タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (136)

  • 住宅の屋根に隕石が直撃 国立科学博物館が調査 | NHKニュース

    愛知県小牧市で先月、突然、住宅の屋根が壊れて表面が焼けた石のような物が落ちているのが見つかり、国立科学博物館が調べたところ隕石(いんせき)の落下であったことがわかりました。 当時、家の中には人がいましたがけがはなく、翌日、庭などで表面が焼け焦げていて、大きさが10センチと5センチ、それに4センチほどの3つに割れたとみられる石のような物が落ちているのを見つけたということです。 石のようなものは磁石にくっつく性質があり、国立科学博物館の専門家が鑑定したところ、成分などから約45億年前にできた隕石とわかりました。 隕石が建物を直撃するケースは珍しく、平成15年に広島市に落ちたケースが報告されているということです。 国立科学博物館は、今後、この隕石を発見場所にちなんで「小牧隕石」として国際隕石学会に登録する手続きをとるということです。 隕石の発見者で、この家に住む女性は「探査機の『はやぶさ』などが

    住宅の屋根に隕石が直撃 国立科学博物館が調査 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2018/10/13
    住民の方が探査機はやぶさについても言及しててよい
  • スイスで土石流 大量の土砂が噴き上がる様子 映像に | NHKニュース

    スイスで7日、大雨によって土石流が発生し、大量の土砂が橋の欄干にぶつかって数メートルの高さにまで噴き上がる様子などが映像に捉えられました。 現場に居合わせた地元住民がSNS上に投稿した映像では、黒い土砂が橋の欄干にぶつかり、数メートルの高さにまで激しく噴き上がる様子が捉えられています。 また、別の場所で撮影された映像では、土砂がガードレールをなぎ倒しながら道路をふさいでいく様子や、現場にいた人たちが「危ない」と叫びながら慌てて逃げる様子が映されています。 この土石流で住宅や車などに被害が出ましたが、死亡した人やけが人はいなかったということです。 この地域では直前に雷を伴った激しい雨が降っていたということです。

    スイスで土石流 大量の土砂が噴き上がる様子 映像に | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2018/08/09
    すごい勢い。勾配きつそう/画面左に逃げる車は、スズキ・スイフト3世代目
  • 「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース

    暑い季節は中毒の発生が懸念されますが、東京都が行ったアンケート調査によるとカレーを鍋のまま保存する人が半数近くに上るなど、中毒対策への理解不足が明らかになり、専門家は正しい知識をもとに対策を講じるよう呼びかけています。 都健康安全研究センターの実験によりますと、調理したカレーに1グラムあたり1000個の中毒菌が残っていると、室温のまま冷ました場合は、5時間後に100万個以上に菌が増えた一方、2時間で急速に温度を下げた場合は、5時間後も中毒菌は増殖しなかったということです。 これについて栄養学が専門で東京 渋谷にある服部栄養専門学校助教授の安保有利子さんは「カレーのようにとろみがあって冷めにくい品の場合は、容器に小分けにすると早く冷やすことができる」と指摘しています。 そのうえで、いわゆる「一晩寝かせたカレー」で増えやすい中毒菌のウエルシュ菌は空気を嫌うため、温め直す場合には、電

    「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース
  • News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース

    その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「

    News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2018/07/12
  • 思わず二度見 自治体PR動画の世界|NHK NEWS WEB

    地方自治体が作る「PR動画」は、いまや年間700程にものぼるという。3年前からは、移住促進動画を作る市町村に国が制作費の一部を交付するようになった。1万回の再生で『成功』と言われる中、100万回を超える動画も出現。一方で、制作費が高額な割に、日の目を見ないものも少なくない。現状を取材した。 山梨県小菅村。人口700人余り。電車も通らない多摩川源流の“秘境”だ。村が作った動画『KOSUGEMURAOFTHEDEAD』(小菅村オブ・ザ・デッド)は、6月に東京で開催されたアジア最大級の国際短編映画祭の観光映像大賞部門で、大賞こそ逃したものの、519作品の中から最終候補の10作品にノミネートされた。 https://www.youtube.com/watch?v=i7L268W6db4&t=6s (小菅村の動画より・NHKのサイトを離れます) 若者をターゲットに、150万円かけて制作された。村が

    思わず二度見 自治体PR動画の世界|NHK NEWS WEB
    sky-graph
    sky-graph 2018/06/15
  • News Up のぞみで品川から名古屋へ 感染拡大に注意を | NHKニュース

