タグ

2010年1月15日のブックマーク (16件)

  • 「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開

    ライブドアは1月15日、ニッチな分野に特化したブログメディアを2媒体、スタートした。著名な筆者を編集長に迎え、1日数の記事を更新。読者からの寄稿も受け付ける。発信意欲がおう盛な書き手に発表の場とトラフィックを提供しながら、広告収入とブログのメディア力拡大につなげる狙い。媒体数は順次増やしていく。 創刊したのは、元時事通信社編集委員の湯川鶴章さんがIT・メディアのトレンドを掘り下げる「Tech Wave」と、ファンドマネージャーの広瀬隆雄さんが新興国への株式投資について分析する「Market Hack」。 記事は「livedoorニュース」にも配信してトラフィックを誘導。AdSenseなどコンテンツマッチ広告を中心に、バナー広告、有料セミナーなどから収益を得る計画だ。編集長には固定額を支払う。各媒体でアルファブロガーなどからの寄稿を受け付けるほか、Twitterで読者と交流する。 米Gaw

    「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開
  • Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ

    エヌ・ティ・ティ・アド(NTTアド)1月14日、TwitterやAmebaなうなどのミニブログサービスの利用実態に関する調査結果を発表した。調査では以下のようなことが明らかになった。 ミニブログの利用頻度は1日4回以下がユーザーの6割以上 ミニブログの利用時間は個人により差が大きいが、2年前に比べて利用時間が伸びる傾向にある Twitter利用者の大半が、フォローしている人数/フォローされている人数とも10人以下に留まる 現在、ミニブログは、自分で書き込むよりも、ほかのユーザーの書き込みから情報を得る利用のほうが多い メリットは「共通の話題・趣味を持つ人の書き込みを見たり、書き込みができる」こと 女性のほうがミニブログの「自由」「気楽」な雰囲気を楽しむ反面、他のユーザーの視線を気にする傾向にある デメリットは「いろいろな書き込みが混在する」こと。だが、デメリットを感じていないユーザーも3割

    Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ
  • 【コラム】シリコンバレー101 (349) 「Nexus One」もらって書くか、借りて書くか - ブロガーの悩み | ネット | マイコミジャーナル

    5日(米国時間)に発表されたAndroid 2.1携帯「Nexus One」。Googleブランドの携帯として大きな話題になったが、発表前および発表会で一部のジャーナリストやアナリスト、ブロガーにNexus Oneが配られたことも小さな話題になった。 というのも、米国では昨年12月1日に連邦取引委員会(FTC)が定めた宣伝やお勧めに関する新ガイドラインが有効になったからだ。今回初めてブロガーやセレブ、有名人などを含む規定が盛り込まれており、ブロガーに対してはスポンサー関係の明記を課している。たとえばゲーム関連のブログを書いている学生がゲーム会社から無料で貰ったコピーで遊んで、好意的な感想を公開する場合、"無料提供"の事実をはっきりと読者に伝えなければならない。ほかにも金銭的な支援、広告代理店経由で報酬の発生するレビュー依頼などもスポンサー関係に当てはまる。違反が疑われる場合はFTCが調査を

  • トークイベントのおしらせ! - 空中キャンプ

    こんにちは、伊藤聡です。このたび、初めてのの発売にあわせて、たのしいトークイベントをすることになりました。人前で話した経験などほとんどないわたしですが、このイベントに限っていえば、実はまったく不安のない状態です。なぜなら今回、とても心づよい味方になってくれる、かわいらしくてすてきなゲストがやってきてくれるからです。 それはなんと……岸佐知子さん!! わたしがこのブログを通じて、「だいすきだいすき」と書きつづけてきた、あの岸佐知子さんがやってきて、一緒にトークイベントをしてくれます! こんなにすごいことがあるだろうか。憧れの岸さんが、わたしと一緒にイベントに参加してくれる。この組み合わせは、おそらくそうめったには見られないはずので、ぜひきてください。岸さん、了承くださってほんとうにありがとう。がんばる! 日時は、1/31(日)のお昼12時からです。場所は阿佐ヶ谷ロフトというところで

  • オンライン上にファイルを5GB置ける「Nドライブ」の使い方 | nanapi[ナナピ]

