タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

160101usnewsに関するskokuboのブックマーク (42)

  • AppleやGoogleなど、インド市場の開拓急ぐ米テクノロジー企業

    先ごろ、米Appleがインドで「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたと伝えられた。Appleが同国で6sシリーズを発売したのは昨年の10月16日で、それからまだ数カ月しかたっていない。同社がこうして主力製品の現行モデルを短期間で値下げするのは初めてのことだ。 インドで「6s」と「5s」相次ぎ値下げ Economic Timesなどのインド地元紙の報道によると、昨年10月16日の販売開始時、「iPhone 6s」16Gバイトモデルのインドにおける価格は6万2000インドルピー(約11万4200円)だった。だがEconomic Timesが大手小売り4社の価格情報を調べたところ、12月下旬時点のその価格は5万2000~5万5000インドルピー(9万5100~10万600円)で、11%~16%下がった。また「6s Plus」も同時に引き下げられており、6s/6s Plusはと

  • 世界のパソコン出荷台数、過去最大の落ち込み 市場はいつ回復するのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたパソコン市場に関するリポートによると、昨年(2015年)1年間における世界のパソコン出荷台数(速報値)は2億7620万台となり、前年実績から10.4%減少した。 7年ぶりに3億台下回る 昨年は10~12月期の出荷台数が前の四半期から若干持ち直したものの、年間全体の落ち込みは補えなかった。この10.4%という減少率は2013年の9.8%を上回っており、パソコン市場の歴史で過去最大。また年間出荷台数が3億台を下回ったのは2008年以来、7年ぶりという。 IDCによると、パソコン市場は引き続き買い替え周期の長期化という問題に直面している。またスマートフォンとタブレット端末の市場は成長が減速しているものの、パソコンは依然これらモバイル端末との競争に直面している。 2015年は、物価の下落と各国の通貨安がパソコン市場に大きな影響を及ぼした。またEMEA(欧州

    世界のパソコン出荷台数、過去最大の落ち込み 市場はいつ回復するのか? | JBpress (ジェイビープレス)
  • Intelの15年Q4決算は小幅増収、アナリスト予測を上回る

    米Intelが現地時間2016年1月14日に発表した2015年第4四半期(10~12月)の決算は、小幅な増収減益となった。パソコン向け事業の低迷を、データセンター向け事業とIoT(モノのインターネット)関連事業の伸びが補い、3四半期ぶりで売上高が前年同期を上回った。 第4四半期の売上高は149億1400万ドルで、前年同期と比べ1%増加した。純利益は36億1300万ドルで同1%減少。希薄化後1株当たり利益は横ばいの0.74ドルだった。営業利益は同3%減の42億9900万ドル。粗利益率は64.3%で同1.1ポイント低下した。 部門別売上高を見ると、パソコンおよびモバイル端末向け事業「Client Computing Group」は87億5600万ドルで、前年同期と比べ1%減少した。データセンター向け事業「Data Center Group」は同5%増の43億800万ドルで過去最高を更新。小売や

    Intelの15年Q4決算は小幅増収、アナリスト予測を上回る
  • iPhoneの部品サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、WSJの報道

    Appleの「iPhone」に部品を供給しているアジアのサプライヤーが、相次ぎ今後の業績予想を下方修正したと、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2016年1月14日に報じた。 iPhoneなどに半導体チップを供給している台湾TSMC(台湾積体電路製造)は1月14日、高価格帯スマートフォンの需要が減速していることを理由に、2016年1~3月期の売上高が前年同期比で11%減少するとの見通しを明らかにした。 またiPhone用カメラモジュールを製造する台湾Largan Precisionは同年1~3月期の業績が低迷するとの見通しを明らかした。iPhoneのメタルケースを手がける台湾Catcher Technologyは同年1~6月の売上高が前年比横ばいになると見ている。 これらAppleのサプライチェーンにとって、1年の前半は閑散期に当たる。だがAppleが昨年9月に

    iPhoneの部品サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、WSJの報道
  • Yahoo!、機械学習研究者向けに大規模データセットを公開