    沖縄を旅行したあと「はしか」を発症した10代の少年は、新幹線「のぞみ」を利用して、東京・品川から名古屋に帰省後、感染が確認されました。沖縄から名古屋へ。「はしか」の感染拡大が止まりません。拡大するはしか感染の現状と対策に迫ります。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 玉木香代子) 始まりは1人の台湾旅行者の発症でした。 沖縄を観光で訪れていた30代の男性が先月20日、「はしか」に感染していることが確認されました。 その後、この男性が宿泊したホテルの客や那覇市の大型商業施設の従業員などに感染が広がり、沖縄県では12日までに43人の感染が確認されています。

    News Up のぞみで品川から名古屋へ 感染拡大に注意を | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2018/04/14
  • 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース

    鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。 神戸大学などの研究チームはおととしから「鬼界カルデラ」の周辺で地震計など最新の観測機器を使って海底の詳しい地形を調べたり、潜って海底の岩石を採取したりするなど調査を続けてきました。 その結果、鬼界カルデラの中央付近にある盛り上がった海底地形は、地下からのマグマによってできた溶岩ドームと確認され、体積はおよそ32立方キロメートルと世界最大級であることがわかりました。 また、溶岩ドームから採取した岩石を詳しく分析したところ、およそ7300年前の巨大噴火の際にできた岩石とは含まれる物質の割合が異なることから、巨大噴火のあと、新たにできたこともわかりました。 日列島では過去に、およそ1

    鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース
  • 藤井四段 インタビュー全文 | NHKニュース

    将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学生棋士の藤井聡太四段が、3日、NHKの単独インタビューに応じました。およそ30分にわたるインタビューの主な内容は以下のとおりです。 きょう9月3日は、1年前、ちょうど三段リーグを抜けてプロ入りを決めた日。改めてこの1年間を振り返って、率直にどう感じている? A プロ入りから1年で、デビュー戦からいろいろ貴重な経験をさせていただいた1年だったと思います。今まで経験できなかったことがいろいろあったので、すごく密度の濃い1年だったなと思っています。 Q プロの世界に入ったことで、これまでと違うなと感じたことは? A デビュー戦で加藤(一二三)先生に教わるということも、今までにない経験でしたし、あれだけ注目を受けるということも当になかったことなので、すごくいい経験をさせていただいたなと思っています。 Q 注目の渦中で何を感じていた? A プロ入り前には

    藤井四段 インタビュー全文 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2017/09/04
  • NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したと見られるのとほぼ同じ時刻、NHKが道内に設置している複数のカメラにはせん光のような映像が捉えられていました。 これとほぼ同じ時刻、日海に面した江差町で北西に向けて設置されたカメラにも、海面が短い間、まばゆい光に照らされる様子が写っていました。 また、奥尻島に設置されたカメラは北の方角を向いていましたが、映像からは、同じ午前0時28分ごろに西側の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写ったせん光がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 アメリカのロケット技術の専門家で、北朝鮮の弾道ミサイル開発の分析を行っている、国際戦略研究所のマイケル・エルマン氏は、NHKのカメラがとらえた映像を見たうえで、落下していく物体について、「断言することは難しいが、弾頭部分が落下している様子をとらえたものである可能性がある」と

    NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2017/07/29
    道民の一人としては、一気に身近に感じられるようになったように思う
  • “築30年戸建て” お値段は?|NHK NEWS WEB

    sky-graph
    sky-graph 2017/03/13
  • 改正道路交通法 きょうから施行 | NHKニュース

    75歳以上の高齢者ドライバーへの医師による認知症の検査が強化される改正道路交通法が12日から施行されます。 また、免許証の更新後も認知症が疑われる交通違反を起こした場合には臨時の検査が必要で、この検査で「認知症のおそれがある」と判定されると医師の診断が義務づけられます。 改正に伴い、医師の診断を受けるドライバーは急増する見通しで、警察庁によりますと、現段階で全国でおよそ3100人の医師が診断に協力することになっているということです。 認知症の専門医で、高齢者ドライバーの事故防止の対策を検討する警察庁の有識者会議のメンバーの間昭医師は「高齢者ドライバーの認知症をより早期に把握できる点で期待できる。医師や自治体は、認知症と診断されたドライバーのその後の生活支援や車がなくても生活できる地域作りにより関心を向けていくきっかけにしてほしい」と話しています。

