タグ

2007年5月25日のブックマーク (17件)

  • テレビ東京とゴルフダイジェストが新会社設立,第一弾の動画配信事業を開始

    テレビ東京とゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は2007年5月24日,ゴルフ関連の動画配信事業などを手がける共同出資会社の「テレビ東京ゴルフダイジェスト・オンラインLLC」(社:東京都港区,職務執行者:石坂信也氏)を,同日に設立したと発表した。まずはゴルフ関連の動画配信事業を開始し,テレビ東京のゴルフ中継番組のハイライト映像などを自社のサイトで配信する。その後,ゴルフ関連の検定事業や物販事業を順次開始する予定である。 テレビ東京は今回の新会社を通じて,放送事業以外の収入の増加を目指す。一方GDOは,テレビ東京の番組を新会社の動画コンテンツとして活用し,自社の既存事業の成長を加速させることを狙う。

    テレビ東京とゴルフダイジェストが新会社設立,第一弾の動画配信事業を開始
    skokubo
    skokubo 2007/05/25
  • テレビ東京とGDO、ゴルフ関連合同会社を設立、情報サイトも開設 - ニュース - nikkei BPnet

  • ガーデニング経験者は約6割、購入はホームセンター、情報はネット - L-Cruise - TRENDYnet

    インターワイヤードは5月25日、ガーデニングに関する調査結果を発表した。それによると、現在自宅でガーデニングをしている人(40.3%)と以前していた人(17.6%)を合わせると、ガーデニング経験者は57.9%にのぼった。 ガーデニング経験者に手入れの頻度を尋ねたところ、「週に1~2回」た35.8%で最も多かった。次いで「週に3~4回」(21.5%)、「ほぼ毎日」(17.4%)が続く。一方、頻度の少ない「週に1回未満」は23.4%で、そのうち1.3%は「手入れをしていない」。 ガーデニングをする理由のトップは「植物があった方が良いから」(61.0%)で、わずかに「花や草木が好きだから」(60.5%)を上回った。そのほか、「季節を楽しむため」(56.3%)、「癒やされるから」(53.0%)、「家の雰囲気作り」(36.5%)、「収穫してべるため」(33.9%)などが挙げられた。 ガーデニ

  • レジ袋の有料化「賛成」43%、払える金額は「1枚5円」 - ニュース - nikkei BPnet

  • 日立、メタボ解消を遠隔指導するWebシステムを開発 - - nikkei BPnet

  • 不二家の07年3月期は過去最大80億円の赤字、08年3月期も減収予想 - ニュース - nikkei BPnet

  • Dellが小売戦略を変更,6月からWal-Martの北米3500店舗でPC販売へ

    米小売大手のWal-Mart Storesは,6月10日より米Dellデスクトップ・パソコンを全米のWal-Mart店舗などで販売する。Wal-MartとDellが米国時間5月24日に明らかにしたもの。 Wal-Martは,米国とプエルトリコにあるWal-Martおよび同社傘下のSam's Clubの全3400店舗で,デスクトップ・パソコン製品系列「Dell Dimension Mulitmedia」のWal-Mart向け専用2モデルを販売する。価格は700ドルを切る予定。カナダのWal-Mart店舗でも別の専用モデルの販売を計画しており,Dell製パソコンの取り扱い店舗数は合計3500店以上になる。 米メディア(InfoWorld)によると,Wal-Mart店舗では,既に米Hewlett-Packard(HP),台湾Acer,米Gatewayデスクトップ・パソコンと,HP,Acer,

    Dellが小売戦略を変更,6月からWal-Martの北米3500店舗でPC販売へ
  • 「ブロードバンド普及の早急なポリシー制定を」,ネット関連団体が米政府に要請

    インターネット関連企業やインターネット普及促進団体など54組織から成るOpen Internet Coalitionは,米政府に対して,米国内のブロードバンド実装に関する早急なポリシー制定を呼びかけた。同団体が米国時間5月24日に,Webサイト上で米国議会あての書簡を公開したもの。 Open Internet Coalitionは,「すべての米国人が高速インターネット接続に手頃な料金でアクセス可能になるための,全国的ブロードバンド・ポリシーの早急な導入を支援するよう要請する」としている。 Open Internet Coalitionは同書簡の中で,米国がこの数年で,ブロードバンド・インターネットの実装および性能において,他の主要国から引き離され続けていると指摘。その大きな要因として,非競争的な市場を挙げた。 同団体によると,経済協力開発機構(OECD)が最近実施した調査では,米国は世界の