    Yahoo!は現地時間2016年1月14日、教育機関の機械学習研究者向けに大規模なデータセットを公開すると発表した。大企業だからこそ蓄積できる真に大規模なデータセットを提供することで、機械学習およびレコメンダーシステム分野の発展を目指すとしている。 Yahoo!が公開する「Yahoo News Feed」データセットは、Yahoo!ホームページをはじめ、「ニュース」「スポーツ」「ファイナンス」「映画」「不動産」といったYahoo!サービスのニュースフィードにおけるユーザーの反応について情報を収集したもの。 2015年2月~5月にユーザー2000万人がニュース記事に対して実行したクリックなどのアクションを、個人が特定できないかたちで記録した。1100億件の記録から成るデータサイズは非圧縮状態で13.5Tバイトにのぼる。 またデータセットには、年齢層、性別、地域といったユーザーの統計情報のほ

    Yahoo!、機械学習研究者向けに大規模データセットを公開
  • Skype、リアルタイム翻訳機能をWindows向けに正式提供

    Microsoft傘下のSkypeは現地時間2016年1月13日、リアルタイム翻訳機能「Skype Translator」のWindows向け正式提供を開始したと発表した。最新版の「Skype for Windows」を使用するユーザーは、誰でもSkype Translatorにアクセスできる。 Skype Translatorは2014年12月にプレビュー版をリリースした。当初はスペイン語と英語をサポートし、登録制で一部Windowsユーザーに提供していた。2015年5月には「Windows Store」を通じてプレビュー版をダウンロードできるようにし、対応言語も拡大した(関連記事:Microsoft、「Skype Translator」のプレビュー提供を拡大)。 今後は、Skype for Windowsユーザーは会話画面の右上に表示されている地球アイコンをクリックすることで、手軽に

    Skype、リアルタイム翻訳機能をWindows向けに正式提供
  • そんなに売れている? アマゾンのアシスタント端末 売れ行き好調で、まもなく小型版登場との報道 | JBpress (ジェイビープレス)

    米アマゾン・ドットコムが一昨年の11月から米国で販売している「Echo(エコー)」という音声アシスタント端末は売れ行きが好調で、同社はまもなくこの端末の小型版を発売する見通しだと、米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアが報じている。 Echoのポータブル版が登場 Echoは、高さ23.5cm、直径8.3cmの円筒形の端末で、常にインターネットに接続しており、利用者が質問や命令をすると、単語を調べたり音楽やニュースを流したりする。 体には2つのスピーカーと7つのマイクを内蔵しており、「遠距離音声認識」と呼ぶ技術で、室内の離れた場所にいても利用者の声を聴き取る。 Echoで利用できる機能には、アマゾンの音楽配信サービスなどからの音楽再生や、同社傘下のオーディオブックサービス「オーディブル(Audible)」のコンテンツ再生、ラジオ局のニュース、天気予報の再生、アラーム、タイマー、

    そんなに売れている? アマゾンのアシスタント端末 売れ行き好調で、まもなく小型版登場との報道 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Google自動運転車、14カ月間の公道テスト走行で272回の技術的不具合

    Googleが開発に取り組んでいる自動運転車の公道テスト走行では、過去14カ月間に272回の技術的問題が発生していたことが、現地時間2016年1月13日までに公開された報告書(PDF文書)から分かった。 関連の自動車事業Google Autoを通じて米カリフォルニア州車両管理局(DMV)に提出された同報告書によると、2014年9月24日~2015年11月30日の期間、Googleの自動運転車がカリフォルニア州の公道を走行中に自動運転モードを解除してドライバーが操縦したことが341回あり、そのうち272回は技術的な問題によるものだった。これには、通信の不具合、センサーやモニターの異常などが含まれる。 危険回避のためにドライバーが操縦したケースは69回で、そのうち13回は、のちの検証によって、ドライバーが制御しなければ衝突事故を起こしていたことが確認された。そのうち2回はコーン標識への接触、

