タグ

2009年12月15日のブックマーク (17件)

  • 第二のメール事件? 前原誠司国交相「今回の面会は、官邸に元総理大臣から要請があったものだ」(その2)FNN・毎日も取り上げる - 天漢日乗

    第二のメール事件? 前原誠司国交相「今回の面会は、官邸に元総理大臣から要請があったものだ」(その2)FNN・毎日も取り上げる FNNもANNに続いて、 前原発言 を取り上げた。 天皇陛下・習副主席会見問題 前原国交相「自民党の方から要請が総理官邸に届いた」 天皇陛下と中国・習近平国会副主席の面会実現問題は、意外なところに飛び火している。口火を切ったのは、前原国土交通相だった。 前原国交相は「元内閣総理大臣の方から話があったというふうに、わたしは聞いております。 自民党の方から、そういう要請が総理官邸のもとに届いたと」と述べた。 また、 平野官房長官は、「(12月7日に中曽根元首相が官邸を訪れているが?)官邸に来られたかどうかも、それは承知しておりません」と述べた。 これに対し、自民党の谷垣総裁は、「事実関係は把握していない」としたうえで、「責任転嫁だ」と反発し、 泥仕合の様相も呈してきた。

    第二のメール事件? 前原誠司国交相「今回の面会は、官邸に元総理大臣から要請があったものだ」(その2)FNN・毎日も取り上げる - 天漢日乗
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • TV各局に総務省から指令?「放送法を遵守せよ」 - 天漢日乗

    掲示版の書き込みだから、あくまでホントかどうかは不明だけど、見かけたので貼っておく。 政治】 「天皇陛下、中国政争に利用され…小沢氏が関係」→アナ「たかが一政党の幹事長が…問題」→翌日、アナは身内に不幸で休み★3スレッドより。 84 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:12:35 ID:f8T2dh3PO 某局の中の人だけど、総務省のから通知が来たらしい。 内容は放送法を遵守せよ。との事 おそらく、各局一気にトーンダウンすると思う ふううううん。謎ですな。 午後9時以降のニュースに注目。

    TV各局に総務省から指令?「放送法を遵守せよ」 - 天漢日乗
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 関テレの山本浩之アナ「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」→身内に不幸があった為…:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「関テレの山浩之アナ「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」→身内に不幸があった為…」 1 蛸壺(大阪府) :2009/12/15(火) 16:59:14.97 ID:z1z6iw7R ?PLT(12000) ポイント特典 「いろんな意味での政治利用にですね、使おうと たかが一政党の一幹事長ごときがですよ、 勝手にそんなところにもし手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら 大変な問題ですよね」 ソース 今日のスーパーニュースアンカー 関連スレ 【ハゲ】山浩之激怒 「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260785298/ ピンセット(dion軍) :2009/12/15(火) 16:59:52.54 ID:luu/BTGi 友

    smbd
    smbd 2009/12/15
    うわぁ…
  • asahi.com(朝日新聞社):「30日ルールって誰作ったの?」14日の小沢幹事長 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長は14日、党部で定例記者会見を開いた。やり取りは次の通り。  【日米、日中関係】  ――幹事長は日中、日米は等距離の二等辺三角形論が持論だ。日米中を含めた3者の考えは今後どうあるべきか。  「それは君の一番最初に言った関係さ。日にとっては日米関係、日中関係、二国間関係としてはこの二つが最も重要だ。日韓関係はもちろんだけれども、これは非常に近しい間柄ですから、それはそれとして、その二つが最も日にとっては重要だと」  ――この訪中でどういう成果がそれに向けてできたか。  「これは訪中団は日米問題の話じゃないもん。日中問題のプロジェクトだもん」  【普天間問題】  ――普天間問題などをめぐって……  「何?」  ――普天間問題などをめぐって、連立3党の中で……  「何問題?」  ――普天間。  「あ、普天間。沖縄。はあはあ、はいはい」  ――連立内で若干のきしみも目立

    smbd
    smbd 2009/12/15
    鳩ですがなww
  • 中国副主席との会見、亀井金融相「当たり前」(読売新聞) - goo ニュース

    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、政府への要望先送り 小沢氏「財源も考えないと」 - 政治

    民主党は14日、来年度予算編成や税制改正に反映させる党の重点要望の決定を先送りすることを決め、連立相手の社民、国民新両党に伝えた。小沢一郎幹事長が、鳩山内閣にも配慮して、歳出要望だけではなく財源も考えるよう指示したためだ。遅くとも16日までには決定するという。  重点要望は、党幹事長室に集約された陳情から小沢氏と副幹事長が選んだ。党幹部によると、小沢氏は副幹事長らに「いくら政策一元化と言っても、財源を考えないといけない」と指示し、党側も歳入面に責任を負うべきだとの考え方を示したという。  また、小沢氏は14日の記者会見で「整備新幹線や高速道路などの要望が強いことは事実。政府に要望することになるだろう」と述べ、具体的な事業について予算要望することも強調した。  重点要望のとりまとめの先送りに伴い、15日に予定していた小沢氏と鳩山由紀夫首相との会談も延期される。このため、予算編成への影響も懸念

    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数(読売新聞) - goo ニュース

    宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数 2009年12月15日(火)03:06 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例扱いで決まった問題は、「二度とあってほしくない」と苦言を呈した宮内庁の 羽毛田 ( はけた ) 信吾長官に対し、民主党の小沢幹事長が14日、「辞表を出して言うべきだ」と応酬し、さらなる波紋を広げている。 同庁には羽毛田長官を支持する声が相次ぎ、識者からは小沢幹事長の発言を疑問視する意見も聞かれた。 羽毛田長官は14日夜、天皇陛下のお住まいの御所から宮内庁の長官室に戻った後、待ち構えていた報道陣に応対。「これまでの(1か月)ルールで会見をお断りした国に、『うちは政治的に重要でないのか』と言われた時、どう答えたらいいのか」と、改めて陛下と習副主席の会見の設定に苦言を呈した。 同庁によると、政府内で申し合わせて「1か月ルール」を厳守することになった2004年以降、例外