    オンライン上にファイルを5GB置ける「Nドライブ」の使い方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。データはオンライン上におこう! 最近、ファイルはDVDやSDカードに入れずに、インターネット上においている、という人が増えてきました。これはいつでもどのパソコンからでも同じファイルにアクセスできるから非常に便利なのです。 そこで、最近出た「Nドライブ」という、5GBまで無料で使えるオンラインストレージの使い方を説明します。 特徴は? 日語で使える 容量が5GBまで使える 無料 iPhoneで使える という特徴を兼ね揃えています。 最初の画面 NAVERにログインしている状態で、「Nドライブ」にいくと、以下のような画面になります。 ファイルのアップロード まずはファイルをアップロードしてみましょう。 左上の「ファイルのアップロード

  • VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム

    東京電力は8月24日、福島第1原発事故で発生した汚染水の海洋放出を開始した。政府や東電はALPS(多核種除去設備)を通過した水を処理水と呼び、安全性をアピールする。トリチウム以外の放射性物質を… 2023年3月にBBCが放送したドキュメンタリーをきっかけにジャニーズ事務所の性加害問題が表面化した。海外のメディア報道がきっかけとなり、これまで神格化されてきたジャニーズ事務所の長年にわたる不祥事が… 参院選が公示された。麻生副総理は「べたなぎ」と評するが、物価上昇や防衛費増額など、日が直面する問題は山積している。この参院選を無風選挙にしてしまっていいのか。日政治は、当に争点がないのだろうか。ビ…

    VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム
  • 「うごメモシアター(Flipnote Hatena)」利用者が全世界で100万人を突破! - はてな広報ブログ

    はてなアメリカ、ヨーロッパ、オセアニアで展開しているニンテンドーDSi用サービス「うごメモシアター(Flipnote Hatena海外版名)」において、今年1月に入って日を含む全世界累計のユーザー数が108万人となりました。 うごメモシアターは、ニンテンドーDSi向け無料ソフト「うごくメモ帳」の作品をネット公開して楽しむサービスです。作品やコメントはPC用サイト「うごメモはてな」からも閲覧でき、うごメモシアターの付加機能「うごレター」を使って携帯メールやPCメールにメッセージを送ることも可能。現在、若年層を中心に世界的な人気が高まっています。 09年クリスマスからの2週間で15万人が利用開始。1月に世界累計100万人を突破 日では一昨年の12月にサービスを開始し、昨年8月には国際化を果たしたうごメモは、順調に利用者を増やしてきました。そして09年のクリスマスと今年の年明け、新たな

    「うごメモシアター(Flipnote Hatena)」利用者が全世界で100万人を突破! - はてな広報ブログ
  • 風雲! ITおじさん一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    風雲! ITおじさん一覧
  • 「こ」担当小宮山雄飛氏を取材した。:中年社会学:So-netブログ

    私をポッドキャストの世界にひきずりこんだ番組である「こむぞう」の小宮山雄飛氏を取材した。(完全に公私混同役得取材)。 原宿にある事務所を訪ねると(約束に時間よりも5分早かったためか)ドアを開けてくれたのはなんとウム氏。4年以上毎日のように声を聴いているともはや他人のようには思えない。(だが、先方にしてみればまぎれもない「他人」だろう)。 ウム氏は想像通りの低姿勢な人。はにかみ王子ならぬはにかみお兄さん。 時間通りにダウン姿の小宮山氏が到着。マネージャーの、番組内でも「敬語の使い方がおかしい」で話題の日野氏が姿を現さない。「仕事始めだというのに」と小宮山氏。マネージャー新年早々失態。いけませんいけません。 ポッドキャストに関連して、雑誌に載せない話をここでは書いておきたい。 小宮山氏が社長をつとめる「Genius at Work」はいくつもの動画ポッドキャストプログラムを配信してい

  • 2010年,Facebook大爆発 - ガートナー最新予測より:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    米国ガートナー社から2010年以降の10大予測が年末に発表された。 ・ 「Gartner's Top Predictions for IT Organizations and Users, 2010 and Beyond: A New Balance」 10大予測の構成は以下の通り。 What You Need to Know Selecting Predictions IT Ownership Cloud Computing Social Computing Sustainability (Green IT) Internet Marketing Mobile Commerce Context Aware Computing User Devices 当記事においては,特にSocial Computingをピックアップしたい。ちなみに5章は,Social Computingとのタイトルな