    Google自動運転車、14カ月間の公道テスト走行で272回の技術的不具合
  • [データは語る]米ネット広告市場、2016年はディスプレー広告が検索広告を上回る見通し

    米国の市場調査会社、eMarketerがこのほど公表した米国のインターネット広告市場に関する調査によると、2016年における同国のディスプレー広告支出額は321億7000万ドルとなり、検索広告の支出額を初めて上回る見通し。バナー、SNS、動画、リッチメディア、スポンサーシップを含むディスプレー広告はネット広告全体の47.9%を占め、そのシェアは最大になるという。 同社の統計によると、2015年における検索広告の支出額は265億3000万ドルだった。これが2016年は前年比10.2%増の292億4000万ドルになる見通し。一方、2015年に261億5000万ドルだったディスプレー広告の支出額は、2016年に同23%増加し、検索広告を上回るという。ディスプレー広告の支出額は今後も伸び続け、2019年には466億9000万ドルに達するとeMarketerは予測する。 またディスプレー広告の中で、

    [データは語る]米ネット広告市場、2016年はディスプレー広告が検索広告を上回る見通し
  • [データは語る]米特許取得ランキング首位は23年連続でIBM、発行件数は減少

    特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2016年1月13日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2015年の米国特許取得件数は米IBMが最も多く、23年連続で首位の座を維持した。 2015年の米国特許発行件数は29万9365件で、2014年の30万678件と比べ0.4%減少した。前年を下回るのは2007年以来となる。 IBMが2015年に取得した特許は7355件で、前年の7534件(関連記事)から減少した。2位は韓国Samsung Electronics(5072件)、3位はキヤノン(4134件)と、上位3社の顔ぶれは前年と同じだった。 米Qualcomm(2900件)と米Google(2835件)はそれぞれ前年から3つ順位を上げて4位と5位につけた。東芝(2627件)は6位と変わらず、ソニー(245

    [データは語る]米特許取得ランキング首位は23年連続でIBM、発行件数は減少
  • Microsoft、iOS/Android版OutlookアプリにSkype通話を統合

    Microsoftは現地時間2016年1月13日、iOS版およびAndroid版「Outlook」アプリケーションをアップデートし、「Skype」との統合を強化したと発表した。Skypeを利用したグループチャットや通話をスケジュール設定できる。 カレンダーの新規イベント作成画面で会議などの予定を設定し、「Skype Call」項目のトグルスイッチをオンにすると、自動的にSkype Callリンクが生成される。会議に出席するメンバーは、予定の日時になったらカレンダー内の同リンクをタップするだけで、すぐにSkypeを立ち上げて会話を始められる。 「Skype for Web」を使えば、Skypeアカウントを持たない人でもゲストとしてWebブラウザーからグループチャット、音声通話、ビデオ通話に参加できる。 また、カレンダーの表示形式に2週間表示を新たに導入した。スワイプ操作で簡単に表示範囲を拡

    Microsoft、iOS/Android版OutlookアプリにSkype通話を統合
  • アップルが人工知能の米新興企業を買収 「顔の表情から感情読み取る技術」を獲得 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨーク近代美術館に展示されたビデオゲーム「パックマン」(資料写真、2013年3月1日撮影)〔AFPBB News〕 米ウォールストリート・ジャーナルや米フォーブス、英フィナンシャル・タイムズなどの海外メディアの報道によると、米アップルはこのほど、人工知能AI)の技術を手がける米国の新興企業を買収したという。 狙いは「Siri」やEVへの導入か 買収したのは「エモティエント(Emotient)」という、2012年に設立された米カリフォルニア州サンディエゴの企業。同社は、人の顔の表情を分析し、感情を読み取る技術を開発しているという。 アップルがこのエモティエントの技術を今後どう使うのかは分からない。ただ、アップルは「Titan」と呼ぶ、秘密の電気自動車(EV)開発プロジェクトを進めているとも言われており、かねてこうしたAI分野に投資してきた。 このニュースを最初に伝えたウォールストリ

