タグ

2016年12月8日のブックマーク (3件)

  • 吃ることが「いいこと」だなんて、思えなかったあの頃 | アパートメント

    「君はちゃんと吃ることができるからいい」 そう言われたのはもう5年以上前のこと。 当時は「はぁ…」と頷くしか返事ができなかったが、今でも折に触れて思い出す。 この言葉を僕に言ったのは、西きょうじさん。軽井沢に住んで、東京に通って予備校講師をしている、ちょっと変わった人だ。実際に授業を受けたことはないけれど、ひょんなことから紹介してもらい、以来ちょくちょくお酒を飲む仲になった。 西さんに言われたことは、「実感の伴わない知識まで、さも自分の考えかのように流暢に喋るよりは、下手くそでゆっくりでも、自分の実感から言葉を絞り出そうとできることの方がよっぽどいい」と、そういうニュアンスだったと思う。 だけど当時の僕は、むしろ「そのようにしか話せない」状態の自分にひどく悩んでいた。 流暢に、明瞭に話せる人になりたかった。 臆することなく滑らかに早々と対人コミュニケーションを成立させられる人が羨ましかった

    吃ることが「いいこと」だなんて、思えなかったあの頃 | アパートメント
    sky-y
    sky-y 2016/12/08
    “その人が黙っていたり、言いあぐねているときは、待たなきゃいけない。言葉以前の「気持ち」が言葉になるまでの時間だから。”
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    sky-y
    sky-y 2016/12/08
    僕は持論として「インチキ商売は論理を抜きにし物語で納得させる」と思っているのですが、村田マリ氏はまさにその「ストーリー作りによる企画」で「納得」をさせることが得意だったようです。
  • DeNA南場氏「経営者として非常に不覚だった」WELQの記事内容とネット上の医療情報について回答

    ディー・エヌ・エー(DeNA)のキュレーションサイト「WELQ(ウェルク)」が内容の信ぴょう性や無断引用について指摘を受けた問題で、12月7日、DeNAの代表取締役社長守安功氏らが記者会見を開き、記事の非公開化や第三者調査委員会設置などについて説明を行いました。質疑応答前半部分の書き起こしです。 第三者調査委員会の現状の進捗 記者7:フリーランスのイシノと申します。先ほど、デューデリが適切に行われていたのかという質問があったと思うんですけれども、それに関連して、そもそも買収しようとした時に、キュレーション事業部、ここまで大きくなると当に守安さんが思っていたのかというのが、少し信じられないところがあって。 というのも、キュレーションに関する問題って、LINEだったり、そういうほかの事業でもそれなりに法的な問題でリスクを含んでいるという指摘は、当時業界でもいろいろあったと思うんですけれども、

    DeNA南場氏「経営者として非常に不覚だった」WELQの記事内容とネット上の医療情報について回答
    sky-y
    sky-y 2016/12/08
    南場「「がん」という言葉でWELQのなかで検索をしてみて、いくつか記事が出てきたときには、「いつこういう重い情報を、医療情報を扱うようになったのか」ということで愕然としたという事実は実際ございまして」