    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えるなどして日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)…続き[NEW] ケリー役員が保釈請求 地裁、21日中にも判断 [NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • V速ニュップ :: 大塚愛ってどんな顔だっけ?変わりすぎだろ…

    1 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:00:55.97 ID:BY1J4QYt0 参考画像 2 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:02:49.76 ID:RMr6nhOYO これはさすがに別人だろ 3 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:04:36.14 ID:B/Ak6S3QO まどわされないで 4 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:04:46.35 ID:PcwDMRZuO 不幸顔に 5 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:06:40.12 ID:s4ngsPVTO 昔はかわいかった 8 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:35:18.14 ID:tlPgpxwwO 俺の行きつけのスナックのママに激似 13 VIPが送るよ2009/12/11(金) 20:41:56.52 ID:bzm

    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 「小沢一郎のおかげで80代の父がシャキっとし始めました」 - 天漢日乗

    なぜか小沢一郎が役に立ったという話。 【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その91スレッドより。 74歳のお舅さんが、突然行動し始めたというヒト。 259 :可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:52:43 ID:hxASy5rW0 舅が目覚めたわ! オザーに対して激怒した舅。その日の内にパソコンを買いネットを繋ぎ、何したかというと「ミンスに抗議」のメール。 齢74。今回の事で反ミンスになった人も多いんじゃないかな? すごいな、 メールするためにパソコン購入してネットに繋いだ のか、74歳。 こちらは、もっと「小沢一郎が役に立った」話。 300 :可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:13:02 ID:JFP7l+7r0 >>259 少し意味が違うけどうちの父も目覚めました。 半ボケな80代、いつもぼーっとしてるのがテレビニュースで小沢見ていて 突然「ここまでなやつと

    「小沢一郎のおかげで80代の父がシャキっとし始めました」 - 天漢日乗
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • グスタフカレンダー2010 - ただのにっき(2009-12-14)

    ■ グスタフカレンダー2010 かみさんが、グスタフの写真を使って来年の卓上カレンダーを作ったので、PDFにしてDropboxに入れておいた。publicフォルダってところに入れておくと、誰からでも見られるようにできるんだねぇ。 ダウンロードは以下から。 http://dl.dropbox.com/u/139551/gustav_calendar2010.pdf サンワサプライのカレンダー用紙向けに作ったので、A4に印刷して緑の線に沿って切ると、フロッピーディスクケース・サイズの卓上カレンダーになります。最大の難関は、フロッピーディスクのケースを探すことだろう。 追記。そうそう、先日、グスタフのTwitterアカウントを取ったのを日記に書き忘れていた。さすがに「@gustav」は取られていたので、「@gustav_cat」で。

    smbd
    smbd 2009/12/15
    なんつーけしからん!はぁはぁはぁはぁ
  • 「PT2」と8TBのHDDを採用したコンパクトなデジタル放送録画機能付きNASの構成が公開される

    地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度デジタルCS放送を最大4番組同時録画できることで高い人気を誇るパソコン向け3波対応デジタルチューナー「PT2」と、2TBのHDDを4台採用したコンパクトなデジタル放送録画機能付きのNAS(ネットワークに接続して利用できるHDD)を自作した猛者が、ケースの構成を公開しました。 パソコンを立ち上げずとも自動で好きな番組を録画しておくことができるなど、非常に面白い製品となっていますが、構成を元に自作してみるのも面白いかもしれません。 詳細は以下から。 3.5HDD4台搭載可 超コンパクトMini-ITX用の最強PCケース - Do I like programming? 必要なもの一覧。購入できるショップ情報も掲載されています。 これがフレームだけにした状態での正面 上部 左サイド 右サイド 背面 内蔵ドライブを固定するためのアクリルパネルはアクリルカ

    「PT2」と8TBのHDDを採用したコンパクトなデジタル放送録画機能付きNASの構成が公開される
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    プレゼント】「葬送のフリーレン Luminasta “フリーレン”」セガプライズに登場! 応募締め切り 2024年3月5日(火)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 小沢 「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    smbd
    smbd 2009/12/15
  • 東芝、グロー方式点灯管を2010年3月で製造中止 | スラド ハードウェア

    家電 Watchの記事によると、東芝はグロー方式点灯管の製造を2010年3月末に中止することを発表したそうだ。 グロー方式点灯管とは、豆電球のような小さな形の、蛍光灯を点灯するための放電管で、東芝は1953年から同点灯管を製造してきた。しかし近年では、電灯管なしでも点灯する高周波点灯方式の蛍光灯が普及、またグロー式よりも動作回数の多い「電子点灯管」を販売していることから、グロー点灯方式の点灯管の製造を中止するそうだ。 しかし、我が家も含め、グロー方式点灯管はまだまだ多いと思うのだが、皆さんのお宅ではどうだろうか?

    smbd
    smbd 2009/12/15
    実家のやつはグロー式だったか、電子点灯管だったっけか…
  • 参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長(時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。党議拘束を掛けるか否かは明言しなかった。 一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、戦前の憲法観と同じだ」と指摘。「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。 日外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。  【関連ニュース】 ・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方 ・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」 ・ 亀井金融相を止められない民主党政権の弱み ・ 米国はいつまでも鳩山政権にやさしくはない ・ 特例会見、今回限りに=外務副大臣

    smbd
    smbd 2009/12/15