    アップルが人工知能の米新興企業を買収 「顔の表情から感情読み取る技術」を獲得 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Appleが「iOS 9.3」ベータ版をリリース、ブルーライト軽減機能など追加

    Appleは現地時間2016年1月11日、モバイルOSの次期アップデートとなる「iOS 9.3」のベータ版を開発者向けにリリースした。iOS 9.3に追加する機能を紹介する特設ページよると、睡眠に影響を与えるとされるブルーライトを軽減する「Night Shift」機能を実装する。 夜間、寝る前などに強いブルーライトを浴びると、体内時計が崩れ、睡眠に入りにくくなることを証明する研究が多数報告されている。Night Shiftでは、iOSデバイスの時計と位置情報から日没を認識し、自動的にディスプレイの色合いを、目に優しい暖色系に調整する。翌朝には通常の設定に戻る。 またiOS 9.3ベータ版では、「Note(メモ)」アプリケーションにメモをロックする機能を追加する。ロック解除はパスワードまたは指紋認証によって行う。さらに、作成日時や編集日時、タイトルによってメモを並び替えられるようになる。

    Appleが「iOS 9.3」ベータ版をリリース、ブルーライト軽減機能など追加
  • 2015年の世界パソコン出荷台数は過去最大の落ち込み、前年比10.4%減

    米IDCが現地時間2016年1月12日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2015年の世界パソコン出荷台数(速報値)は2億7620万台となり、前年実績から10.4%も減少した。2015年10~12月期は前の四半期から若干持ち直したものの、通年の出荷台数の前年比減少率は2013年の9.8%を上回り過去最大。また年間出荷台数が3億台を下回ったのは2008年以来初めてだという。 IDCによるとパソコン市場は、買い替え周期の長期化、スマートフォン/タブレット端末との競争といった課題に直面している。加えて2015年は、物価の下落、各国の通貨安、EMEA(欧州、中東、アフリカ)などにおける社会混乱といった問題にも見舞われたと指摘している。 一方で別の調査会社、米Gartnerが公表した2015年の世界パソコン出荷台数(速報値)は2億8870万台で、前年に比べ8.0%減少した。これでパソコンの世

    2015年の世界パソコン出荷台数は過去最大の落ち込み、前年比10.4%減
  • Twitter上でPeriscope動画中継が視聴可能に、iOS版から

    Twitterは現地時間2016年1月12日、動画中継アプリケーション「Periscope」との統合について発表した。Periscopeのライブ動画および再生動画を、Twitterのタイムライン上で直接視聴できるようにする。 Periscopeは、Twitterが2015年3月にリリースした無料の単体アプリケーションで、手軽にスマートフォンから動画をライブ中継できる(関連記事:Twitter、ライブ動画配信アプリ「Periscope」を発表、iOS版を公開)。視聴者は、中継を見ながらコメントを投稿したり、画面をタップしてハートのスタンプを表示させたりできる。中継終了後24時間は再生可能なコンテンツとして保存される。再生コンテンツに対してもコメント投稿やハート付加が行える。 これまで、Periscope中継を知らせるツイートがTwitterに投稿された場合、ツイート内のリンクをタップして、

    Twitter上でPeriscope動画中継が視聴可能に、iOS版から
  • Googleが仮想現実部門を新設か、Facebookを追う構え

    Googleが仮想現実(VR)コンピューティングに特化した部門を新設したと、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2016年1月12日に報じた。新部門の責任者には、同社製品管理担当バイスプレジデントのClay Bavor氏が任命されたという。 Bavor氏はこれまで「Gmail」「Drive」「Docs」を含むGoogleアプリケーションを管理してきた。一方で、簡易型VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Cardboard」の開発にも取り組んでいる。同氏は今後、アプリケーション管理の責務を離れ、VRに注力することになる。 Googleアプリケーションは、クラウド事業の責任者であるDiane Greene上級バイスプレジデントの管轄下に入る。Greene氏は元米VMwareの最高経営責任者(CEO)で、2015年11月にGoogleに入社した。 Google広報担当者は幹部

