タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (372)

  • 「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く

    セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 1977年に創刊した、小学館の女児向け雑誌「ちゃお」。2018年12月に発売された「ちゃお2月号」にネット上がざわついたのをご存じだろうか。その理由は、ふろくの「ATM貯金箱」。3要素認証を備えた“超強固”な貯金箱は、どのようにして生まれたのだろうか。 「ちゃおっ娘」のセキュリティ意識が高過ぎる――。 2018年も終わろうとしているころ、ある雑誌の“ふろく”にネット上がざわついた。それは、小学館の女児向けマンガ雑誌「ちゃお」2月号のふろくである「タッチ認証!ATM貯金箱」だ。 ちゃおのメインターゲットは小学4~6年生の女子。そんな子ども向けのおもちゃがなぜ大きな注目を集めたのか。それは貯金箱のロックを解くために必要な“認証技術”にある

    「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く
    smartbear
    smartbear 2019/02/08
  • IBM、Notes/Dominoをインド企業に売却へ - ITmedia NEWS

    米IBMは12月6日(現地時間)、Notes、Dominoを含むエンタープライズ向けソフトをインドのIT企業HCL Technologiesに18億ドルで売却すると発表した。規制当局の認可が得られれば、2019年中頃に売却は完了する。 NotesとDomino以外に売却される製品は、Appscan、BigFix、Unica、Commerce、Portal、Connections。 Notesは米ソフトウェア企業Lotus Developmentが開発し1989年に発売したグループウェアの代表的製品。1995年にIBMがLotusを買収したことによりIBMにとって重要なソフトウェアの1つとなった。Notesはクライアント製品でDominoがサーバ製品。 IBMでコグニティブソリューション&リサーチを担当するジョン・ケリー上級副社長は、IBMはIT業界で急成長しているセグメントであるハイブリッ

    IBM、Notes/Dominoをインド企業に売却へ - ITmedia NEWS
    smartbear
    smartbear 2018/12/07
  • メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS

    毎年、そして毎日のように、国内・海外の発表会やイベントに出ている。そこで起きたことを記録し、分析し、伝えるのがライターの仕事の一部だからだ。ある意味これは、「メディア」という仕事が定着したこの50年、変わらず続いていることのように思う。 この記事について この記事は、毎週金曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年11月16日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 とはいえ、その辺の状況には、ここ数年、はっきりとした変化が生まれているように思う。特に今年はそのことを強く感じた。 極端にいえば、「過去50年と同じメディアの仕事は、もう役割を終えつつあるのではないか」という疑念だ。 その辺について、ちょっと、筆者が考えていることをまとめておきたいと思う。業種やジャ

    メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS
    smartbear
    smartbear 2018/11/28
  • iPhone X発表会を林信行が語る それは人類が向かう確かな行き先

    「私が進むのはパックが向かう方向、それまであった場所ではない」。iPhone誕生10周年を飾るAppleスペシャルイベントを林信行が振り返る。 未来の技術を先取りして詰め込んだ「iPhone X」、背面が艶やかなガラス仕上げで無線充電にも対応した「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」、単体での通信通話に対応した「Apple Watch Series 3」、4K 対応の「Apple TV 4K」。今回の新製品といえばこんなところだ。1つ1つについて語れることが山ほどある一方で、既にさまざまな場所に読みきれないほどの情報があふれてもいる。 だが、これら新製品の特徴を記事に書いてもAppleが意図した発表会の質からは懸け離れてしまう気がした。そこで新製品の細かな特徴は、他の記事や今後書くであろうレビューに先送りして、筆者が率直に感じた発表会の印象について語ろうと思う。 素晴らしい

    iPhone X発表会を林信行が語る それは人類が向かう確かな行き先
    smartbear
    smartbear 2017/09/14
  • 「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた

    スマートフォンアプリに手持ちの品を入力するだけで、その品の査定を受けられ、査定額相当の現金をすぐに受け取れるiOSアプリ「CASH」(キャッシュ)が話題だ。サービス開始初日の6月28日だけで3億6000万円分以上の利用があり、現在はサービスを一時停止している。 このアプリは、「物と現金との取引」という観点から“質屋アプリ”とも呼ばれているが、そういえば、うちのパパは質屋だ。「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた。 智美 ねぇパパ、最近「CASH」ってアプリが流行ってるんだけど、どう思う? パパ うん、そうだねぇ。CASHが話題になってから、スマートフォンで写真を撮って、質屋に「お金を貸してください」と来る人が出てくるようになったんだよ。でも、質屋では写真でお金を貸すことはできない。質屋みたいな古い業界にITが入ってくることはいいことだと思うけど、CASHは質屋とはだいぶ

