タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

120702usnewsに関するskokuboのブックマーク (55)

  • アマゾン、新型タブレット「5~6機種」を一挙発売か? スマートフォン開発の噂も再浮上 | JBpress (ジェイビープレス)

    米アマゾン・ドットコムが新たなタブレット端末を開発していると複数の海外メディアが報じている。同社には7インチ型の「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」があるが、英ロイター通信によると、現在開発中の製品は5~6種類あり、その中には10インチ型モデルもあるという。 キンドル・ファイアの小売り販売を行っている米事務用品販売大手、ステープルズの米国小売部門社長がロイター通信に語ったと伝えている。 市場環境の変化に対応、ラインアップを拡充 タブレット端末は、米グーグルが先頃「ネクサス(Nexus)7」を発売している。これはキンドル・ファイアと同じ価格帯、同じ画面サイズでありながら、処理能力が高く、アマゾンの強力なライバルになっている。 アマゾンがキンドル・ファイアの販売を始めたのは昨年の10月頃。その後、米アップルが高精細ディスプレイを搭載した「アイパッド(iPad)」の第3世代モデルを発

    アマゾン、新型タブレット「5~6機種」を一挙発売か? スマートフォン開発の噂も再浮上 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Googleと欧州委が近く和解へ---米英メディアが報道

    Googleに対して欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)が進めている欧州競争法違反容疑の調査を巡り、両者が近く和解する見通しだと複数の米英メディアが現地時間2012年7月24日に報じている。これにより、Googleは長引く係争と巨額の制裁金を回避できる可能性が高まった。 ECのJoaquin Almunia競争政策担当副委員長は米Wall Street Journalのインタビューに対し、「我々は、Googleとの大筋合意に至った」と答えている。数日もしくは数週間以内に最初の専門的な会合を持つ予定という。一方Google広報担当者は「引き続きECと協力していく」と述べるにとどまった。 この問題は、Googleの検索サービスを巡る商慣行について、競合企業がECに苦情を申し立てたことに端を発している。ECは欧州の価格比較サイトや法関連検索エンジンなどの垂直型検索サービス企業からの苦情に応えて

    Googleと欧州委が近く和解へ---米英メディアが報道
  • 予想下回るAppleの4~6月期決算、iPad販売は過去最高

    Appleが現地時間2012年7月24日に発表した2012会計年度第3四半期(2012年4~6月)決算は、売上高が350億2300万ドルとなり、前年同期の285億7100万ドルから22.5%増加した。純利益は88億2400万ドル(希薄化後の1株当たり利益は9.32ドル)で、同73億800万ドル(同7.79ドル)から20.7%増加した。粗利益率は42.8%で前年同期の41.7%から上昇した。 米Wall Street Journalなどの海外メディアによると、アナリスト予想の平均値は売上高が372億ドル、1株当たり利益が10.37ドル。いずれも予想を下回ったためApple株は同日の時間外取引で売られ、株価は約5%下落した。 当期の「iPhone」の販売台数は2602万台で、前年同期から28%増加したが、前期からは26%減少、「iPhone 4S」を発売した2011年10~12月期からは30

    予想下回るAppleの4~6月期決算、iPad販売は過去最高
  • 企業向けモバイルアプリ開発者は「Android」より「iOS」を重視---米調査

    米Appceleratorと米IDCは現地時間2012年7月24日、モバイルアプリケーション市場に関する共同調査の結果を発表した。それによると、企業向けモバイルアプリケーションの開発者は、米Googleの「Android」より米Appleの「iOS」を重視している。 世界のモバイルアプリケーション開発者3500人以上に、企業市場でどのモバイルプラットフォームが優位に立つと思うか尋ねたところ、53.2%が「iOS」と答え、37.5%が「Android」を挙げた。2011年第3四半期に実施した調査では両OSがそれぞれ44%と拮抗していたが、過去3四半期の間にiOSへの関心度が一段と高まった。 iOSは「iPad」を中心に企業での導入が拡大している一方、Androidは常にマルウエアの検出が報じられているほか、分散化の問題などが水を開けられた要因になっていると、AppceleratorおよびID

