タグ

2019年10月12日のブックマーク (6件)

  • スーパー堤防の意義

    大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi いまだに理解していない人が多いが、スーパー堤防は「水害に強い堤防を大都市の再開発と一体化するもの」であって、単純に「水害に強い堤防」であればスーパー堤防など必要ない。限られた予算で早期に防災をするのが目的であれば、スーパー堤防はスーパー無駄遣いだと言っても全く間違っていない。 twitter.com/_torisue5861_/… 2018-07-07 12:39:40 大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi すごく簡単に言ってしまうと、 水害に強い堤防=高さが高い堤防 スーパー堤防=幅が広い堤防 ということ。高い堤防を作ると周辺地域から見てウォールマリアになってしまうので、いっそ壁の内側も盛土して嵩上げしちゃえば景色も良いんじゃね?というのがスーパー堤防。先に壁作ってからやれ。 2018-07-07 12:42:35

    スーパー堤防の意義
    smicho
    smicho 2019/10/12
  • 「中国人多数・日本人少数」埼玉の団地生活でわかった「分断の感覚」(大島 隆) @gendai_biz

    5000人弱の住民の半数以上が外国人という埼玉県川口市の芝園団地。この団地に住む朝日新聞記者が『芝園団地に住んでいます』を上梓した。日々の生活の中で何が見えてくるのか? 「私たちの団地」が変わっていくことへの日人住民の複雑な思いや、日人と外国人住民の間の「見えない壁」を乗り越えようとする試みに迫った。 「トランプの言葉を叫びたい」 未来はグローバリストのものではない。パトリオット(愛国者)のものだ――。 トランプ米大統領は9月下旬、国連総会での演説でこう言い切った。 ホワイトハウスのウェブサイトは、演説するトランプ氏の写真と一緒に、この言葉をトップページに据えた。これこそが最も訴えたかった、中核的なメッセージであることを物語っている。米国だけでなく、世界の多くのメディアもこの言葉に注目してトランプ演説を報じた。 世界の首脳が集まる国連総会という場であえて発した挑戦的なメッセージだが、米

    「中国人多数・日本人少数」埼玉の団地生活でわかった「分断の感覚」(大島 隆) @gendai_biz
    smicho
    smicho 2019/10/12
  • 台風で「全員合格」、二次試験を免除 小学校教員資格認定試験で異例の対応

    教職員支援機構は2019年10月11日、台風19号の影響で小学校教員資格認定試験の二次試験が実施できないため、受験予定者全員を合格にすると公式サイトで発表した。 異例の決定にSNS上では「延期じゃないの?」と驚きの声が相次いでいる。 合格率は11〜14% 小学校教員資格認定試験は、教職課程を履修していなくても、教諭資格を得られる制度。二次試験は12、13日の2日間予定されていたが、「気象状況、鉄道等の交通機関の運行予定等を踏まえ、一部の会場で受験者及び運営職員の安全が確保できないことから、全会場で2日間とも中止と決定しました」と発表された。そのため、受験予定者は特例として全員合格にするとした。 今回の決定にツイッターでは「延期じゃないの?」「普通延期でしょう・・・」と疑問視する声が相次ぎ、教員の質の低下を招くとの指摘も出た。 今年度の出願者は917人。マークシートによる一次試験を経て、二次

    台風で「全員合格」、二次試験を免除 小学校教員資格認定試験で異例の対応
    smicho
    smicho 2019/10/12
  • NHKの「やさしいにほんご」は、英語を解さず母語での災害情報もない本当のマイノリティのためにある

    NHKニュース @nhk_news 【がいこくじん の みなさんへ】 たいふう19ごう が 12にち~13にち に にしにほん~きたにほんの ちかくに きそうです。 たいふう19ごう は おおきくて とても つよいです。 き を つけて ください。 (↓よんで ください) www3.nhk.or.jp/news/easy/arti… www3.nhk.or.jp/news/easy/arti… pic.twitter.com/tFVzDtGTMa 2019-10-09 12:16:55

    NHKの「やさしいにほんご」は、英語を解さず母語での災害情報もない本当のマイノリティのためにある
    smicho
    smicho 2019/10/12
  • "なにも無いところをタップしてキャンセル"はUI・UX的にアリなのか - Qiita

    僕の数少ない友人の、たまたま携帯(iPhone)を見させてもらう機会があったんですが(そのときはLINEの会話を見てました)、間違えてキーボードを開いてしまったんですよね。邪魔なのでキーボードを閉じようと思ったんですけど、瞬間的に手が止まるんですよ。そう、iOSにはキーボードを閉じるボタンがないんです!! これはAndroid端末のキーボード。キーボードを閉じるときは、戻るボタンをタップする(キーボードを開いているときは矢印の向きが下になります)。ちなみに、アプリによってはなにも無いところをタップしても閉じるようになっていたりします。ATOKなどのキーボードアプリではメニューからも閉じれます。 僕はiOSでキーボードを閉じる方法を知りませんでした……。一生の恥です……。友人からも嘲笑されました……。 たしかに、よくよく考えれば、なにも無いところをタップして閉じる(キャンセルする)というのは

    "なにも無いところをタップしてキャンセル"はUI・UX的にアリなのか - Qiita
    smicho
    smicho 2019/10/12
  • 野生コアラ、ゲノム進化で「コアラエイズ」に対抗中 研究

    【10月11日 AFP】致死性感染症を引き起こすレトロウイルスが野生コアラの間で猛威を振るっているが、コアラが遺伝子レベルでそれに抵抗しているとの研究結果が10日、米医学誌セル(Cell)で発表された。非常に珍しい進化過程解明の一歩となる成果だという。 有袋類であるコアラが最初にコアラレトロウイルス(KoRV-A)に感染したのは、数百年から数千年前で、感染はオーストラリア北部から始まり南部へと拡大した。もともとはコウモリから感染した可能性がある。 KoRV-Aはコアラエイズ(KIDS)に関連している。KIDSは人間のエイズ(AIDS)に似ているが、エイズに比べて重篤性は低い。KoRV-Aに感染したコアラは致死性のがんや、不妊の原因となるクラミジアなどの二次感染を起こしやすくなる。このまま何も対策をしなければ、最終的にコアラが絶滅する可能性も懸念されている。 レトロウイルスは、自身のゲノム(

    野生コアラ、ゲノム進化で「コアラエイズ」に対抗中 研究
    smicho
    smicho 2019/10/12
    >もし、進化しなければ、KoRV-Aがコアラの「絶滅装置」となる恐れがある