ブックマーク / www.gizmodo.jp (8)

  • 地球温暖化を3分の1に抑えてるある意外なモノ

    「どんな暗雲にも輝く裏がある」と英語のことわざで言いますが、真っ黒な有害物質で太陽光が宇宙にビシバシ弾き返されてる「おかげ」で、われわれ地球人にとっては温暖化の程度がだいぶ抑えられてることがわかりました。その有害物質というのは… 硫酸塩エアロゾル。中国から飛来するPM2.5騒動で有名になった、あの微粒子どもですよ。 欧州ではこれによる大気汚染を一生懸命減らしたら、その「せい」で北極温暖化が加速してるっていう話です。 エアロゾルの温暖化抑制効果は実は前から言われていたことで、ずっと前に「雲に硫酸塩を撒き散らして地球を冷やそうぜ!」というジオエンジニアリング(気象操作、地球工学)の話が持ち上がったときにマスコミで盛んに採り上げられて、ついには撒き散らし過ぎて世界がカチンコチンの氷に閉ざされる未来を描いた韓米仏合作ポストアポカリプス映画「スノーピアサー」なんてのまでできました。「スノーピアサー」

    地球温暖化を3分の1に抑えてるある意外なモノ
  • 果物に寄ってくるあのハエを暗闇で60年間育てた結果

    60年飼い続けている京都大学にまず拍手です。 1954年から京都大学では暗闇でショウジョウバエを飼い続けています。暗闇で子孫を繁栄させてきた通称「暗黒バエ」と普通のハエを交配した結果、研究者チームは完全な暗闇で育ったショウジョウバエがどのように遺伝適応を行なっているかがわかってきたようです。 驚くべきことに、暗黒バエは普通のハエと見かけはほとんど変わらないそう。1,500世代以上暗闇で育ったハエは、暗闇でも周りを感知しやすいように、少しだけ体毛が長くなったそうです。でもハエの研究者でさえ気づかないほど、当にわずかな長さの差だったとか。おそらく京都大学の研究チームにしかわからないでしょうね。彼らはGenes Genomes Geneticsというジャーナルにこの研究の結果を発表しています。 京都大学チームはまず、暗黒バエと普通のハエを交配しました。そして、その暗黒と普通のミックスされたハエ

    果物に寄ってくるあのハエを暗闇で60年間育てた結果
  • デートに最適。彼(彼女)と密着できる二人乗り自転車(動画あり)

    デートに最適。彼(彼女)と密着できる二人乗り自転車(動画あり)2013.09.01 12:305,969 ふたりの距離もグッと縮まる…? ちょっと変わった二人乗り自転車をご紹介。よく公園やテーマパークで目にする二人乗り自転車は「タンデム自転車」といって、縦にふたり並んでペダルを漕ぐタイプのものが主流です。でもこちらの自転車はふたりが横に座り合って運転するタイプ。隣同士で密着することができるので、デートなんかに最適ですよ! 動画では分かりづらいですが、ちゃんとサドルはふたつ、ペダルもそれぞれに1セットづつあります。とはいえハンドルはひとつ、共同で操作するのでふたりの息がピッタリ合わないと上手く走ることができません。ふたりの相性が試される自転車-はじめての「共同作業」という言葉がピッタリの自転車ですね。 彼の顔をチラチラ伺う女のコ。このふたりはステキなカップルになりそうです。 [The Awe

    デートに最適。彼(彼女)と密着できる二人乗り自転車(動画あり)
  • 茶色の卵と白い卵は何が違うの?

    「茶色の卵の方が栄養値が高くて体にいい」 「茶色の卵の方がおいしい」 「茶色の卵はキッシュに合う、白い卵はケーキに合う(人よっては逆)」 いろんな俗説ありますけど、実際のところどうなのか? 調べてみたら意外な事実がわかりましたよ。 茶色の卵は殻が茶色くて、白い卵は殻が白い。以上おわり。 中身に違いはなかったんです。言い切ってしまうのには若干語弊もありますが(それは後ほど詳しく)、基的に茶色でも白でも栄養価は同じ、味も同じ、どっちを使ってもキッシュもケーキも同じように美味しく仕上がるんです。 殻の厚みも同じです。厚みの違いは鶏の年齢によって出る差で、若鶏の卵は年寄りの鶏の卵より一般に殻が固いんですけど、これは白い卵を産む鶏でも茶色の卵を産む鶏でも同じことが言えます。 じゃあ何故みんな茶色の卵の方が「いい」と思ってるの? これはひとえに値段差からくる思い込み、です。スーパーに行くと茶色の卵の

  • 究極の納豆が味わえる撹拌マシン「食の極み『魯山人納豆鉢』」登場!

