タグ

★に関するskrt2yのブックマーク (22)

  • [money]「天引き貯金」のススメ - Kazumi007の日記

    id:reponさんの記事から。 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 4.財形はやっとけ 財形貯蓄、と言うものがあります。企業によって名前が違ったり、無いところもありますが、要するに「天引き貯金」です。 はっきり言います。あなたはもらった給料は使い切ります。必ず使い切ります。そういうものなんです。あったら使ってしまうんです。 「天引き貯金」をしておくと、その貯金が差し引かれた給料でやりくりしますから、貯金は貯まっていきます。 id:reponさんのいっていることは、ただしい。僕からもフレッシュマンは「天引き貯金」をしろといいたい。 なにかので読んだのだが、その昔の日では、税金は現在のように給与天引き制ではなかったらしい。もちろん会社勤めのサラリーマンもである。人はお金があれば、あった分だけ使ってしまう。そのため、その当時、給料をすべて使い切ってしまい、税金を支払え

    [money]「天引き貯金」のススメ - Kazumi007の日記
    skrt2y
    skrt2y 2009/01/20
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    skrt2y
    skrt2y 2009/01/03
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | これでダメなら諦めろ!Windows高速化対策集2008

    2008年も残すところあとわずかですが、PCの大掃除はできましたでしょうか?今年も様々な対策集がでてきましたもので、せっかくなのでまとめておきます。 ◆対策前に行うこと ■レジストリ系の対策は、下手すれば起動しなくなります。必ずバックアップを。 ■まず使わないプログラムはアンインストール。 ■デスクトップはなるべく物を置かない。 ■Windowsのテーマはクラシックのものを。 ■残念だが、壁紙ははずす。 などなど、以下でも出てきますが一応これだけはやっておいたほうがいいかなと。 ◆まずは、基的な対処法 ■Windows XPの高速化について - 教えて!goo ■Windowsを速くする ■実際に効果があった「WindowsXPを速くする」方法は? - Yahoo!知恵袋 ◆年末お掃除系 ■パソコン、体も“中身”も大掃除:日経ネットナビ ■年末の大掃除、パソコンでは身近なところから:G

    skrt2y
    skrt2y 2008/12/24
  • Chromeはなぜ速いのか - @IT

    Chromeの動作が圧倒的に速いように感じている。Chromeがリリースされた当初、それがなぜなのかよく分からなかった。グーグルだけにできて、ほかのWebブラウザ開発者にできないことなどあるように思えないが、それにしてはあまりに速いように感じたからだ。 その疑問のほとんどは、Chromeのオープンソースプロジェクト版「Chromium」の公式ブログの解説で氷解した。ブログを読んで分かったのはグーグルエンジニアたちが信じられないほどのスピード狂であることと、そのスピードへのこだわりには2種類の“スピード”があることだ。 1つは処理速度、もう1つは応答速度だ。特に後者、ユーザーをできるだけ待たせない、イラつかせないということに対する徹底したこだわりは、すさまじい。その背後には「スピードとは、つまりお金だ」という洞察があるようだ。 0.5秒の遅延でユーザー離れ グーグル創業約1年後の1999年

    skrt2y
    skrt2y 2008/12/23
    速いのは正義
  • ずっと使える...

    このテーブルは高校生のときに買ってもらった勉強机。実際にはダイニングテーブルでなんですが、ちょうどいい大きさだったので高校・大学の頃は勉強机、今では仕事をするための机になっています。もう20年ですね。広い机で勉強したほうがはかどるし、一生使えるとかなんとか言って親にねだって買ってもらいました。一生どころか孫の代まで使えると思います。 大学で一人暮らしを始めたので、身の回りにあるもので当時から使っているものがいつくもあります。シンプルなものは壊れなくていつまでも使い続けられていいです。 このお箸は18年もの。相棒に話したらびっくりしてました。これは黒檀だと思うのですが、しっかりとしたお箸は一生使えると思います。 このアイロンも18年。壊れません。掃除機もついこないだまで現役でしたが、紙パックが入手困難になってきたので紙パックのいらないdyson に買い替えました。 このシャープペンシルは学生

    skrt2y
    skrt2y 2008/12/17
    机、というかダイニングテーブルを机として使う。
  • 写真のような記憶力が欲しい? Evernote + Eye-Fi でデジカメ記憶術はいかが?

