ブックマーク / irorio.jp (12)

  • 最新テクノロジーで、パンケーキに顔を写すことが可能に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    何の役に立つのかはわからないのだが、パンケーキにリアルな人の顔を描く装置を、イギリスのKinneir Dufortという会社が開発した。 このKinneir Dufort社は30年の歴史を持つ新製品デザイン・企画会社で、数々の革新的な医療機器開発で国際的な賞を受賞している。 顔面認識システムで顔を写し取るこのパンケーキ製造機(現段階ではまだ名前が付けられていない)は、生体認証プログラムの1つである顔面認識システムを利用して、人の顔をデータ化する。 そして、そのデータに基づいて、コンピュータが制御するノズルから熱い鉄板の上に、パンケーキのタネが段階的に放出される仕組みになっている。 焦げ加減の調節で、白黒写真のような表現が顔は、着色料などではなく、パンケーキ表面の自然な焦げによって描かれる。早い段階でノズルから出たタネは、焼かれる時間が長くなるので黒くなる。その上に後から重ねられたタネは比較

    skxx0358
    skxx0358 2013/01/22
  • 【今年こそは痩せたい人必読】食事時間は9時~5時までの8時間、好きなものをどんだけ食べても良い!という8時間ダイエットが今話題に!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュース

    「今年の抱負はダイエット」と、毎年のように同じ抱負を語っている人も多いのではないだろうか。今年こそはその目標を達成したい!という人のために、最近アメリカで出版され話題にもなっているダイエット方法についてご紹介しよう。 その名も「8時間ダイエット(The 8-Hour Diet)」。著者のDavid Zinczenko氏とPeter Moore氏は、24時間べ続ける生活スタイルこそが肥満や糖尿病の原因であるとし、そこからこのダイエット方法が提唱された。 具体的なダイエット方法はいたって簡単。午前9時から午後5時までの8時間、もしくは午前11時から午後7時までの8時間、この8時間以内なら何をべても良いが、それ以外の時間には一切べ物を口にしてはならないというもの。このダイエットを実行すれば1週間で約5kg、6週間続ければ約10kgの減量も夢ではないという。 著者によれば、来人間の体に備わ

    skxx0358
    skxx0358 2013/01/05
  • 【正月太り対策!!】後ろ向きに走ると普通に走るより倍のカロリーを消費できると判明!! - IRORIO(イロリオ)

    これから年末年始を迎え美味しいものをべてゴロゴロする人が続出するだろう。正月明け、手っ取り早く太りすぎを解消するには後ろ向きランニングが良いらしい。 前を向いて走る場合人はかかとで地面を蹴り、地面を蹴り上げるときは親指の付け根にあるふくらみで負担を受け止めている。後ろ向きで走るとこれが逆になり、つま先で地面を蹴り上げることになる。これが効くらしく、体にいつもと違う筋肉の動きを強いることで30%余計にカロリーが消費できるらしい。 普通に走るときと同じスピードで走るといつもの2倍もカロリーを消費できるという。女性ランナーが6週間にわたり週3日、1日15分~45分後ろ向きで走ったところ、これだけの運動で体重が2.5%落ちたという。 ひざへの負担も少ないのでひざが痛い人にもお薦めだし、バランス感覚も養われるのでパーキンソン病の人にも良いらしいが、いかんせん後ろ向きである。くれぐれも前方、いやいや

    【正月太り対策!!】後ろ向きに走ると普通に走るより倍のカロリーを消費できると判明!! - IRORIO(イロリオ)
    skxx0358
    skxx0358 2012/12/28
  • 【中年男性必読】健康に長生きしたいなら絶対食べるべき5つの“男の”食べ物 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    男性が健康に歳を重ねるために必要な栄養素は、中年に差し掛かった頃から変わるそう。若いときと同じものをべ、同じような生活をしていては、長生きはできないということだ。そこで今日は、新たな研究で判明した、男性が上手に歳をとるために効果的なべ物5選を紹介しよう。 ①トマト ここ最近、耳にタコができるほど取りざたされているリコピンの健康効果。最も新しい研究では、リコピンに中年男性の脳卒中のリスクを下げる作用があることが判明した。リコピンを効果的に摂取するには、以下の方法が良いという。 調理する:リコピンが体内に吸収されやすくなる。 脂肪分をちょっとだけ加える:ピザならチーズ、サラダならオリーブオイルなど。こちらも体内に吸収されやすくなる効果がある。 ブロッコリーと一緒にべる:2007年の研究で、どちらか一方だけを摂取するより、両方べた方が前立腺がんの縮小に効果を発揮することがわかっている。