    改正道路交通法 きょうから施行 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2017/03/12
    75歳以上のドライバーへの検査が強化されるらしい。たしかに必要とは思うが、生活のために運転者もいそうで、代替手段もあればなぁ。バス・タクシーともいかないだろうし、自動運転早く実現してほしい
  • 金融機関の”早くて安い”送金システム 夏以降に開始へ | NHKニュース

    りそな銀行など国内47の金融機関は、わずか数秒で、これまでより低いコストで送金ができるシステムの実用化にめどがついたとして、ことしの夏以降、海外などにこれまでより早く、安い手数料で送金ができるサービスを、準備が整った銀行から順次、始めると発表しました。 47の金融機関で作るグループは2日、このシステムの実用化のめどがついたとして、ことしの夏以降、準備が整った銀行から順次、新たな送金サービスを始めると発表しました。 新たな送金サービスは、同じようなシステムを導入している海外の金融機関にわずか数秒で、従来より安い手数料で送金ができるほか、国内の金融機関どうしの送金も、早ければ年内にも始めるとしています。 共同研究に参加している地方銀行の担当者は「高額の送金だけでなく、最近は割り勘などで少額の送金のニーズもあり、1日も早く利便性の高いサービスを提供したい」と話しています。

    sky-graph
    sky-graph 2017/03/02
    便利そう。ただ、現金も同じだけど、いじめとか詐欺とかで簡単にお金取られそうなので、利用時の本人確認、履歴の保存、限度額の設定とか(救済措置も?)あってほしい
  • News Up 大雪での立往生 車の走行データが語る教訓 | NHKニュース

    大雪のたびに各地で繰り返される車の立往生。今月も鳥取県で、少なくとも300台の車が一時、身動きできなくなりました。 これを超える大規模な立往生が3年前、記録的な積雪を観測した山梨県が起きました。山梨県へと通じる幹線道路のほとんどが通れなくなり、3日間にわたって事実上、県全体が孤立するという異常事態となりました。専門家は当時の車の走行データの分析から、大規模な立往生が発生する前に異常事態の兆候をつかむチャンスはあったはずだと指摘しています。 山梨県内を走る高速道路や主要な幹線道路では大雪によって、立往生する車が相次ぎました。中央自動車道が14日の午後から通行止めとなったほか、国道20号や国道52号、それに国道139号などでも、除雪作業のために通行止めになりました。 このため、東京や神奈川、埼玉など周辺から山梨県内に入るほとんどの道路が通行できななって、物流がストップし、スーパーやコンビニエン

    News Up 大雪での立往生 車の走行データが語る教訓 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2017/01/30
  • 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース

    5年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世に日の倭寇に略奪されたものだ」と主張して引き渡すよう求めていた裁判で、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所は、26日、「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。韓国の寺に所有権があるとみられる」として仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。

    対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2017/01/26
    自分は日本しか知らんのだけど、裁判って「根拠となる法令がある」・「法令の施行以前には遡って適用されない」ものかと思っていたが…
  • 避難準備情報を「避難準備・高齢者等避難開始」に変更 | NHKニュース

    ことし8月の台風10号による大雨で、災害弱者の避難を呼びかける「避難準備情報」の意味が正しく伝わらなかったことを受けて、国は、「避難準備情報」の名称を「避難準備・高齢者等避難開始」に変更することなどを決めました。 これを受けて国は26日、高齢者や障害者などが避難を開始するタイミングであることを強調するため、「避難準備情報」を「避難準備・高齢者等避難開始」に変更しました。また、直ちに避難するよう自治体が指示する「避難指示」については、「避難指示(緊急)」に変更しました。自治体が、速やかに避難するよう促す「避難勧告」に変更はありません。 避難に関する情報の在り方を議論してきた国の検討会では、これまで名称の変更について積極的な意見は少なく、26日にまとめられた提言では、もし名称を変更する場合には実務面での運用を考慮し、できるだけ短くすることや、避難準備の単語は残すべきなどしていました。 新たな名

    避難準備情報を「避難準備・高齢者等避難開始」に変更 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2016/12/29
    確かに意味は伝わるけど、長いよなぁ。それから、やはりレベルが分かりにくい気がする・・・。でも難しいよなぁ。
  • 渋滞深刻化の沖縄 公道でバスの自動走行実験へ | NHKニュース