    「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた
    smartbear
    smartbear 2017/07/04
  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
    smartbear
    smartbear 2017/06/06
  • 「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く

    「『デイリーポータルZ』はどうなるのか」――1月31日、ネットに心配の声があふれた。同日、富士通が子会社ニフティの個人向け事業をノジマに売却すると発表。ニフティの“看板”とも言える人気サイト・デイリーポータルZDPZ)の今後に注目が集まった。 デイリーポータルZは今後どうなるのか。昨春からのニフティをめぐる一連の動きの中で、何を考え、どう動いてきたのか。編集長の林雄司さんに聞いた。 「この先どうなるのかな?」と不安に ――いろいろありましたね……。 そうですね。去年の4月末にニフティの上場廃止が決まって。その時点で親会社の富士通は、ニフティのコンシューマー部門とエンタープライズ部門を分けて、コンシューマーは売るかもしれない、と発表していました。その時は「そうなんだなあ」と。 僕、社内の持ち株会に入ってたんです。すごい持ってたんですよ、株。IT企業の社員が自社株持ってるともうかるって言うじ

    「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く
  • IoTがシニアの健康寿命を延ばす? 富山の“歩きたくなる街作り”を支えるIT

    少子高齢化が急速に進む日で今、深刻化しているシニアの健康問題。この課題をIoTで解決しようとしているのが富山市だ。富山の“歩きたくなる街作り”にITはどう貢献しているのか。 少子高齢化が急速に進む日で今、深刻化しているのがシニアの健康問題だ。世界でもトップレベルの平均寿命を誇る日だが、自立した生活が可能な「健康寿命」となると、平均寿命を10歳も下回っているのが現状。政府もこの状況を問題視しており、健康寿命を延ばすためのさまざまな取り組みを行っている。 こうした中、元気な高齢者も足腰が弱ってきた高齢者も、もっと街に出かけて散歩や交流を楽しみながら健康寿命を延ばそう、と取り組む都市がある。豊かな自然に囲まれた北陸の地方都市、富山市だ。 富山市では、ともすれば家に引きこもりがちな高齢者が、“街に行ってみよう”と思うような施策を次々と打ち出している。「孫と一緒に観光施設を訪れると入園料無料」

    IoTがシニアの健康寿命を延ばす? 富山の“歩きたくなる街作り”を支えるIT
    smartbear
    smartbear 2016/07/29
  • MSの中の人、ちょまどさんがイラスト入りうちわを振る舞う、「Surface デジタル夏祭り」に参加した

    マイクロソフトが7月15日に、六木アークヒルズカフェで開催した「Surface デジタル夏祭り」。会場では「オリジナルうちわ制作」「オリジナルタンブラー製作」「似顔絵ステッカープレゼント」「ホログラムプロフイールビデオ制作」「LINE風写真スタンプ制作」という5つのコーナーがありましたが、中でも個人的に注目していたのはうちわ制作。というのも、文系エンジニア兼マンガ家な日マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト、ちょまど(@chomado)こと千代田まどかさんが、うちわ制作コーナーでお絵描きをしているという情報を耳にしたからです。

    MSの中の人、ちょまどさんがイラスト入りうちわを振る舞う、「Surface デジタル夏祭り」に参加した
    smartbear
    smartbear 2016/07/20
  • [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile

    ―― 今回のプログラムでは、「スマホの乗っ取りが可能かどうか」「パーミッション(許可)を取得しているもの以外の情報取得が可能か」「『Moplus SDK』が使用されているか」という3つの項目をチェックしています。これがSimejiに対して持たれている懸念なのでしょうか。 高橋氏 SNSなどに投稿されている代表的な懸念や不安に向き合いたいと思いました。「乗っ取られる」という表現は技術的な概念として正確性を欠いていますが、ユーザーの漠然とした不安を解消できなければ意味がありませんので、あえてそのままの日常的な言葉で依頼をしました。 小西氏 「Simejiが悪さをするのではないか?」という懸念をなくしたい、という思いが強く出ていると感じました。そういえば先日もネット上で話題になっていましたが……。 ―― Baidu IMEとSimejiに関する「はてな」のブログ記事を削除するよう申立てた件ですね

    [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile
  • あの名編集者が残していった「キャプテンフルキーパッドB」

