見られている。サービスの使い勝手が悪くなることから表示面積の小さなモバイル端末では広告を大きく表示したり、頻繁に出したりできず、モバイル版はパソコン版のような規模で広告収入を得られないという状況だ。 また、フェイスブックには「ペイメント」と呼ぶ、ソーシャルゲームなどの仮想通貨の取引によっ

    フェイスブック、上場後初の決算で課題浮き彫りに 成長鈍化とモバイル対応の遅れ | JBpress (ジェイビープレス)
  • Apple、指紋認証技術のAuthenTecを買収へ

    指紋認証技術の米AuthenTecは、米Appleが同社を買収することにAppleと合意したことを、現地時間2012年7月26日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類(FORM 8-K)で報告した。AuthenTecの取締役会は、すでに同買収計画を承認しているという。 AuthenTecは1998年に設立され、2007年にNASDAQに上場した。パソコンおよびモバイル機器向けの指紋認証センサーチップやID管理ソフトウエアをはじめとするセキュリティ製品を開発および製造している。フランスAlcatel-Lucent、米Cisco Systems、富士通、米Hewlett-Packard、中国Lenovo Group(聯想集団)、韓国LG Electronics、韓国Samsung Electronics、フィンランドNokiaなどが同社の技術および製品を採用している。 SECに提出されたF

    Apple、指紋認証技術のAuthenTecを買収へ
  • 2012年Q2の世界スマホ市場、Samsungが5000万台突破、Appleとの差広げる

    米IDCが現地時間2012年7月26日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、同年第2四半期(4~6月)における出荷台数は、1億5390万台となり、前年同期の1億830万台から42.1%拡大した。これに対し、携帯電話全体の出荷台数は4億600万台と、同1%増にとどまった。 IDCによるとスマートフォンの42.1%という伸び率は、2009年第4四半期以降で最も低い水準。経済危機への懸念が市場の成長見通しを不安定にしているという。メーカー各社は欧州圏で販売に力を入れているが、今のところ効果は表れていない。新興国市場は引き続き好調だが、欧州各国の減少分をどこまで補えるかは不透明という。 メーカー別のスマートフォン出荷台数を見ると、韓国Samsung Electronicsが前年同期比172.8%増の5020万台となり、2位のAppleとの差を広げた。Samsungのシェアは前年同期の17

    2012年Q2の世界スマホ市場、Samsungが5000万台突破、Appleとの差広げる
  • AppleとTwitter、戦略的投資に関して過去に交渉---米メディアが報道

    Appleが米Twitterへの戦略的投資について同社と協議していたと、複数の米メディアが現地時間2012年7月27日に報じた。交渉があったことを最初に報じた米New York Timesは、交渉の時期について「過去数カ月のあいだ」としている。一方、米Wall Street Journalは「1年以上前のこと」であり、なんら合意に至らなかったとしている。いずれも、現在は両社が交渉していないことを確認している。 New York Timesが報じた関係者の話では、AppleTwitterの企業価値を100億ドル以上と判断し、数億ドルの投資を検討したという。Twitterは2011年時点で時価総額84億ドルと見積もられている。 Appleはスマートフォンおよびタブレット端末市場では大きな成功を収めているものの、モバイル端末使用に大きな影響を与えるソーシャルネットワーキング分野での足がかりは

    AppleとTwitter、戦略的投資に関して過去に交渉---米メディアが報道
  • Apple「Mountain Lion」は発売後2日間でMacの3%で動作

    米Chitikaが現地時間2012年7月27日に発表した米AppleのパソコンOS「Mac OS X」の利用状況調査結果によると、最新版「OS X Mountain Lion」(バージョン10.8)は正式リリースから2日間でMac OS X全体の3%以上のシェアを獲得した(図1)。 Mountain Lionは7月25日に一般向け提供が開始された(関連記事:Apple、OS X最新版「Mountain Lion」の一般向け提供を開始)。48時間後の使用率は3.21%で、「Mac OS X 10.4 Tiger」の2.75%を上回った。最も使用されているバージョンは「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」(45.51%)、次いで「Mac OS X 10.7 Lion」(34.97%)、「Mac OS X 10.5 Leopard」(13.56%)と続いた。 Chitikaによ

    Apple「Mountain Lion」は発売後2日間でMacの3%で動作
  • iPadのシェア、過去最高水準の68%に Android端末の29%を大きく引き離す | JBpress (ジェイビープレス)