    鶴保沖縄・北方担当大臣は記者会見で、深刻化する沖縄県の交通渋滞の緩和に向けて、バスの運行数を増やしてマイカーの利用を減らそうと、来年3月ごろから公道を使った自動走行の実証実験を行う計画を発表しました。 具体的には、バス停で正確に横付けする「正着制御」と呼ばれる技術の実験を行うほか、再来年には、アクセルやハンドル操作などのすべてを自動で行い、緊急時のみ運転手が対応する、より高度な実験を行うことを目指すとしています。 鶴保大臣は記者会見で、一部自動走行が実用化されれば、経験の少ない運転手でも対応が可能になり、バスの数を大幅に増やすことができると強調したうえで、「クルーズ船で来た観光客の大量輸送や離島の交通弱者の手助けになる可能性がある。ぜひ実験を成功させたい」と述べました。

  • 新潟上空など東日本各地で謎の光 「火球」か | NHKニュース

    31日朝早く、新潟市の上空で緑色の光を放つ物体が観測されました。国立天文台には東日各地で同じような観測がされたと報告が入っているということで、天文台は「火球(かきゅう)」という大きな流れ星か、ロケットの破片などが落下したのではないかとしています。 東京・三鷹市にある国立天文台によりますと、この物体は新潟市だけでなく、神奈川県や千葉県、それに秋田県や岩手県の東日各地で同じような時間帯に観測されましたが、各地で落下物は確認されていないということです。 国立天文台は、小さな彗星や小惑星のかけらが大気圏に突入して輝く「火球」という大きな流れ星か、ロケットの破片などが落下した可能性が考えられるとしています。 国立天文台の縣秀彦准教授は「今回の現象は広範囲で観測されていて、火球だとしたら極めて明るいケースになる。上空で光りながら分裂していたという観測報告もあり、非常に珍しい現象だ」と話しています。

    新潟上空など東日本各地で謎の光 「火球」か | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2016/10/31
  • 台風14号は「スーパー台風」 台湾などで厳重警戒 | NHKニュース

    台風14号は、中心の気圧が900ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は60メートルと猛烈な勢力に発達し、アメリカの気象機関は「スーパー台風」だと発表しています。気象庁は、30度以上の海面水温の高い海域を移動したことが急速に発達した要因と見ています。 また、中心付近の最大風速は、13日午後6時の観測で60メートルに達しました。 専門家によりますと、おおむね、中心気圧が900ヘクトパスカル程度以下で、最大風速が60メートル以上の台風は、 アメリカで「スーパー台風」と呼ばれていて、今回の台風14号についても、アメリカのJTWC=米軍合同台風警報センターは「スーパー台風」だと発表しています。 気象庁は、フィリピンの東や台湾付近、それに沖縄付近の海面水温が平年に比べて1度程度高く、台風14号は海面水温が30度以上の高い海域を比較的ゆっくりとした速度で進んだことで急速に発達したと見ています。 気象庁によ

    sky-graph
    sky-graph 2016/09/13
  • 北海道 深川市内流れる石狩川で氾濫発生 | NHKニュース

    国土交通省と気象台によりますと、北海道深川市納内町を流れる石狩川で、堤防から水があふれ、氾濫が発生したということです。国土交通省と気象台は「氾濫発生情報」を出して、直ちに自治体の避難情報を確認し、厳重に警戒するよう呼びかけています。

    sky-graph
    sky-graph 2016/08/23
    一級河川・石狩川において、深川市で発生した氾濫の空撮動画
  • 「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース

    地震の発生直後に「地震で動物園のライオンが逃げた」などと、うその内容をツイッターに投稿し動物園の業務を妨害したとして、神奈川県に住む20歳の男が逮捕されました。警察によりますと、災害時にデマを流し業務妨害をしたとして逮捕されるのは全国で初めてだということです。 警察の調べによりますと、佐藤容疑者はことし4月14日の熊地震の発生直後に、「地震のせいで、うちの近くの動物園からライオンが放たれた」などと、うその内容をツイッターに投稿し、熊市動植物園の業務を妨害したとして偽計業務妨害の疑いが持たれています。 警察はサーバーを解析するなどして捜査を進め、20日に佐藤容疑者から事情を聞いていました。 警察によりますと、調べに対し「悪ふざけでやってしまった」と供述し、容疑を認めているということです。 この投稿のあと熊市動植物園には問い合わせなどの電話が100件を超え、獣舎などの点検がスムーズに

    「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース
    sky-graph
    sky-graph 2016/07/21
    これ、デマに限らず、個人の何気ないツイート(勘違いとか)も何かに大きな損害を与え得るっていう話でもあるので注意しときたい