    まさかこんなものまで所蔵していたとは 先日、ある同僚が新天地に旅立って行きました。名前を出せば、業界関係者の誰もが「ええっ、ITmediaやめたの! びっくり」となる有名編集者です。 その編集者は、たいそうマニアックな嗜好の持ち主で、特にキーボードに対する興味と愛情と収集においては、秋葉原のベテランスタッフ達からも「キーボードといえばあの人! 」とご指名で仕事が来るほどに、高い評価を得ていました。 その編集者から記念に譲ってもらったのが「キャプテンフルキーパッドB」です。さすが、キーボードといえばあの人! です。こんなものまで所蔵していたとは。何を隠そう、私も平成のはじめのころにNTTの関係会社に所属していたことがあるのですが、そんな私も初めて実物をみました。 キャプテンは、NTT(開発と運用開始はその前身の日電信電話公社。略して電電公社)が1984年から提供していた公衆データ利用サービ

    あの名編集者が残していった「キャプテンフルキーパッドB」
    smartbear
    smartbear 2015/07/17
  • ファーストステップと人柱は違う――“普通”のWindows Phone「MADOSMA」でこだわった品質

    ファーストステップと人柱は違う――“普通”のWindows Phone「MADOSMA」でこだわった品質:SIMロックフリースマホメーカーに聞く(1/2 ページ) 約4年ぶりに日に登場したWindows Phone。それが、マウスコンピューターの「MADOSMA Q501」だ。KDDI(au)から発売された富士通東芝モバイルコミュケーションズ(現在の富士通モバイルコミュニケーションズ)製の「IS12T」以来となるWindows Phoneは、IS12Tの“現役”ユーザーや、アプリ開発者を中心に好意的に受入れられているようだ。 ITmedia Mobileの読者にはあまりなじみがないかもしれないが、マウスコンピューターは古くからWindowsを搭載したPCを手掛けてきた老舗のメーカーだ。最近では、スティック型PCを発売するなど、ニッチながらも話題性の高い製品を市場に投入している。 そんなマ

    ファーストステップと人柱は違う――“普通”のWindows Phone「MADOSMA」でこだわった品質
  • なるほどこんな方法も──“声”を消す、「人間のセキュリティ脆弱性」対策

    なるほどこんな方法も──“声”を消す、「人間のセキュリティ脆弱性」対策:ITpro EXPO 2014 レポート セキュリティ対策で穴になる「人間の脆弱性」。作業ミスに由来する脅威は深刻だが、会議室での会話を盗み聞きされ──こんな穴もありえる。ヤマハが独自の音響技術を取り入れたスピーカー型「盗み聞き」対策機器に、“なるほど。そういえばこんな方法もあった”と注目を集めていた。 ベネッセの大規模情報漏えい事件JALマイレージ、ヤマト運輸、佐川急便、リクルートIDの会員情報漏えい、さらにLINEアカウントの乗っ取り被害、iCloud、DropboxのID情報流出騒ぎなど、最近、“人ごとではない”身近な範囲の情報漏えい事件が多発している。これらは昨今の大多数を占める、システムや管理手段の脆弱(ぜいじゃく)性をコンピュータなどで電子的に突くセキュリティ脅威だ。ますます大規模化、高度化、複雑化するサ

    なるほどこんな方法も──“声”を消す、「人間のセキュリティ脆弱性」対策
    smartbear
    smartbear 2014/10/24
  • 企業の“Windows 8.1アレルギー”を解消する、「Project Siena」の可能性

    企業の“Windows 8.1アレルギー”を解消する、「Project Siena」の可能性:Excelが使えれば「自社用ストアアプリ作成できます」(1/2 ページ) 「我々はチャレンジャー」──改めて企業導入層を「Windows 8」に振り向かせるにはどうするか。Microsoftが出遅れたスマートデバイス対応とWindowsの企業向け導入訴求を加速させている。 市場のスマートデバイスシフトが進む中、Microsoftはどんな方向を向いているか。「Windows」を軸にPC、タブレット、スマートフォン間で一貫するシームレスな環境の提供を積極推進する方針を改めて説明した。 企業PC向けOSとして圧倒的なシェアのあるWindowsWindows XPのサポート終了にともなうPCリプレースと消費税増税前の特需とともに、2013年度の法人PC市場は約949.5万台(前年比21.9%増 MM総研

    企業の“Windows 8.1アレルギー”を解消する、「Project Siena」の可能性
    smartbear
    smartbear 2014/05/02
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
  • まるで湯船に浸かっているようなリラックス感――理想のPC作業環境を作る方法

    仕事中はついつい姿勢が悪くなってしまいがち。体に負担をかけずに作業効率を上げる仕事環境を構築するにはどうすればよいか。日マイクロソフトとハーマンミラーが協力してセミナーを開催した。 皆さんは普段どのような姿勢で仕事をしているだろうか。 「ワーカーの約7割が仕事中に身体的疲労や症状に悩まされている」――こう指摘するのはハーマンミラージャパンの福田怜美氏だ。 こんな職場の悩みに対する解決策を提示するのが、ハーマンミラーと日マイクロソフトだ。家具やインテリアのメーカーであるハーマンミラーとPCのOS「Windows」などを開発する日マイクロソフトは、一見関わりがないように見えるが、どちらも人間工学に基づくオフィス用品や仕事道具を開発している。 ハーマンミラーは体にかかる負担を軽減するワークチェアの「アーロンチェア」や「エンベロップデスク」を販売しており、マイクロソフトは手首に負担がかからな