    世の中には「写真のような記憶」をもっている人がいます。目にしたのページなどを瞬時に「画像」として記憶して、あとで思い出すことが出来るという人です。 「こんな記憶があればきっと便利だろうなあ」と思いますが、よくよく考えてみると、1) 記憶した画像をちゃんと情報として好きなときに引き出し、2) その内容をその場その場にあわせて利用できるところまでできて、はじめて記憶術としては完成するわけで、単に覚えればいいという話でもありません。しかし** Evernote に写真で記憶をためていくという戦略をとれば、こうした「写真のような記憶」を簡単に実現できます**。 すでに EvernoteiPhone を使えば、とった写真を次々と Evernote にアップロードして永続的な記憶にすることが可能ですが、iPhone ユーザー以外のために、Eye-Fi という選択肢が加わりました。 Eye-Fi

    写真のような記憶力が欲しい? Evernote + Eye-Fi でデジカメ記憶術はいかが?
    skrt2y
    skrt2y 2008/12/13
    記憶のインデックスの作り方、メモ
  • 机の上に紙とペンを広げられるかで勝負が決まる - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    そういえば昨日の飲み会で誰かが言っていて同意したのがプログラマの机の話。 机の上に紙とペンをどれだけ広げられるかで勝負が決まる。 せまい机に押し込まれて隣の人と触れ合うほど、近かったりするともうだめ。 デュアルディスプレイで得られる効率はコーディングの効率なのだけど、机に広げたノートで得られるのは考えをまとめる効率。 脳の中に展開できない何かをノートに展開ですよ。 紙とペンとか言うと、うげー古いぜとか思うかもしれないですが僕より若い優秀なエンジニアは良く紙に何か描いているなあ。(上の世代は言うまでもない)。 今使っているノートとペンを教えてくれたのは僕よりずっと若い id:kambara氏 だし。

    机の上に紙とペンを広げられるかで勝負が決まる - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
    skrt2y
    skrt2y 2008/12/02
  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    skrt2y
    skrt2y 2008/11/17
    この文章大好き
  • LaterMail - HitMeMail ISO-2022-JP version

    lm.5-55.jp -- LaterMail - HitMeMail ISO-2022-JP version24@5-55.jp 宛てにメールを転送すれば、24時間後に再配達します。 1 から 24 までの時間と sunday から saturday が指定できます。 例えば、4@5-55.jp へ送れば 4 時間後に、wednesday@5-55.jp へ 送れば、次の水曜日に配達されます。 LaterMail は無料・セキュア・スパムレスで、登録も必要ありません。 プライバシーポリシー:メールはセキュアなサーバ上に保管され誰も開封しません。転送後はすぐに削除されます。 このサービスについて:このサービスは Hit Me Later(メール配送サービス)で日語メールが化けてしまうために作ったもので、アイディアはすべて Hit Me Later がオリジナルです。

    skrt2y
    skrt2y 2008/09/09
    時間指定でメールを転送してくれるサービス
  • 私のMoleskine PDA

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2007年1月31日 整理された状態というのは私には自然には訪れない。オーガナイザーなら電子的なものも(Palm Pilotと様々なソフト)、昔ながらの紙のものも、いろいろ試してみたが、これまでのところ私に一番役に立ってくれているのは、ローテクかつ高使用率のMoleskine PDAだ。これにはペンと、メモ帳と、付箋と、(おまけで)3 x 5カードが含まれる。 あまり細かいことを書くつもりはない。それというのも、これに関しては私自身がそのアイデアを知ったサイトであるPigPogPDA Moleskine hackで詳しく解説されているからだ。だから私がここに書くのはもう一つの事例というにすぎず、これは私の整理する技術(の完全なる欠如)に合うよう調整したものとなっている。このバージョンは私のライフスタイルとワークスタイルの要求に基づいたものだが、こう