    企業向けモバイルアプリ開発者は「Android」より「iOS」を重視---米調査
  • CD/DVDドライブ供給で世界的カルテルの疑い、欧州委が13社に異議声明

    欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2012年7月24日、欧州経済領域におけるCDおよびDVDドライブ供給の価格を巡ってEU競争法に違反する行為の疑いがあるとして、光ドライブサプライヤー13社に異議声明(Statement of Objections)を送ったことを明らかにした。 ECは対象サプライヤーの社名を明らかにしていないが、OEM大手2社の主導による入札協定があったとみている。ECの予備的見解によると、13社は少なくとも5年にわたって談合に関与した。 なお、異議声明の送付は正式手続きの一環であり、違法行為の有無を判断するものではない。しかし、調査の後、違法行為が確認された場合は、年間総売上高の最大10%に相当する制裁金が命じられる可能性がある。 [発表資料へ]

    CD/DVDドライブ供給で世界的カルテルの疑い、欧州委が13社に異議声明
  • フェイスブックは成長性を示せるのか? 26日発表の4~6月期決算に注目集まる | JBpress (ジェイビープレス)

    7月20日の終値は28.76ドルとIPOの公開価格を10ドル下回っており、もし26日発表の決算で成長性が十分に示されなければ、同社株はさらに下落すると言われている。 フェイスブックの1~3月期の売上高は10億5800万ドルだった。これは1年前に比べて45%増という数値だが、その前の10~12月期からは6%減少している。 また1~3月期の純利益は2億500万ドルで、1年前の2億3300万ドルから12%減、前の四半期からは32%減少した。 米ウォールストリート・ジャーナルによると、今回の決算の焦点は売上高。アナリストらの売上高予測は11億ドルとなっており、フェイスブックはこの数値を達成し、IPO時に自ら評価した1000億ドルの価値に見合う企業であることを証明しなければならないと同紙は伝えている。 月間アクティブユーザー数が注目される また1~3月期における、1カ月に1回以上サービス利用した月間

    フェイスブックは成長性を示せるのか? 26日発表の4~6月期決算に注目集まる | JBpress (ジェイビープレス)
  • NTPの無線特許侵害訴訟、AppleやGoogleなど13社と和解

    米NTPは現地時間2012年7月23日、同社が無線関連特許を侵害されたとして起こしていた訴訟について、技術関連企業13社と和解することで合意したと発表した。和解金などの詳細な条件については明らかにしていないが、NTPと13社の間で起こされていたすべての訴えが取り下げられる。 今回和解対象となった企業は、米AT&T、米Verizon Wireless、米Sprint Nextel、ドイツDeutsche Telekomの米国子会社T-Mobile USA、米Google、米Microsoft、米Yahoo!、米Apple台湾HTC、米Motorola Mobility(現在はGoogleが買収)、米Palm(現在は米Hewlett-Packardが買収)、韓国LG Electronics、韓国Samsung Electronics。 NTPはかつてカナダResearch In Motion

    NTPの無線特許侵害訴訟、AppleやGoogleなど13社と和解
  • Amazon.comが5~6種類のタブレット端末を開発中、海外メディアの報道

    Amazon.comがさまざまなサイズのタブレット端末を開発中だと複数の海外メディアが現地時間2012年7月23日に報じた。英Reutersは、「Kindle Fire」の販売を手がける米オフィス用品チェーンStaplesの幹部の話として、Amazonが5~6種類の端末を用意しており、その中には現行の7インチよりも大きな10インチモデルも含まれると伝えている。 メディアは製品の発表時期、市場投入時期など詳細については伝えていないが、米Washington Postなどは、米GoogleKindle Fireと画面サイズが同じで、同価格帯の「Nexus 7」を発売しており、Amazonが新たな対抗商品を市場投入しても不思議ではないと伝えている。Amazonは端末の製品群を拡充し、AppleGoogleMicrosoftなどに対抗していくとみられている。 なおAmazonのモバイル分野

