タグ

ブックマーク / ichii386.hatenablog.com (5)

  • groonga 試してみた、のその後 - いちいの日記

    ちょっと感想をメモ。 試してみた状況 すでに動いている master (fulltext key なし) に、どでかいテーブル 1 つを ENGINE=gronnga にした slave をいれた カラムは id INT NOT NULL auto_increment, foo text, PRIMARY KEY (id), FULLTEXT KEY (foo) みたいな感じ auto_increment は現在 5 億数千万くらいで、 MYD で言うと 70GB くらい。 全般的な感想 ふつうに使うぶんにはだいたい動いてる 慣れてない (or 枯れてない) に由来するオペミスの意味で、データロストの危険はあるとおもう まだ格投入 (正常に動いてる前提なサービス) は厳しい気がする auto_increment はちゃんと動いてる 去年ばっと話題になった時点では auto_increme

    groonga 試してみた、のその後 - いちいの日記
  • imapsync で gmail へメールを引越し - いちいの日記

    昨日の続き。 お題 imap サーバに溜まってた大量のメールを gmail に移動したい。地味にクライアントでドラッグアンドドロップで移動してもいいんだけど、絶対に効率よく出来てる気がしない。というか Thunderbird が固まりまくりで大変です。 gmail には POP で拾ってくれるとか Migration API なるものも用意してあるようですけど、前にも似たようなことがあってちょっとだけ触った imapsync を使いました。 debian ならもちろんパッケージあるし、 MacPorts でも入ります。基perl スクリプトのようです。 つかいかた 使い方はいたってシンプルで、以下のような感じ。 ichii386@elmo% imapsync \ > --host1 mail.example.net --port1 143 --user1 ichii386 \ > -

    imapsync で gmail へメールを引越し - いちいの日記
  • いちいの日記

    High Sierra で Google Drive File Stream をインストールしたんだけど、アプリ開始時になんかエラーがでて動かない。通知センターに「エラー起きたから同期を止めた」みたいなエラーが出てた。 ~/Library/Application\ Support/Google/DriveFS/Logs/drive_fs.txt には以下のログ。 2017-12-02T17:37:42ZE [123145486962688] stderr: mount_dfsfuse: the DFSFUSE file system is not available (255) 2017-12-02T17:37:42ZE [123145488572416] mount.cc:92:Mount Could not mount fuse at /Volumes/GoogleDrive. 201

    いちいの日記
  • Web DB Forum 2008 に行ってきた (2日目) - いちいの日記

    今日はWebよりDBの話が多かったかな? セッション5A: Webの可視化とナビゲーション 朝早い上に別の作業しながらだったので、最初のほうはあんまり覚えてないです…。 社会ネットワーク分析を用いた包括的Webナビゲーション手法の評価 島田さん、筑波大。 「特定性を表すキーワード」(より具体的な語)と「網羅性を表すキーワード」(全容がつかめる語)を区別して、関連語を提示する 社会ネットワーク分析でつかう次数中心性と媒介中心性に注目するらしい?? んと、正直ちょっとよくわかんなかったです。関連研究に(松尾ぐみの)松尾先生の研究があがっていて、久しぶりにpublication list見させてもらったら、いろいろ面白そうなことが書いてありますねぇ。PDFも用意してあって大変ありがたい限りです。(発表と関係ないコメントですいません。) 検索結果の推移の可視化による検索支援 長畑さん、岡山大。 繰

    Web DB Forum 2008 に行ってきた (2日目) - いちいの日記
  • 2008-12-02

    http://db-event.jpn.org/webdbf2008/ というのに行ってきました。仕事さぼって12月1日、2日とフル参加です。ここ数日ちゃんと日記書く気分なので、ちゃんとまとめを書いてみようと思いました。 そもそも何なの? たぶん、WebとかDBとかが好きな人たちが集まるフォーラムです。でもメインは研究発表の場。そして産学連携を建前に、研究とは関係ない宣伝や採用活動をする場だったようです。Y!JやMSRA、NTTの人たちはいいとして、すごいaway感を感じていた企業のひとたちもたくさんいたんじゃないかなぁ。 場所は、目白の学習院創立百周年記念館で、学習院の白田先生が場所を提供してくださったそうです。 学習院といえば そういえばこのあいだ、ずっとほしいものリストに入ってた松先生のを衝動買いしてて、著者紹介みたらいまは学習院にいらっしゃるとのこと。駒場を定年退官されたときに

    2008-12-02
  • 1