  • 確実に身につける!メモ術基本レッスン 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    確実に身につける!メモ術基本レッスン 記事一覧 | gihyo.jp
  • 10秒あればスキルアップ! ユビキタス・キャプチャーで隙間時間学習を

    仕事とはまったく関係のない趣味の語学や、資格試験の勉強をしていますが、私は 1. 要点をノートでまとめる、2. 数問の小テストを自分に与える、という二つを行うことで一番効率が上がるタイプの人間ですので、いつも単語帳やフラッシュカードを作って時間のあるときに眺めています。エレベーターを待っている時、信号待ちをしているとき、仕事が一段落したとき、トイレに入っているとき、等々。 問題は隙間時間でこうした「ちょっとした復習」をしようと思ったときに、いつも学習ノートやカードを持ち歩いていなければいけないという点です。 すでにシステム手帳、Hipster PDA、ユビキタス・キャプチャー用の Moleskine と、「文具が好きだから」ではすまされないほど持ち歩いていますので、この上学習ノートとなると、さすがに鞄がかわいそうですし、いちいち取り出しているのでは手間が多すぎます。 ここで気づいたのは、単

    10秒あればスキルアップ! ユビキタス・キャプチャーで隙間時間学習を
  • 1ファイル毎10GBまで保存してくれるオンラインストレージ FileSavr ログイン不要 - WEBマーケティング ブログ

    これはすごく便利。 ログイン不要なのはともかく、ファイルをアップして、そのままブックマークしておけばいつでもダウンロードできてしまうお手軽無料オンラインストレージ。 とにかく大きめのファイルをちょっと他の場所でも使いたいとか、ちょっと共有したいファイルがあるといったときにも使えそうな便利ツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 何かと便利な1ファイル10GBまで保存可能なオンラインストレージ File Savrの主な特徴は以下の4点です。 1ファイルあたり10GBまで保存、共有可能 アップロード完了後のURLがそのまま共有ページになる ファイルはダウンロードされている限り永久に保存される ユーザー登録が必須ではない つまり大きなファイルをアップして、そのページをサイトで紹介した

    1ファイル毎10GBまで保存してくれるオンラインストレージ FileSavr ログイン不要 - WEBマーケティング ブログ
    skrt2y
    skrt2y 2008/08/31
  • 「iPod touch」は軽快なブラウザ - ネタフル

    音楽を聴くなら「iPod nano」という感じで、「iPod touch」はジーンズのポケットに収まっています。 持っているだけで満たされる不思議なガジェットですが、何をするのかというと、ウェブをブラウズしたり、そしてメールを見たりしているのです。 例えば「自宅で使うか?」と思うかもしれませんが、これが使うんです。 わざわざMacBookを開くことなく、手軽にサクッとメールチェックや調べものをすることができます。 自分でも意外なのですが、恐らく、 ・スリープからの起動が速い ・Safariの起動が速い ・バッテリの持ちが良い といったことが関係しているのかな、と思っています。とにかくサクサクです。これは当に使う気にさせられます。 ブラウズするということに関しては、リッピングした動画を見たり、YouTubeを見たり、iPhotoから写真を転送したりといったこともありますね。 アドエスだって

    「iPod touch」は軽快なブラウザ - ネタフル
    skrt2y
    skrt2y 2008/08/31
  • 違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。

    ”とある外国人向けのページ”が面白かった。「超訳」ですが…。 面白いなぁと思ったのは、エントリの内容もさることながら、むしろ罵倒表現のバラエティについてです。念の為。 最新のインテル「Core 2 Duo」プロセッサ、メモリ2GB、最新のマイクロソフトOS「Windows Vista」を搭載したPCを購入した。10万円以上かけて購入したこの新しいPCは、快適なウェブブラウジング環境を手に入れようと、大金をはたいて購入したものだ。だが、買ってきてセットアップしてみて、私の心はズタボロに切り裂かれることになった。 何よりも驚かなくてはいけなかったのは、その起動時間の遅さだ。Intel社が会社を挙げ、大金を注ぎ込んでできあがったデュアルコアCPUを搭載しているのに、Windowsの起動までに1分以上かかる。一体これはどういうジョークなのだろうか?一流のアメリカンジョークだというのだろうか。 なぜ