    Amazon.comが5~6種類のタブレット端末を開発中、海外メディアの報道
  • VMware、ネットワーク仮想化のNiciraを10億ドル超で買収

    米VMwareは現地時間2012年7月23日、ネットワーク仮想化の米Niciraを10億ドル超で買収することで両社が最終合意に達したと発表した。これによりVMwareはクラウド向けネットワーキング製品のポートフォリオ拡充を図る。 VMwareはNiciraに約10億5000万ドルを現金で支払うほか、約2億1000万ドル相当の従業員向け株式報酬を負担する。両社の取締役会およびNiciraの株主はすでに同買収を承認しており、2012年後半に手続きを完了する見込み。 Niciraは2007年に設立され、カリフォルニア州パロアルトに拠を置いている。同社のネットワーク仮想化プラットフォーム「Nicira Network Virtualization Platform(NVP)」は物理ネットワークから完全に独立した、柔軟な拡張性と豊富な機能を備える仮想ネットワークの構築を可能にする。さまざまなベンダ

    VMware、ネットワーク仮想化のNiciraを10億ドル超で買収
  • 企業の取締役が考える投資最優先はITと販売---米調査

    米Gartnerが現地時間2012年7月23日に発表した調査結果によると、企業の取締役の半数は、競争力強化の手段としてIT投資する意向があり、販売と並んで2012年における投資対象の最優先として考えている。 調査では、米Forbesと共同で175人の企業取締役を対象にインタビューを実施した。企業取締役はIT投資に積極的な姿勢を見せる一方、半数以上が「景気後退に備えている」と回答しており、予定している投資が成長に向けたものであると同時に生き残るためにも不可欠であることを示している。回答者の86%は、2014年まで事業におけるITの戦略的貢献度は増加すると確信している。 投資優先度が最も急上昇しているのは、「ビジネスポートフォリオの多様化」だった。このため買収および合併(M&A)が活発化すると見られ、IT責任者は買収を通じて取得した技術およびシステムの統合計画を精査する必要があるとGartn

    企業の取締役が考える投資最優先はITと販売---米調査
  • グーグル、モバイルへの移行で「成長の痛み」 規模は拡大したが、利益圧迫される | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグルの4~6月期の決算は、売上高が122億1400万ドルとなり、四半期ベースで過去最高を更新した。今回は、5月下旬に買収を完了した米モトローラ・モビリティの業績を初めて反映した決算で、これに伴って売上高は1年前の90億2600万ドルから35%増と大きく増加した。 ただその一方でモトローラの営業損益が2億3300万ドルの赤字だったため、連結純利益は27億8500万ドルとなり、前年比11%増にとどまった。また買収に伴いグーグルの正社員数は2万人以上増え、5万4604人になった。 クリック数42%増、クリック単価16%減 モトローラの携帯電話事業を取り込んだことで、グーグルという会社は売り上げ規模も従業員数も拡大した。しかしその反面、赤字事業も抱えることになり、同社の利益を縮小させる要因になっている。 グーグルは従来のパソコン用ネットサービスから、スマートフォンやタブレット端末などモバイル

    グーグル、モバイルへの移行で「成長の痛み」 規模は拡大したが、利益圧迫される | JBpress (ジェイビープレス)
  • Yahoo!新CEOのMayer氏、「立ち止まらないでほしい」と社員にメッセージ

    Yahoo!の最高経営責任者(CEO)に就任したMarissa Mayer氏が現地時間2012年7月19日、Yahoo!従業員に最初の社内メモを送信し、「立ち止まらないでほしい」と呼びかけた。複数の米メディアが報じている。 Yahoo!は7月16日に元米Google幹部のMayer氏を新CEOに任命したことを発表した(関連記事:“Googleの顔”、Marissa Mayer氏がYahoo!CEOに就任)。同氏は7月17日付けで就任したが、同日行われた決算発表の場には出席しなかった。 米Wall Street Journalの技術系情報サイト「AllThingsD」が7月19日の記事に掲載した社内メモによると、同氏はスタンフォード大学の学生時代に初めてYahoo!を体験して以来、Yahoo!のファンであると明かし、Yahoo!に深い敬意を抱いていることを示した。 また、Yahoo!が戦