    米ストラテジー・アナリティックスが25日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、米アップルの「アイパッド(iPad)」の市場支配は依然として続いており、その勢いは一向にとどまるところを知らないようだ。 同社がまとめた最新の調査では、今年4~6月期のアイパッドの出荷台数は1700万台となり、これは1年前から82%多い。 市場シェアも68%で、1年前の62%から拡大した。アイパッドのシェアは2010年7~9月期以来、最高水準に達したという。 これに対し、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を採用するタブレット端末は、競合メーカー各社の合計で730万台。アンドロイドタブレットも1年前の440万台から65%増と、高い伸びを示しているものの、シェアは前年と同じ29%にとどまっている。 アンドロイドタブレットのメーカーには、米アマゾン・ドットコム、韓国サムス

    iPadのシェア、過去最高水準の68%に Android端末の29%を大きく引き離す | JBpress (ジェイビープレス)
  • Google、手書き入力検索をiOS/Android端末で可能に

    Googleは現地時間2012年7月27日、スマートフォンおよびタブレット端末向けに手書き入力検索機能を実装したと発表した。27カ国語に対応し、iOSあるいはAndroid搭載端末で利用できる。 この機能を使用するには、まずモバイル端末のWebブラウザーでGoogle検索のホームページ(Google.com)にアクセスし、画面下部の「Settings(設定)」で「Handwrite(手書き)」を有効にする。タブレット端末の場合は、歯車アイコンの設定メニューで入力方法を変更する。 手書き入力を有効にすると、Google検索の画面右下に筆記体で「g」の手書き入力アイコンが表示される。これをタップすると画面上の任意の場所で手書き入力が可能になり、数文字書けばオートコンプリート機能により検索キーワード候補の一覧が表示される。 手書き入力を有効にしている場合でも、検索ボックスをタップして従来通りソ

    Google、手書き入力検索をiOS/Android端末で可能に
  • Amazonが6四半期連続で減益、Q2の純利益は700万ドル

    Amazon.comは現地時間2012年7月26日、同年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。売上高が128億3400万ドルで前年同期の99億1300万ドルから29%増加した。純利益は700万ドル(希薄化後1株当たり利益は0.01ドル)で、前年同期の1億9100万ドル(同0.41ドル)から96%減少し、6四半期連続の減益となった。 物流施設や技術基盤、コンテンツにかかる費用が引き続き増加しており、営業経費が膨らんだ。Jeff Bezos最高経営責任者(CEO)によると、同社では商品配送優遇プログラム「Amazon Prime」の会員向けコンテンツサービスを拡充しており、第2四半期中に、追加料金なしで楽しめる映画テレビ番組を1万8000に、無料貸し出しできる電子書籍を17万冊に増やした。また、タブレット端末「Kindle Fire」が引き続きAmazon.comサイトで最も売れる商品

    Amazonが6四半期連続で減益、Q2の純利益は700万ドル
  • Facebookが上場後初の決算、32%増収だが1億5700万ドルの赤字

    米Facebookは現地時間2012年7月26日、上場後初めての決算発表を行った。2012年第2四半期の売上高は11億8400万ドルで前年同期の8億9500万ドルから32%増加した。広告による収入は同28%増の9億9200万ドルで、総売上高の84%を占めた。 会計原則(GAAP)ベースの純損益は1億5700万ドルの赤字(希薄化後1株当たり損失は0.08ドル)。前年同期は2億4000万ドルの黒字(希薄化後1株当たり利益は0.11ドル)だった。 当期は経費および支出が前年同期の4億8800万ドルから19億2700万ドルへと295%急増した。同社は経費および支出拡大の主な要因として株式に基づいた報酬費用を挙げている。報酬費用などを除いた非GAAPベースの純利益は2億9500万ドル(希薄化後1株当たり利益は0.12ドル)となる。 当期の月間アクティブユーザー数(MAU)は前年同期比29%増の9億9

    Facebookが上場後初の決算、32%増収だが1億5700万ドルの赤字
  • Google、1Gbpsの高速網「Google Fiber」をカンザスシティーで提供へ

    Googleは現地時間2012年7月27日、光ファイバーを使った高速網「Google Fiber」の運用をカンザスシティー(カンザス州およびミズーリ州)で開始すると発表した。「平均的なブロードバンド網を100倍上回る通信速度を提供する」としている。 サービス提供は段階的に行う。まずカンザスシティーを「fiberhood」と呼ぶ細かいコミュニティーに分割し、9月9日までの6週間、登録希望を受け付ける。登録希望者が一定数集まったコミュニティーに対してサービスを提供する。関心度が最も高いコミュニティーから順に開通する。 Google Fiberでは三つのプランを用意する。(1)上り下りとも最大1Gビット/秒のインターネット接続や1Tバイトのオンラインストレージ「Google Drive」などを提供する「Gigabit Internet」プランは、初期費用が無料で月額利用料が70ドル。(2)これ

    Google、1Gbpsの高速網「Google Fiber」をカンザスシティーで提供へ
  • 2012年Q2の世界タブレット市場、「iPad」のシェアが過去最高の68%に