    違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。
    skrt2y
    skrt2y 2008/07/16
    同感
  • Play Desktop Tower Defense - Hand Drawn Games

    Discover the strategic charm of Desktop Tower Defense, a Flash-based tower defense game that challenges players to protect their desktop from waves of invading creeps. With a variety of towers at your disposal, create the ultimate maze and strategy to keep your desktop safe. Engage in this stress-relieving yet highly engaging game right here and see how many levels you can survive. Instructions an

    Play Desktop Tower Defense - Hand Drawn Games
    skrt2y
    skrt2y 2008/07/15
    おもしろいよ
  • 借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ

    題材も面白いけど、番組としてよくできている。おすすめです。 バングラディッシュの首都ダッカで、グラミン銀行と同じマイクロクレジット(貧困者対象の無担保少額融資)を主たる事業としているブラック銀行(Brac Bank)の話。 貧困解消の為の福祉事業であると同時にビジネスである。「いいことをしているのにブラックかよw」とコメントがつくが、これよって貧しい人たちがどう助けられているのか、そこが、実際にお金を借りる人の側に密着することで、すごくよくわかるようになっている。 融資を受けた一人、80万円を借りた若い工場経営者が、一ヶ月後の最初の返済の日に窮地に陥る。ここが生々しくて、ついつい感情移入してしまう。ネタバレになるので詳細は省くが、場面が変わってその三ヶ月後の彼の姿を見た時に、一斉にコメントが入り、いわゆる「弾幕」に近い状態になる。 この「弾幕」が、今までニコニコ動画を見た中で一番ウザくない

    借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ
    skrt2y
    skrt2y 2008/07/13
  • コミュニケーション強者とはこういう人を言うのだろう。 - 風のはて

    軽く絶望した話。けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ営業屋さんって、只者じゃない。いやこの人だけ特別なのかもしれないけど。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員での合コンなどである。うぇぇ、飲みニケーション・・・職場の飲み会もできれば行きたくない俺にとっては異世界の話。 以前、私のマンションの上の階の子供が夜中に走り回ってうるさかった時に、そこのお父さんを飲みに連れ出して、酔っ払ってから協力をお願いしたことがあった。なんと言う策士。というのは悪い言い方だが

  • 鈴記 はてなブックマークからgoogleブックマークに移行しました。

    長らく愛用してきたソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」ですが、実は自分用のブックマークとしては使いづらいということに気がついたので、なんとなく高機能っぽいイメージがあるgoogleブックマークに移行することにしました。 移行しての第一印象としては、非常に使い心地がよいです。特にブックマーク検索の精度の高さはさすがグーグルといった感じです(はてなブックマークの検索はかなりショボかったです。タイトルの文字列も満足に拾えないなど不具合に近いレベルです)。 はてなブックマークを捨てることにより生じるデメリットのうち最大のものは、そのページをブックマークしている人数&コメントが確認できなくなることだと思いますが、これはFirefox用のプラグインはてなブックマークカウンタをインストールすることで解決します。このプラグインはブックマークうんぬんとは関係なしに便利なので、Firefoxユ

  • 「ノー・ネット・デー」を設けて思ったこと

    事情があって,週に2日PCの電源をオンにしないことにしている。事の始まりは,この春先にひいたカゼ。しばらくして全快したものの,診察のついでにいろいろと検査した結果,会社の診療所からは週に2日の休肝日を厳命されてしまった。 実は,筆者は帰宅してから寝るまでの約1~2時間を友人や知人のメール,ブログ,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを巡回し,メールの返事を書いたりコメントを付けたりして過ごすことが多い。この時,ついつい冷蔵庫からビール(酒税法上は第3扱いだが)を取り出してしまっているのだ。ネットを使うと飲みたくなるのならネットをやめればいい。そこで休肝日を徹底するために,週に2日はPCの電源も入れないこととした。 ネットを利用しなくなった時間は読書に充てることにした。書店で仕事趣味に役立ちそうなを見かけるたびについつい購入してしまうものの,開くことなく“積ん読”になって

    「ノー・ネット・デー」を設けて思ったこと