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/28
  • 【チョコ好き男子にまたも朗報】チョコレートの健康効果は女性より男性のほうにより顕著に現れることが判明 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    チョコレートの効果については、たびたびお伝えしてきた。カカオの含有量が高いダークチョコレートのほうが心臓病や脳卒中の予防になるなど、健康効果が高いという話は耳にしたことがおありだろう。これはカカオに含まれるフラバノールという成分に血液の抗凝固作用があるためだ。 スコットランドのアバディーン大学ローワット健康・栄養研究所の研究チームが男性16人、女性26人(計42人)にカカオの含有量が高いダークチョコレートをべてもらい、血小板機能の検査を行ったところ、カカオ、すなわちフラバノールの効果に男女差があること、男性のほうにより顕著に効果が現れることがわかった。 血栓ができる過程としては、①まず血小板が過度に活性化して粘度が増し(血小板活性化)、②粘度が増した血小板がひとかたまりになっていくのだが(血小板凝集)、男性は①②ともに減少したが、女性は②を防ぐに留まったそうだ。 また、フラバノールの抗凝

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/23
  • ストレスに負けない"ポジティブ脳"は、呼吸法を変えるだけでゲットできるらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    日々蓄積されていくストレスは、私たちの免疫力を弱らせ、体にさまざまな不調をもたらすと言われている。だが、ストレスの受け取り方は人それぞれで、例えば、上司に同じ小言を言われても、気にしない人もいれば、ずっとそれを溜め込んでしまう人もいる。 脳教育を専門とする健康・教育サービスのダンワールドによると、その「ストレス耐性」(ストレスに耐えられる強さ)は、呼吸法により身につけることができるという。 呼吸は、人の自律神経と深い関係があり、息を深く吐くと、自律神経のうちの副交感神経が刺激される。副交感神経は「リラックスの神経」といわれており、ストレスをやわらげる働きがあるため、深い呼吸をすると気持ちにゆとりが生まれるそう。さらに、深い呼吸は、体内に取り込まれる酸素量を増やし、酸素が血液を通して全身の細胞を元気にしてくれるので、脳にも十分な酸素が送られ、「イライラ」や「怒り」といった感情を静める効果があ

    ストレスに負けない"ポジティブ脳"は、呼吸法を変えるだけでゲットできるらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    skxx0358
    skxx0358 2012/12/13
  • 【やっぱりチョコレート最強?!】バイアグラ並みの効果に期待?!元気になるチョコレートが登場間近か?! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    世界最大のチョコレートメーカー、スイスのバリーカレボー社が予てより主張していた「カカオには血流量を増やす働きがある」との指摘がこの度欧州品安全機関より正式に認められたという。これが意味するところは、今後バイアグラ効果のあるチョコレートが誕生するかもしれないということらしい。 古代、南米のアステカ文明ではチョコレートは媚薬として珍重され、貨幣のような価値があったという。ところが現在流通しているチョコレートには、来豊富に含まれているはずのトリプトファン(必須アミノ酸の一つ)やフェニルエチルアミン(人の気分に作用し催淫効果があると言われる)はごく少量しか含まれず、その効果はほとんどないらしい。 しかしこの夏同社はカカオに含まれるフラバノールには、血流量を増やす働きがあることを突き止めた。ちなみにバイアグラはペニスの血流量だけを増やす仕組みらしく、もしチョコレートで全身の血流が良くなったら人間

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/11
  • 【もはや神】トマトは身体だけでなくメンタルヘルスにも効果アリ!毎日食べるとうつ病になるリスクが52%も減るらしい!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    トマトが体に良いことはもはや常識となっているが、このほど新たに、心にも良い効果をもたらすことが判明した。 70歳以上の男女約1000人のメンタルヘルスと習慣の記録を分析した最新の調査によると、週に2~6回ほどトマトべている人は、そうでない人と比べて46%もうつ病に陥る確率が低いことがわかったそう。また、毎日べている人にいたっては、52%もリスクが抑えられると判明。ただし、キャベツやにんじん、たまねぎ、かぼちゃなどその他の野菜や果物では同じ結果は得られなかったといい、トマトにのみ含まれる成分が精神に良い影響を与えているものと考えられる。 トマトに多く含まれる抗酸化物質の1つ、リコピンには、前立腺がんや心筋梗塞のリスクを減少させるほか、脳卒中、美肌の効果もあると言われている。身体にも心にも良いとあれば、いよいよべないことが自殺行為のようにも思えてくる。出典元:Yet another

