タグ

2017年3月27日のブックマーク (2件)

  • 【保存版】Webメディア編集長の個人SNSアカウントまとめ(Facebook/Twitter編)

    「Webメディア」と捉えられる媒体は、実にさまざまな捉えられ方があります。 社会や政治にフォーカスしたメディア、ビジネスやキャリアにフォーカスしたメディア、テクノロジーにフォーカスしたメディア、はたまたエリアに限定して情報を提供するメディアなど、その種類は多岐に渡ります。 しかし、こうしたメディアにおいて、「編集長」という役割を意識したことがあるでしょうか? メディアのアイデンティティを形成する上で、「編集長」が担う役割は年々重要度が高まってきています。今回はWebメディアで「編集長」を務めている方のSNSアカウントをまとめてみました。 「編集長」と呼ばれる方々が、いかにしてWebでの情報収集を行われているのか、どのように情報発信をしているのかを確認してみましょう。 ※各メディアの編集長は、2017年3月24日時点の情報となります。 情報収集のプロのノウハウを知るには? Webメディアを見

    【保存版】Webメディア編集長の個人SNSアカウントまとめ(Facebook/Twitter編)
    sky-y
    sky-y 2017/03/27
    なんかすごいリストが上がってきた…
  • ブログなんて一人でやるもんじゃないです。 – HONTENTS – Medium

    はじめまして、デジカルの藤と申します。 いきなりでとても恐縮なのですが、皆さんは自分の文章を他人に見せるときどういうことを考えていらっしゃいますか? 「自分の考えていることを知ってもらいたい」 「想いを伝えたい」 「頭の良い人や性格の良い人だと思われたい」 「理解されたい」 「批判したい」 文章をWEB上で発信するとき、私たちはこうした想いを知らず知らずの内に込めているはずです。 いま現在、WEB上には無数の文章が飛び交っています。そしてこれらの文章のほとんどは、さほど注目を集めることなく、静かにネットの海に消えていきます。 この文章も一週間もすれば、すぐに埋もれてしまうのかもしれませんね。 そんな事情も相まって、僕はよくこんな言葉を耳にします。 「ブログなんてやる意味あるの?」 これ、至極もっともな意見ですよね。そもそも毎日の仕事で忙しいのに、その時間を割いてまで、誰が読んでくれるか分

    ブログなんて一人でやるもんじゃないです。 – HONTENTS – Medium
    sky-y
    sky-y 2017/03/27
    “文章というのはコミュニケーションツールです。それは読者一人一人との「対話」を、より効率的に行うための道具です。だから、価値のある文章はその制作過程で、多くの「対話」を必要とします”