タグ

2007年11月6日のブックマーク (3件)

  • ブログ限界論とアタリショックをつなげてみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    いつもいつも楽しいイベントを行っておりますRTCカンファレンスにて 今月がかなり辛口なテーマを取り上げておりました。 「RTC Vol.28:『ブログ限界論』」 ~最近ブログつまらなくないですか?~ (前略) 2004年頃から社会的なムーブメントとなったブログ。極めて簡単に始められることからこれまでウェブに興味を持たなかった人々にも一気に広まり、個人が 自らの意見や見解を表出できるメディアとして一時はマスメディアの存在を揺るがすほどの影響力を持つかのように喧伝されました。 (中略) しかしながら、魅力的な文章でアクセス数を集めたブログの書き手たちはいつしかその熱量を失い、牙を抜かれた獣のように「丸い」文章しか書かなくなって更新自体も止まってしまうような姿が散見されます。 また、時期を同じくしてトラックバックスパムや悪質商法を促すようなブログ、SEO対策だけのために自動生成されるブログなどが

    ブログ限界論とアタリショックをつなげてみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
  • 大半が無料で入手--レディオヘッド最新アルバムのダウンロード販売

    英国の人気バンドRadioheadが、最新アルバムの価格を購入者が自由に決められる販売手法を採用した。同バンドにファンから多くの支援金が寄せられると予想する人もいたが、米国時間11月5日に発表された調査結果を見る限り、その見方はやや楽観的だったようだ。 10月にRadioheadのデジタルアルバム「In Rainbows」をダウンロードした人の中で、料金を支払った人の割合は全世界でわずか38%だったことがインターネット調査会社comScoreの調査で明らかになった。 全体のおよそ17%の人が1セント〜4ドルを支払ったが、この金額もCDの小売価格である12〜15ドルを大幅に下回っている。また、全体の12%の人が8〜12ドルを支払った。ちなみにAppleのオンラインミュージックストアiTunesでは大半のアルバムが9.99ドルで販売されている。 世界で最も知名度の高い音楽バンドの1つであるRa

    大半が無料で入手--レディオヘッド最新アルバムのダウンロード販売
  • 動画投稿サイトの閲覧経験は8割近く、「著作権侵害では?」との関心はわずか6.4% - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月06日 06:30 アイシェアは11月5日、【Youtube】などの動画投稿・共有サービスについての調査結果を発表した。それによると動画共有サービスを使って動画を見た経験のある人は8割近くにのぼる一方、投稿動画の中に著作権法上問題があるコンテンツが多数見受けられることについて、不満を感じる人はわずか6.4%にすぎず、利用者の法的意識が薄いことが明らかになった(【発表リリース】)。 今調査は無作為抽出したパソコン利用者285人から有効回答を得られた上でのデータで男女比は75.4対24.6。年齢層は30代48.8%、ついで20代32.6%など。回答者数が少なめのため、世間の実情とは多少のぶれが生じていることを考慮してデータを見る必要がある。 ●動画共有サービス利用者は78.6%、使わない人は「見る必要がない」から 動画共有サービスを利用したことがあるかどうかの問いには、72.6