    2010年,Facebook大爆発 - ガートナー最新予測より:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ISP各社が事業の取捨選択。So-net Photoの終了などなど | リアルタイムウェブ.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • nanapi × 100ぱーせんとコドモカメラ — デジカル広報ブログ

    どんなサイトか、ひとことで説明すると、生活に関するWikipediaみたいなものでしょうか。 「7分以内でデキル! 生活の便利レシピ」と銘打ち、またかゆいところに手が届く絶妙な記事がいろいろ掲載されています。記事の内容は、たとえばこんなかんじ↓↓ 「あなたの長所と短所は?」という質問への答え方 初めてのクラブイベントへの行き方 ね、いろいろ見てしまいませんか? サイトのデザインもシンプルで見やすいです。 で、そんなnanapiさんのコンセプトにピッタリなのではないか?と常々思っていた、弊社のメディアサイトのひとつ『100ぱーせんとコドモカメラ』の記事を、かたちを少し変えて、日から掲載させていただくことになったんです。 そうしたらさっそく大反響!! どうもありがとうございます!! (追記:nanapiを運営されているロケットスタートのCTO(最高技術責任者)、wadapさまのtwit

  • 「ぼくのレストラン」が2月で実質終了する理由を妄想してみる(ただしオリジナル版):Walkin' on the Railroad:So-net blog

    先日書いた携帯ゲーム「ぼくのレストラン」(通称ぼくレス)のオリジナル版が2月で実質終了する理由を妄想してみた。的外れかも知れないが。 人気のあるmixi版の負荷、これは確かに理由の一つだろう。 もう1つ、このタイミングとして考えざるを得ないのが「資金決済法」(資金決済に関する法律)への対応だ。今年の6月までに施行される予定で(その割りには施行令が決まってない)、「銀行」以外でも送金や為替業務を行えるようになるという。そして、以前「プリカ法」と言われていた「前払式証票の規制等に関する法律」もここに統合されてしまって、WebMoneyやお金をかけて購入したポイントの扱いなどがこの法律の中で処理されることになった。この法律の対象になってしまうと、事業廃止時には残ポイントを返金しないといけなかったり、ポイントの発行額に応じて保証金を供託しないといけなかったりなど、事業者にとってめんどくさいこと

  • PayPal ってこんなにすごい!

    ではいまひとつ普及していない PayPal。でも実は手数料が安いだけでなく審査も簡単で、とても使いやすいサービスなのです。 (2009年12月7日(月) 午前5時18分54秒 更新) Tweet これまで、ほとんど売り上げが見込めない個人や個人に近い団体がクレジットカード決済を導入するのは困難でした。月に1000円の品がたったひとつ売れただけだとしても、月額料金や月額最低手数料として2000円取られてしまうとあっては、ばかばかしくてクレジットカード決済なんて導入できませんよね。 でも PayPal ならだいじょうぶ。月額料金は完全無料。その上取引当たりの手数料は最大 3.6%+40円 (国内)と圧倒的な安さです。額によっては銀行の振込手数料よりも安いくらいです。 これならあらかじめ売り上げが見込めなくても気軽にクレジットカード決済を導入できますね! また、現在では買い手が PayPal

    PayPal ってこんなにすごい!
  • twitterで知り合った人と付き合う事になりました。経過と所感など。

    見出しの通り、3か月前に始めたtwitterで知り合った人と付き合う事になりました。自分でも驚いたので、記録に残しておこうと思う。でも読者を想定してしまったらめちゃくちゃ恥ずかしくて乙女のセンチメンタルなポエムは書けなくなってしまったので、経緯と簡単な自己分析と所感だけ書いておく。 経緯 9月16日 twitterを始める。 10月10日 彼にReplyしてみる。 10月12日 同じ地元繋がりでDMのやり取りが始まる。 DMの内容は仕事の話が主。敬語だし。頻度は1DM/日。好きとかっていうより師匠だと思ってた。 11月5日 この辺から2~3通/1日の頻度でやり取りするようになる。 11月20日 下の名前で、ちゃん付けで呼ばれる。恥ずかしくて死にそう。 昼休みと帰宅時にDM見るのがすごい楽しみ。通勤時の車の中でも考えてるなんて、すでに恋愛真っ只中だ。あせってセーブしようと目論んで、お兄ちゃん

    twitterで知り合った人と付き合う事になりました。経過と所感など。