    米Strategy Analyticsが現地時間2012年7月25日に公表したタブレット端末に関する市場調査によると、同年第2四半期(4~6月)の世界出荷台数は1年前の1490万台から67%増加し、2490万台に達した。世界経済の先行き不透明感が広がる中、消費者や企業市場、教育機関におけるタブレット端末の需要は堅調に推移しているという。 このうち米Appleが同期間に1700万台のiPadを出荷しており、同社のシェアは前年同期の62%から68%に上昇した。iPadのシェアは2010年第3四半期以来、最高水準に達した。 一方、米Googleの「Android」を搭載するタブレット端末は前年同期から65%増えて730万台となったが、シェアは1年前と同じ29%だった。米Amazon.com、韓国Samsung Electronics、台湾Acer、台湾ASUSTeK Computerといった企業

    2012年Q2の世界タブレット市場、「iPad」のシェアが過去最高の68%に
  • アップルの4~6月期決算は珍しく予想割れ 「新製品の噂が買い控えを促した」 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアによると、アップルの業績が予想を下回ったのは過去9年間で2回しかなく、非常に珍しいこと。 直接の理由は主力製品「アイフォーン(iPhone)」販売の伸びが鈍化したことにあるが、アップルが新製品に関する情報をうまく管理、統制できなかったことがその原因と指摘されている。 決算発表の電話会見で、アップルはいくつか理由を挙げている。フランス、ギリシャ、イタリアをはじめとする西欧市場における販売低迷、アイフォーンの廉価モデル比率の上昇、直販比率の低下、アイパッド(iPad)の前モデルの値下げ販売などだ。 しかしアップルも認めていることだが、最大の原因は新製品発売の情報が事前に漏れたり、観測が流れたりしたことにあるようだ。 iPhone、前期から26%減少 例えば同社は6月に開発者会議を開催し、ここで新型ノートパソコンを発表したが、その時点では既に新モ

    アップルの4~6月期決算は珍しく予想割れ 「新製品の噂が買い控えを促した」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Apple、OS X最新版「Mountain Lion」の一般向け提供を開始

    Appleは現地時間2012年7月25日、パソコン向けOSの最新版「OS X Mountain Lion」(写真1)の一般向けダウンロード提供を開始したと発表した。Mac向けアプリケーションの配信/販売ストア「App Store」を通じて19.99ドルで入手できる。 Mountain Lionは200以上の新機能を追加し、 クラウドサービス「iCloud」との統合を通じてメールや連絡先情報、カレンダー、メッセージなどを、所有するすべてのデバイス間で最新の状態に保つことができる。 モバイルプラットフォーム「iOS」で提供していたメッセージアプリケーション「iMessege」、ソーシャルゲームネットワーク「Game Center」、通知管理センター「Notification Center」などを実装し、iOSデバイスとの親和性をさらに高めた。 また「Facebook」の統合により、使用中のア

    Apple、OS X最新版「Mountain Lion」の一般向け提供を開始
  • Google、クラウドサービスのパートナープログラムを発表

    Googleは現地時間2012年7月24日、企業のクラウド導入を支援するパートナー向けプログラム「Google Cloud Platform Partner Program」を発表した。企業のITニーズに応えるためのツール、トレーニング、リソースをパートナーに提供する。 Googleは同パートナープログラムにより、クラウドサービス「Google Cloud Platform」の普及促進を図る。Google Cloud Platformの製品には、Webアプリケーション開発/実行環境「Google App Engine」、コンピューティングリソースをIaaSモデルで提供する「Google Compute Engine」、クラウドベースのストレージ「Google Cloud Storage」、大規模データの高速分析を可能にする「Google BigQuery」などがある。 Google Cl

    Google、クラウドサービスのパートナープログラムを発表
  • Foursquare、有料広告サービス「Promoted Updates」を発表

    米Foursquareは現地時間2012年7月25日、有料広告サービス「Promoted Updates」を発表した(写真1)。地域の事業者や全国展開するブランドは、ユーザーの「Explore(検索)」画面に割引や新製品などの宣伝情報を位置ベースで配信できる。 ユーザーがExploreタブで検索を実行すると、検索内容と位置に基づいて検索結果画面に宣伝情報を提供する。たとえばユーザーが「ノートパソコン」を検索した場合、近隣のコンピュータショップの週末特別セールに関するメッセージが表示される。販売店や飲店などは、新しいファッションアイテムの情報や特典情報、新メニューの写真などを、ユーザーの関心事と位置に応じて配信することが可能になる。 Promoted Updatesはユーザーの友達がいた場所や「Like」ボタンを押した場所、ユーザー自身が頻繁にチェックインする場所や現在地などに関連して表示

    Foursquare、有料広告サービス「Promoted Updates」を発表