    まるで湯船に浸かっているようなリラックス感――理想のPC作業環境を作る方法
    smartbear
    smartbear 2013/12/26
  • ハーマンミラー、エルゴキーボードなどをプレゼントするコラボキャンペーンを実施

    ハーマンミラージャパンは12月12日、同社製ディスプレイアームなどの購入者を対象としキャンペーン「ハーマンミラー×マイクロソフト ハイパフォーマーのためエルゴノミックソリューション キャペリューション」を発表した。キャンペーンの開始は2013年12月20日から(限定数販売で終了)。 日マイクロソフトと共同でのコラボレーションキャンペーンで、期間中に対象のセット製品を購入することで、マイクロソフト製のキーボードセットがプレゼントされる。 対象セットは構成に応じ2種類を用意。「フローモニターアーム」「ラップトップマウント」の2点をセットした「コンフォート セット」(計3万1400円)、「フローモニターアーム」「ラップトップマウント」「エンベロップデスク」の3点をセットした「プレミアムエルゴノミック セット」(計19万5200円)だ。 コンフォート セット購入者にはマウス+キーボードのセット製

    ハーマンミラー、エルゴキーボードなどをプレゼントするコラボキャンペーンを実施
    smartbear
    smartbear 2013/12/12
  • DSP版Windows 8.1が予約開始、特典付きの発売記念パックも“8001本”販売

    Windows Navi+事務局は10月4日、DSP版Windows 8.1の予約を開始したと発表した。提携販売店にて予約を受け付け、2013年10月18日午前0時に発売する。価格はオープン。 DSP版はパッケージ版と異なり、アップグレードに使えず新規インストールのみとなるほか、32ビット版と64ビット版どちらかを選択することになる(パッケージ版は両方が付属する)。販売店取り扱いの製品なので、マイクロソフトからのサポートはなく販売店がサポートを行うところもポイントだ。 通常版のほか「Windows 8.1発売記念パック」、「Windows 8.1発売記念パック窓辺家ファミリーバージョン」という窓辺ファミリーの特典が付属する限定パッケージも用意する。OSは64ビット版のWindows 8.1 Proとなる。 発売記念パックは、イメージキャラクターである窓辺ななみ、窓辺ゆう、窓辺あい、クラウデ

    DSP版Windows 8.1が予約開始、特典付きの発売記念パックも“8001本”販売
  • 第5回 Surface Proで「艦これ」がはかどるぞ

    Core i5-3317U搭載で、よくあるUltrabookと同等クラスのパフォーマンスが得られる「Surface Pro」。今回はその性能をゲームで発揮してもらう Windows 8 Proを搭載する「Surface Pro」は、Windowsストアアプリの数こそまだ少ないものの、x86/x64対応の一般的なWindows用ソフトウェアを使えるため、幅広い用途で利用できるところが強みだ。CPUの処理能力も高く、大抵のアプリケーションは難なく動く。 特にゲームとなると、iPadAndroidタブレット、Atom Z2760を搭載したほかのWindowsタブレットよりも有利な点は多い。例えば、最近話題になっているブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」(艦これ)もその1つだ。 艦これをプレイするためにはAdobe Flash対応のWebブラウザが必要であり、Flashをサポートしない

    第5回 Surface Proで「艦これ」がはかどるぞ
  • 第2回 筆圧ペンは使いやすい?――「Surface Pro」

    「Surface Pro」の液晶ディスプレイは1920×1080ドット表示に対応する。表面にCorning Gorilla Glass 2を張っており、堅牢性も確保した 前回は「Surface Pro」の外観やインタフェースについて触れたが、機は高性能なディスプレイも大きな特徴だ。ディスプレイのサイズは10.6型ワイドで、1920×1080ドット表示に対応する。画素密度は約208ppi(pixel per inch:1インチあたりのピクセル数)と一般的なWindows搭載ノートPCよりも画素密度が非常に高く、画面に目を近づけてようやくドットが視認できるかどうか、というほど表示は精細だ。 画面には強化ガラス「Corning Gorilla Glass 2」が張られており、10点マルチタッチ対応の静電容量式タッチパネルを内蔵する。指の滑り具合や感度はよく、スワイプ操作に対して滑らかに画面が追

    第2回 筆圧ペンは使いやすい?――「Surface Pro」