    Yahoo!新CEOのMayer氏、「立ち止まらないでほしい」と社員にメッセージ
  • Facebook、Mac OS XやiOS向けアプリ開発の新興企業を買収

    米Facebookは、米AppleMac OS XやiOS向けアプリケーションを手がけるカナダの新興企業Acrylic Softwareを買収した。Acrylic Softwareが現地時間2012年7月20日に自社の公式ブログで明らかにした。 Acrylic Softwareはバンクーバーに拠点を置く企業。Web上のニュース記事を収集し、新聞や雑誌のレイアウトのように表示するアプリケーション「Pulp」や、パスワードなどの個人情報を管理する「Wallet」を2008年から公開している。 Facebook、Acrylic Softwareともに買収の詳細などについて明らかにしていないが、Acrylic Softwareの創業者で、ソフトウエアデザイナー兼エンジニアでもあるDustin MacDonald氏は20日付のブログ記事で、製品やサービスは買収対象にはなっておらず、WalletとP

    Facebook、Mac OS XやiOS向けアプリ開発の新興企業を買収
  • 最も広告効果が高いモバイルプラットフォームは「iOS」、Operaの調査

    ノルウェーのOpera Softwareは現地時間2012年7月19日、同年第2四半期のモバイル広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、モバイルプラットフォーム別では米Appleの「iOS」が最も高い広告効果をもたらしているという。 広告表示1000回あたりの収益額(eCPM)は、iOSが平均2.49ドルと最も高かった。「iPhone」が平均2.85ドル、「iPad」が平均3.96ドルだった。米Googleの「Android」は平均2.10ドルとiOSに次いで高い。米Microsoftの「Windows Phone」は0.20ドルで最も低く、カナダResearch in Motion(RIM)の「RIM OS」や オープンソースの「Symbian」を下回った。 Operaの分析によれば、大型ディスプレイやタッチスクリーンなどの使いやすさ、広告からの手軽な電話発信やビデオ再生といっ

    最も広告効果が高いモバイルプラットフォームは「iOS」、Operaの調査
  • betaworksが「Digg」を再構築、8月1日に新生サイトを開設

    ソーシャルニュースサイトの米Diggを買収した米betaworksは、Diggの今後の計画について現地時間2012年7月20日に明らかにした。新たに構築し直したDiggサイトを8月1日に開設する。 betaworksによるDigg買収は7月12日に公表された。Diggはbetaworksの製品ポートフォリオの1つとなり、betaworks設立者であるJohn Borthwick氏がDiggのCEO(最高経営責任者)を務める(関連記事:かつてのソーシャルメディアの花形「Digg」をbetaworksが買収)。 Diggの再構築は、betaworks傘下のソーシャルニュース収集サービス「News.me」を手がけていた10人のエンジニア、デザイナー、エディターから成るチームが取り組んでいる。同チームは「rethinkdigg」と題するブログで、「旧Diggのインフラは高価だったため、われわれは革

    betaworksが「Digg」を再構築、8月1日に新生サイトを開設
  • Windows Phoneの米スマホ市場シェアは4% 低成長打開のカギを握るのは低価格化 | JBpress (ジェイビープレス)

    マイクロソフトは先頃、次期モバイルOS「ウィンドウズフォン8」を発表しており、この新OSを搭載する端末が今秋にも登場する見込み。 しかしそれでも専門家はウィンドウズフォンが当面、米グーグルの「アンドロイド(Android)」搭載端末や、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」を脅かす存在にはならないと見ている。 ストラテジー・アナリティックスによると、昨年の米国市場におけるスマートフォンの販売台数は1億200万台だった。これが今年は21%増の1億2300万台になる見込み。 このうち昨年のウィンドウズフォンの台数は350万台で、今年は500万台になると同社は予測している。これをシェアで見ると、昨年の3%からわずか1ポイント増にとどまることになる。 ただ、ストラテジー・アナリティックスの言葉を借りると、それでもウィンドウズフォンは「堅調に推移している」。現在OSにウィンドウズフォンを採用し