    「ブロードバンド普及の早急なポリシー制定を」,ネット関連団体が米政府に要請
  • NokiaがQUALCOMMを逆提訴,「6件の特許を侵害された」

    フィンランドNokiaは現地時間5月24日,米QUALCOMMを特許侵害で米ウイスコンシン州西部の連邦地方裁判所に提訴したことを明らかにした。4月にQUALCOMMが同地裁において,Nokiaに対する特許侵害訴訟(関連記事)を起こしたことを受けてのもの。 QUALCOMMがNokiaに侵害されたと主張する2件の特許について,Nokiaは「いずれも侵害していないという確信は変わらない」とし,さらに両特許の無効性を強調した。 Nokiaは今回の提訴で,QUALCOMMがGSM/WCDMAおよびCDMA2000チップセットで同社の特許6件を侵害したと主張。これらの特許は「標準的な性能に必要不可欠というわけではないが,実装すれば大きな利益をもたらす」(Nokia)という。NokiaはQUALCOMMに対し,損害賠償と差し止めを求めている。 NokiaのCFO(最高財務責任者)であるRick Sim

    NokiaがQUALCOMMを逆提訴,「6件の特許を侵害された」
  • カーネギーメロン大学,画像認証を書籍デジタル化に活用するサービス「reCAPTCHA」

    カーネギーメロン大学は米国時間5月24日,CAPTCHAと呼ばれる画像認証技術を書籍のデジタル化に活用するオンライン・サービス「reCAPTCHA」を発表した。同サービスでは,CAPTCHAによるユーザー認証を行う際,通常の認証用画像と一緒に,書籍デジタル化で歪んだ文字スキャン画像も表示し,両画像に対応する文字を入力してもらうことで認証と書籍デジタル化を同時に処理する。 CAPTCHAは,ユーザー認証などで必要なパスワード文字列を歪ませるなど,故意に読みにくくした画像として画面に表示し,入力された文字列と元の文字列を比較する。これにより,実際に人間が手作業で入力しているかどうかを判断でき,プログラムなどを使った不正アクセスやスパム・コメント投稿などを防ぐ。 reCAPTCHAでは,通常のCAPTCHAによる認証時に,デジタル化できなかった不鮮明な文字画像を表示し,適切な文字を入力してもらう

    カーネギーメロン大学,画像認証を書籍デジタル化に活用するサービス「reCAPTCHA」
  • スター・ウォーズ公式サイトがリニューアル,マッシュアップ機能を提供

    米大手映画制作会社Lucasfilmの映画「Star Wars(スター・ウォーズ)」の公式サイト「StarWars.com」がリニューアルし,新たにマッシュアップ機能を提供する。技術協力した米Eyespotが米国時間5月24日に明らかにした。 刷新版のStarWars.comは,同映画の誕生30周年を記念して,5月25日より公開する。ユーザーは同映画のさまざまなシーンを組み合わせてオリジナル編集のビデオを作成することが可能。Eyespotのオンライン・ビデオ編集ツールを使って,同サイトが提供する全6作の250以上におよぶ場面と音楽から,自由にビデオを編集できる。 オリジナル編集ビデオをオンライン公開するほか,他のスター・ウォーズ・ファンの作品を視聴したり,ファンどうしでコミュニケーションを取ることも可能。また,メイキング・ビデオなどの新たなコンテンツも追加した。 [発表資料へ]

    スター・ウォーズ公式サイトがリニューアル,マッシュアップ機能を提供
  • HP,高性能コンピューティング製品系列でCisco製InfiniBandスイッチを販売へ

    米Hewlett-Packard(HP)は,高性能コンピューティング(HPC)向け製品系列「Unified Cluster Portfolio」において,米Cisco SystemsのDDR InfiniBand対応サーバー・ファブリック・スイッチ(SFS)の提供を始める。また,ブレード・サーバー製品系列「HP BladeSystem c-Class」で,CiscoのInfiniBandホスト・ドライバ・ソフトウエアに対応する。HPが米国時間5月24日に明らかにしたもの。 これにより,CiscoのInfiniBand HPCドライバを「HP 4X DDR IB Mezzanine Host Channel Adapter(HCA)」と組み合わせ,BladeSystem c-Classのブレード・サーバー環境で利用できる。「SFS 7000」製品系列のInfiniBandスイッチング・シャー

    HP,高性能コンピューティング製品系列でCisco製InfiniBandスイッチを販売へ
  • CBS,コンテンツ配信ネットワークで新たに13社と提携

    米CBSは米国時間5月24日,同社のオンライン配信ネットワーク「CBS Audience Network」の機能を拡充するために,新たに大手コミュニティ・サイトやソーシャル・アプリケーション・プロバイダなど13社と提携すると発表した。今回の提携により,ユーザーはCBSのクリップを自分のプロフィール,Webサイト,ブログ,wikiやコミュニティ・サイトなどに組み込めるようになるという。また,CBSは既存のパートナとの関係を拡大することも明らかにした。 CBS Audience Networkは,CBSのコンテンツをオンラインで配信するネットワーク。CBSが2007年4月に発表したもの。コンテンツ配信は広告収入でまかなわれるため,すべてのコンテンツは無料で視聴できる。 今回提携したのは,ブログ構築ソフトウエアの「WordPress」を提供する米Automattic,ウィジット・サービスの米Cl