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/06
  • 【痩せたい人必読】騙されたと思ってやってみて!食べ過ぎたときの記憶を思い出すと空腹感が緩和されるらしい!!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    お腹が破裂しそうなほどたくさんべて、べ過ぎたことを後から後悔した経験はないだろうか。そんな苦い思い出はさっさと忘れてしまいたいものだが、実はしっかりと記憶に留めておいた方が、ダイエットに役立つらしい。 英ブリストル大学がおこなった調査によると、空腹時にお腹いっぱいべたときの記憶を思い起こすと、自然とお腹が満たされ、暴飲暴に走らずに済むのだとか。実験では、被験者を2つのグループに分け、1つには大きなボウルに入ったスープ、もう1つには小さなボウルに入ったスープを与えた。実はこれらのスープの量は同じに調整されていたのだが、大きなボウルに入ったスープを飲んだ被験者は、実験から24時間経ってもあまり空腹を感じないという結果になったそう。なお同実験では、自らが飲んだスープの画像を数時間に渡り見せており、刷り込まれた記憶が後の満腹感に影響をもたらすことがわかったという。 確かにべ過ぎてしまっ

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/06
  • ブドウ糖果糖液糖を含むクッキーやアイスクリームを食べていると糖尿病になりやすいらしいゾ!!【英調査】 - IRORIO(イロリオ)

    最近の研究によれば、品メーカーが甘味料として添加するブドウ糖果糖液糖を大量に摂取している国では、摂取量の低い国に比べて糖尿病の発症率が断然高いということが明らかになった。 オックスフォード大学の研究者たちが42か国で調査を行った結果、ブドウ糖果糖液糖の摂取量の高い国は摂取量の低い国に比べて糖尿病発症率が20パーセントも高いことが分かり、研究を率いたStanley Ulijaszek教授は、ブドウ糖果糖液糖と2型糖尿病の発症リスクの関連性について指摘している。 調査を行った国のうち、アメリカが断トツ1位のブドウ糖果糖液糖消費大国で、1人あたり年間25kgもの量を摂取しているそう。また、ハンガリー、カナダ、スロバキア、ブルガリア、ベルギー、アルゼンチン、韓国、日、メキシコも比較的摂取量の多い国だとか。 ブドウ糖果糖液糖は清涼飲料水にはもちろん、火にかければ品の色合いをキレイに出すというこ

    ブドウ糖果糖液糖を含むクッキーやアイスクリームを食べていると糖尿病になりやすいらしいゾ!!【英調査】 - IRORIO(イロリオ)
    skxx0358
    skxx0358 2012/12/04
  • コレステロール値や血圧を下げてくれる心臓病に効果的な食べ物飲み物20選!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    1. アボカド 悪玉コレステロールを下げ善玉コレステロールを上げる作用のあるアボカドを毎日べ続けると、一週間後には血中コレステロールが17パーセントも低下するそう。 2. 全粒小麦 全粒粉のパン、玄米、オートミールなどに含まれる全粒小麦は、コレステロールを捕まえて体の外に出す働きをしてくれる。 3. オリーブオイル オリーブオイルを使った料理べている65歳以上のお年寄りは、べていないお年寄りよりも心筋梗塞にかかる確率が41パーセントも低いとか。 4. ナッツ ナッツには心臓に良いと言われている単不飽和脂肪、ビタミンE、繊維、オメガ3脂肪が含まれ、悪玉コレステロールを体内から出してくれる。 5. ステロール入りのべ物 ステロールとは消化器官でコレステロールと戦うとして今注目されている植物由来の成分。ステロール入りのオレンジジュース、マーガリン、牛乳などで補給できる。 6. サーモン

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/04
  • 【ヘルシーに見えて実は効果がない食べ物5選】流行のスムージーやベリーなども意味なし?? | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    日々病気予防のため、健康的な生活を心がけている人は多いだろう。だが、実際毎日べているものを見直してみると、意外と“健康によい”というイメージだけで選んでいないだろうか。今回は、一般的にヘルシーなイメージだが、実はあまり効果がないべ物、飲み物を5つ選んでみた。 スムージーは炭酸飲料よりは体によいものの、お店で売られているものには脂肪分の高いヨーグルトやシロップなどが混ぜられていることが多く、高カロリー。さらに、ミキサーにかけられることでせっかくの物繊維が壊れてしまううえ、満腹感も持続しなくなる。 低コレステロールマーガリン 低コレステロールマーガリンはカロリーも低く、健康によいというイメージをもっている人も多いだろう。だが、自然由来ではない成分が多く含まれているので要注意だ。一方バターなどナチュラルな乳製品には、ビタミンAやD、カルシウムなどが含まれており、最近の研究では心臓病の防止

    skxx0358
    skxx0358 2012/12/02
  • 1