最近すこしだけ嬉しかったこと。皆さんにもひとつやふたつ、そういう嬉しい経験があるのではないでしょうか? 今回は、複数の人たちに最近すこしだけ嬉しかったことを聞いてみました。けっこう、ちいさな幸せってあるもんですね。 ・最近すこしだけ嬉しかったこと 「家から会社まで一度も赤信号で足止めされなかったこと」 「近所のファミマの店員がTポイントカードの確認をしなくなったこと」 「マクドナルドでポテトを注文したら揚げたてだったこと」 「席替えで体臭がひどかった人から離れられたこと」 「おつりをもらうときカワイイ店員さんの手に触れたこと」 「スーパーで刺身と惣菜が半額になる瞬間に出くわしたこと」 「服のポケットに5000円札が入っていたこと」(自分で入れたまま忘れていた) 「カールを食べてたら普通とは違う形のカールが入ってたこと」 「満員電車で自分の目の前の席が空いたこと」 「スーパーマリオブラザーズ
詳細:単行本(ソフトカバー) / 222ページ / 東洋経済新報社 / 価格:1575円 / 著者:本田 雅一 / 外形寸法 (H×W×D):18.6cm × 13.0cm × 2.0cm / 重量:0.3 kg 内容:本書は、iPhoneがなぜここまで普及してきているのか、その理由を考察するとともに、普及に至るまでの足跡をたどる。また、最近台頭してきたAndroid端末にも注目し、今後の流れを予測する。 スマートフォンをすでに持っている、あるいはスマートフォンに買い換えようとしている人が、一部の新し物好きだった時代はすでに終わりを迎えた。スマートフォンによってもたらされた携帯電話をめぐる変化のうねりを感じている人も多いだろう。本書では、そのうねりとは何なのかが明らかにされている。 本書は、iPhoneがなぜここまで普及してきているのか、その理由を考察するとともに、普及に至るまでの足跡をた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く