    Googleが仮想現実部門を新設か、Facebookを追う構え
  • LenovoとGoogle、3D視覚認識するTangoスマホを今夏リリースへ

    中国Lenovo Group(聯想集団)と米Googleは現地時間2016年1月7日、米ネバダ州ラスベガスで開催中の国際家電見市「CES 2016」において、Googleの3次元(3D)視覚認識プロジェクト「Project Tango」をベースにしたスマートフォンをLenovoが開発中であることを明らかにした。今夏のリリースを目指す。 Project TangoGoogleが2014年2月に公表したプロジェクトで、動作や空間および配置を立体的に認識する人間の視覚と同様の能力をモバイルデバイスに与えるというもの。端末に内蔵された各種センサーにより位置や方向を計測して周囲の3Dマップをリアルタイムで生成する(関連記事:Googleの新プロジェクト「Tango」、3D視覚認識するスマホ)。例えば、リビングルームやオフィスを3D空間で認識して室内の模様替えに役立てたり、ショッピングモール内を正

    LenovoとGoogle、3D視覚認識するTangoスマホを今夏リリースへ
  • Amazon.com、音声アシスタント端末の小型版「Fox」をまもなく発売か

    Amazon.comが音声アシスタント端末「Echo」の小型版をまもなく発売すると、複数の米メディア(CNETやEngadgetなど)が現地時間2016年1月11日に米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。 それによると、この新端末は「Fox」というコード名で開発されている。Echoの体サイズは高さ23.5cm、直径8.3cmだが、Foxはそれよりも小さく、手のひらに収まる大きさ。Echoのポータブル版との位置付けという。またEchoは常に電源コードを家庭のコンセントに差し込んで利用するが、Foxは専用のドッキングステーションから充電して使う。Echoのように常に音声命令を待ち受けるのではなく、ユーザーが体のボタンを押した時に命令を受けると、Wall Street Journalは伝えている。 同紙によると、多くの専門家や消費者は当初Echoについてどう評価し

    Amazon.com、音声アシスタント端末の小型版「Fox」をまもなく発売か
  • 「Apple Music」、立ち上げから約半年で有料登録者数1000万人を突破

    Appleの定額制音楽配信サービス「Apple Music」の登録会員数が1000万人を突破したと、(英Financial Times(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年1月10日に報じた。 Apple Musicは2015年6月30日に世界100カ国以上でサービスを開始した。利用料は月額9.99ドルで、最大6人が共有できる月額14.99ドルのファミリープランも用意されている。最初の3カ月間は無料トライアル期間となっており、サービス開始から約1カ月後にはトライアル利用者が1100万人にのぼった(関連記事:Apple Musicの利用者数が1100万人に、担当幹部が米紙に明かす)。同年10月には有料登録会員が650万人となり、トライアルユーザーも合わせた利用者数は1500万人と発表された(関連記事:「Apple Music」の有料会員が650万人に、850万人がトライアル中)。

  • 中国ソーシャルショッピングの「Mogujie」が競合サービスと合併へ

    中国ソーシャルショッピングサイトの「Mogujie(磨姑街)」が競合サービスの「Meilishuo(美麗説)」を買収すると、複数の米メディア(ForbesやFortuneなど)が現地時間2016年1月10日に報じた。中国では、昨年より「ユニコーン」と呼ばれる評価額10億ドル以上の未公開新興企業の合併・統合が相次いでいるという。 MogujieとMeilishuoは、ともに女性をターゲットにしたファッション関連のソーシャルショッピングサービスを展開している。Mogujieは中国Alibaba Group(阿里巴巴)で幹部を務めたChen Qi氏が2011年に共同設立した。昨年11月に実施した投資ラウンドでは約2億ドルを調達し、評価額17億ドルと見積もられた。 一方Meilishuoは、2009年に北京大学出身のXu Yirong氏が立ち上げた。「中国Pinterest」と呼ばれ、中国Ten

    中国ソーシャルショッピングの「Mogujie」が競合サービスと合併へ