タグ

reactとGUIに関するslay-tのブックマーク (2)

  • 軽量RustフレームワークTauriでデスクトップアプリ開発をはじめよう | gihyo.jp

    TauriはRustで書かれた軽量なGUIフレームワークで、WindowsmacOSLinux向けのデスクトップアプリを開発できます。2022年6月に最初の安定版であるバージョン1.0がリリースされました。 Tauriでは、メインプロセスはRustで記述しますが、UI(User Interface)にはWeb技術を利用します。ReactVue.jsのようなJavaScriptフレームワークがそのまま使えるので、インタラクティブで見栄えの良いUIを簡単に構築できます。同種のフレームワークにElectronがありますが、後発であるTauriにはインストーラのサイズを小さくできるなどの強みがあります。 Tauriのロゴは、おうし座の二重星であるシータタウリ(θ Tauri)をモチーフ[1]にしており、Webとネイティブアプリの相互作用を意味しています。 図1 Tauriロゴ 稿では、Ta

    軽量RustフレームワークTauriでデスクトップアプリ開発をはじめよう | gihyo.jp
  • アダプティブなGUIコンポーネントの考察

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? よくあるユースケースである、ヘッダーのハンバーガーメニューとドロワー。どうやって実装するのが良いでしょうか? よくある実装としては、メニューとドロワーが置いてあるところの親のコンポーネントを置いて、ヘッダーのボタンが押されたコールバックを受け取り、ドロワーの表示フラグをオンにする、みたいな実装かと思います。明示的に関係を記述する、という感じ。 ですが、Angularではおそらく別の回答になります。Angularには暗黙的なインタラクションを可能にするAPIの数々があって、実際それを活用したコンポーネントなどもあるので、React/Vue

    アダプティブなGUIコンポーネントの考察
  • 1