    究極の納豆が味わえる撹拌マシン「の極み『魯山人納豆鉢』」登場!2014.01.14 08:00 塚直樹 至高の納豆が作れるバージョンもお願いします。 納豆、それは日人のソウルフード。味の良さにくわえて健康にもいいと判明するなど私達の心を捉えてやみません。そんな納豆を美家で名を馳せた魯山人の教え通りにべられる、納豆撹拌マシン「の極み『魯山人納豆鉢』」がタカラトミーから登場しました! そもそも美味しい納豆のべ方とはなんぞや? と気になりますが、魯山人の教えによると「納豆はよく練ってべるべきである。まず何も加えずに箸でよくかき混ぜて糸を出し、硬くなるまで練り上げる。次に醤油を少しづつ加えてまた練り込む。最後に和芥子を加えてさらに練る」とのことで、ひたすら練るのがポイントみたいです。 この納豆撹拌マシンは納豆を入れて練り続けると305回転目で醤油扉が開くので醤油を入れ、さらに練り続

    究極の納豆が味わえる撹拌マシン「食の極み『魯山人納豆鉢』」登場!
    smile7effort5aclover2pleasant518
    smile7effort5aclover2pleasant518 2014/01/14
    やってみたい。
  • これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)

    これがCGシミュレーション!? 物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)2013.12.03 07:009,601 ディズニーが新開発した「雪」に関するアニメーション生成テクノロジー。その驚異的なシミュレーションレベルがとにかくハンパないと話題になっています。今回の技術は非Pixar系の新作3DCG映画「アナと雪の女王(原題:Frozen)」で使われており、仕組みを説明した動画がSIGGRAPH(シーグラフ/アメリカコンピュータ学会でCGを扱う分科会)でも公開されています。 再現アルゴリズムを生み出す数学者と物理学者には、いつも驚かされっぱなしですよね。世界がどんな風に見えているのか、その脳内を覗いてみたい…! Jesus Diaz(Rumi /米版)

    これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)
  • 百発百中? しゃっくりを止めるとってもシンプルな方法

    これであのつらい時間からもオサラバ。 突然襲ってきては、長い時間ぼくらを苦しめるしゃっくり。息を止めたり水を飲んだりと色々試してみても、なかなか収まってくれません。なんかいい方法ないかなーと探していたら…ありましたよ、百発百中でしゃっくりを止める方法が! アメリカの発明家チェック・レイ(Chuck Ray)氏が開発したしゃっくりを止めるためのガジェット「Hicural」を使います。 使い方は簡単。しゃっくりが出たら「Hicural」をまず口にくわえます。その状態のままコップ一杯の水をゆっくり飲み込んだら、安静なまま数分間その状態をキープ。時間が経ったら「Hicural」を外してみれば…ほら、しゃっくりが止まってる! 同社が行った実験だと3歳の子供から80歳のお年寄りまで、検証した全ての人のしゃっくりを止めることができたそうです。これ、いいかも! [The Hiccup Stick] (KI

    百発百中? しゃっくりを止めるとってもシンプルな方法
  • 絶対に間違えない、数字がそのまま計量スプーンに

    見た目もオシャ。 計量スプーンが、実にシンプルに効率的にデザインされています。どれだけの分量なのかは一目瞭然、スプーン部分が数字になっているので間違うことは決してありません。また、3つセット(15ミリリットル/5ミリリットル/2.5ミリリットル)の内の1つには、穴があいており、パスタメジャーにもなります。 デザイナーは林 篤弘さん。日で販売しています。ナンバーメジャー、お値段は1セット1000円。プレゼントでもセンスいいよね。 キッチンガジェットは、当に楽しい分野ですね。 [Japan Trend Shop via Atsuhiro Hayashi] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    絶対に間違えない、数字がそのまま計量スプーンに
  • 1