    CBS,コンテンツ配信ネットワークで新たに13社と提携
  • サーバー市場は4.9%拡大,最上位機が好調

    米IDCが米国時間5月23日に発表した「2007年第1四半期の世界サーバー市場に関する調査結果」によると,工場出荷時の総売上高は,前年同期比4.9%増の124億ドルで,4期連続のプラス成長となった。第1四半期としては2001年以来の最高額を記録した。出荷台数も前期の横這い状態から改善し,前年同期と比べ4.6%拡大。ただし,成長速度は著しく鈍化している。 ボリューム・サーバー(価格帯2万5000ドル未満)の売上高は,前年同期比4.7%増。ミッドレンジ・サーバー(同2万5000~49万9999ドル)の売上高は同2.2%増,ハイエンド・サーバー(同50万ドル以上)は同8.5%増で,ともに2期連続のプラス成長となった。ハイエンド・サーバーの成長率がボリューム・サーバーのそれを上回るのは,過去10年で2度目だという。 メーカー別にみると,米Hewlett-Packard(HP)と米IBMが僅差で首位

    サーバー市場は4.9%拡大,最上位機が好調
  • オンライン・ビデオ,米消費者の6割が視聴

    米The Kelsey Groupが米国時間5月24日に発表した「消費者のオンライン・ビデオ視聴に関する調査結果」によると,調査対象となった消費者の59%がオンライン・ビデオを視聴するという。 消費者の半数以上は,ビデオ視聴をきっかけにWebサイトを訪問したり,実際の店舗を訪れたりしたほか,商品購入するなどの行動をとった。The Kelsey Groupは「消費者のオンライン・ビデオに対する反応が高まっており,経済的な地域広告や小企業向け広告の発展につながる」と述べる。 また,従来に比べ安価なビデオ広告を手がける広告制作会社も現れた。この理由について,同社は「多くの小企業にとって,ビデオ広告の価値が(クリック課金制広告など)ほかの成果制オンライン広告より理解しやすいため」と説明する。 そのうえで,「多様なビジネス・モデルが,ビデオ需要を狙って市場に登場する。現在の状況は,コンテンツ制作やラ

    オンライン・ビデオ,米消費者の6割が視聴
  • 根強いオフショア開発需要--米調査

    米Syntelが米国時間5月24日に発表した「アウトソーシング業界に関する調査結果」によると,米国が不況に陥った場合にオフショア・アウトソーシングが「マイナスの影響を受ける」と考える企業は15%にとどまり,「多少影響を受ける」が25%,「引き続き需要は大きい」と答えた企業は60%だった。この調査は,Fortune 1000企業のIT責任者373人に尋ねたもの。 マイナスの影響を懸念する企業がわずか15%だったことについてSyntelは,「米国が企業のオフショア・アウトソーシング傾向にまで影響を及ぼすほどの大不況に陥る可能性がきわめて低いことを意味している」としている。そのうえで,「大企業のCEOやCIOの話から,オフショア・アウトソーシングが事業の拡張と効率化を図るうえで重要な戦略になっていることがわかった」(同社会長兼CEOのBharat Desai氏)という。 高い需要を維持するとの見

    根強いオフショア開発需要--米調査
  • 笑顔と相づちの裏にあるもの:日経ビジネスオンライン

    女性ばかりのホームパーティがあった。“女性だけ”というからそうかと思いきや、1人だけ男性が混ざっていた。参加者の夫だそうだ。女性10人に男性1人という比率にも臆さず参加したその男性の社交性を評価した。 しかしこの比率、微妙だ。女性談で盛り上がると男性を無視しかねない。かといって適度に混ざり合える共通点は少ない。だいたい女性ばかりの話に男性が「そうそう」と相づちを打つこと自体無理がある。 その男性は饒舌だった。蓋を開けてみれば結局、その男性の話に女性全員が「そうそう」と相づちを打つ展開になった。そうなると男性に酒を入れる女性、灰皿を出す女性、料理を出す女性と、まるで銀座のクラブのような空間になった。 そこで私なんかが「そう言えるかしら?」とその男性に反発でもしてみようものなら「だから君は不幸な女なんだよ」と言われ、他の女性はそうなるまいとばかり、よりいっそう相づちと尽くし型の女へと拍車をかけ

    笑顔と相づちの裏にあるもの:日経ビジネスオンライン
    skokubo
    skokubo 2007/05/25