    Windows Phoneの米スマホ市場シェアは4% 低成長打開のカギを握るのは低価格化 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Microsoftの4~6月期決算、約5億ドルの赤字

    戦略および特別プロジェクト担当コーポレートバイスプレジデントに任命されたMark Penn氏(左)。右はBill Clinton元大統領 米Microsoftが現地時間2012年7月19日に発表した2012会計年度第4四半期(2012年4~6月)の決算は、純損失が4億9200万ドルで希薄化後1株当たり損失は0.06ドルだった。前年同期は純利益58億7400万ドル(1株当たり利益は0.69ドル)を計上していた。米メディアの報道(Bloomberg)によると同社の四半期決算が赤字となるのは、上場以来初めてという。 売上高は前年同期比4%増の180億5900万ドルで、第4四半期としては過去最高を記録した。営業利益は1億9200万ドルで同97%減少した。 アップグレードキャンペーン「Windows Upgrade Offer」の繰延収入5億4000万ドルやオンラインマーケティング事業aQuanti

    Microsoftの4~6月期決算、約5億ドルの赤字
  • GoogleのQ2決算、Motorola買収効果で35%増収、ネット事業は21%増

    Googleの経営陣。左からEric Schmidt会長、Larry Page最高経営責任者(CEO)、Sergey Brin技術担当社長 米Googleは現地時間2012年7月19日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は122億1400万ドルで前年同期の90億2600万ドルから35%増加した。提携パートナーに支払う手数料(TAC)は26億ドルで、これを除いた実質売上高は96億1400万ドルとなった。また当期には買収したMotorola Mobilityの業績が反映されており、同事業を除いた売上高は109億6400万ドル、前年同期の同条件の売上高90億2600万ドルから21%増加した。 会計原則(GAAP)ベースの純利益は27億8500万ドル(希薄化後の1株当たり利益は8.42ドル)で、前年同期の25億500万ドル(同7.68ドル)から11%増加した。 当期の業績を事業別に見ると、傘下

    GoogleのQ2決算、Motorola買収効果で35%増収、ネット事業は21%増
  • NokiaのQ2決算、モバイル端末不調で19%減収、14億ユーロの赤字

    フィンランドNokiaは現地時間2012年7月19日、同年第2四半期の決算を発表した。国際会計基準(IFRS)ベースの売上高は75億4200万ユーロで前年同期の92億7500万ユーロから19%減少した。純損失は14億1000万ユーロ(希薄化後の1株当たり損失は0.38ユーロ)で、前年同期の3億6800万ユーロ(同0.10ユーロ)から大幅に赤字が拡大した。 デバイスおよびサービス事業の売上高は40億2300万ユーロで前年同期比26%減少した。携帯端末全体の出荷台数は8370万台で同5%減少し、平均販売価格(ASP)は62ユーロから48ユーロに低下した。スマートフォンを含むスマートデバイスの出荷台数は同39%減の1020万台、従来型携帯電話の出荷台数は同2%増の7350万台だった。米Microsoftとの提携に基づくWindows Phone搭載スマートフォン「Lumia」は400万台を販売し

    NokiaのQ2決算、モバイル端末不調で19%減収、14億ユーロの赤字
  • Twitter、場所や端末に応じた広告ツイート配信

    Twitterは現地時間2012年7月19日、広告商品「Promoted Tweets」の強化について発表した。広告主は、ユーザーの場所やデバイスに応じて広告を配信できるようになる。 例えば、多国籍企業のように複数の国で新製品の発売日が異なる場合、国ごとに日時を変えてカスタマイズした広告ツイートを配信できる。 配信対象とするプラットフォームも指定できるため、例えばモバイルアプリケーションプロバイダーなどは、モバイルユーザーにのみ広告を表示し、パソコンユーザーには送らないといった設定も可能。 同機能は、過去数週間にわたってベータテストを実施し、英British Airways、米Coca-Cola、米Washington Post、米Wendy'sなどが参加した。同日より、Promoted Tweetsを利用しているすべての広告主に向けて利用可能にする。 [発表資料へ]

    Twitter、場所や端末に応じた広告ツイート配信