smitaのブックマーク (1,256)

  • ガンホーとレベルファイブによる妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が発表。アプリの配信もスタート

    ガンホーとレベルファイブによる妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が発表。アプリの配信もスタート 編集部:でんこ 2018年6月27日,恵比寿ガーデンホールにて行われた「妖怪ウォッチ 5周年記念タイトル発表会」にて,ガンホー・オンライン・エンターテイメントとレベルファイブによるスマホ向け新作「妖怪ウォッチ ワールド」(iOS / Android)が発表された。 「妖怪ウォッチ ワールド」ダウンロードページ 「妖怪ウォッチ ワールド」ダウンロードページ 関連記事:「妖怪ウォッチ ワールド」はじめてガイド。自分で移動しなくても遊べる妖怪探索位置ゲームの遊び方を紹介 妖怪ウォッチ ワールドは現実の日を舞台に,スマホのGPS機能を活用して全国各地にいる妖怪を探し,集める妖怪探索位置ゲームだ。また,作の発表を記念し,明日から約2週間Google MAPSのナビモードでジバニャンを使用でき

    ガンホーとレベルファイブによる妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が発表。アプリの配信もスタート
    smita
    smita 2018/06/27
  • 高木浩光@自宅の日記 - 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件 大本営報道はまさに現代の魔女狩りだ

    ■ 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件営報道はまさに現代の魔女狩りだ 前回の日記(6月11日23時46分公開)の件はその後、以下のように展開した。 6月12日 他人PC仮想通貨獲得 了解得ず「採掘」初立件 神奈川県警など,*1 毎日新聞, 6月12日朝刊 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話, モロ@ドークツ, 6月12日9時43分 Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」, ITmedia, 6月12日12時17分 仮想通貨「無断採掘」疑い サイト運営者を書類送検,*2 共同通信, 6月12日20時45分 Police to press charges over cryptocurrency 'mining' of computers without consent, The M

    smita
    smita 2018/06/20
    こっそりjsを仕込んだ意図はなんなんだ?って聞いてる人いるけど、そもそもjsはこっそり仕込むもんなんだよ。マイニング目的じゃないjsも、すべてこっそり仕込むものなの。jsのコードがサイト上に見えてると逆に不具合
  • 治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita

    (治安の悪くない Emoji も作れます) 作ったもの ここで遊べます おもしろいところ GIF アニメのエンコードまですべて js で完結しているので、ありがちな「謎のサーバーに画像アップロードするといい感じに変換してくれる」的なサービスと違って、素性の知れたコードがクライアント側でサクサク動きます。 なにができるの? 画像を 128px x 128px に変形 画像を、 Slack にアップロードできる(現状)最大サイズの 128px x 128px に変形します。 ローカルのファイルから選ぶか、画像の URL を入力できます。アップロードするわけではないので、デカい画像でもサクサクなのがお気に入りです。 変形は 正方形に引き伸ばし(アス比無視) 正方形いっぱいに拡大して、余ったところはトリミング(アス比維持) 正方形に収まるように縮める(アス比維持) から選べます。 テキストから画像

    治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita
    smita
    smita 2018/06/18
  • おーにぃっぽーって応援を根絶させるにはどういう活動をすればいいですか? - あなたがウルトラスに入って変えてください。もう植田朝日がしきっ... - Yahoo!知恵袋

    あなたがウルトラスに入って 変えてください。 もう植田朝日がしきっていた一時代と違って、 スタジアム中で勝手に歌いだす人が あまりにも多すぎて制御できないんだそうだ。 勝手に歌いだす人間をあなたが説得に行けるか? それができるかどうかだな。しかも数千人もいる。 ちなみにあなたはどこのJサポですか?

    おーにぃっぽーって応援を根絶させるにはどういう活動をすればいいですか? - あなたがウルトラスに入って変えてください。もう植田朝日がしきっ... - Yahoo!知恵袋
    smita
    smita 2018/06/18
    おーにぃっぽー 正式名称しらないけど、すぐわかるアレ、根絶してくれたらもう少しサッカーに集中できそう。
  • 仮想通貨マイニングツール事案をまとめてみた - piyolog

    2018年6月14日、警察庁は仮想通貨をマイニングするツール(Coinhive等)を利用者に無断で設置していたとして、16人を逮捕・書類送検したと発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 仮想通貨のマイニングツール設置を対象とした国内初の事案 事案概要 自身が運営するWebサイトなどにおいて仮想通貨をマイニングするツールを閲覧者へ通知なく設置していた人を摘発。 仮想通貨のマイニングツール設置が対象となったのは国内では初めて。 対象となったツールとして名前が報じられているのはCoinhive。少なくとも14人が利用していた。 対象事案にて収益として得ていた仮想通貨はモネロ、JSEcoinなど4種類。*1 2018年6月14日までに全国で10県警が16人を検挙している。 16人のうち、3人が逮捕、13人は書類送検された。*2 書類送検されたのは18歳から48歳の学生、会社員等。全員男性。

    仮想通貨マイニングツール事案をまとめてみた - piyolog
    smita
    smita 2018/06/16
    倫理的に正しいかどうかと、罪に問えるかどうかは別問題で、脆弱性の絡まないjsを設置して踏ませたら、それが罪になる法律は今のところ日本には無いという認識だから、みんな疑問の声を上げてるのでは?
  • プロダクトのドキュメントにプルリクエストを送れる仕組みがすごい - Qiita

    これ↓なんですけど、意外と RT や Like が付いてたので、ちゃんと書きますね。 しっかしMicrosoftのドキュメントシステム良く出来てるなー。右のEditボタン押すとGitHubが開いてすぐPR送れる。あちらでマージされれば即サイトに反映される。Contiributorsに自分のアイコンが増えた♪ これはフィードバックするのに「面倒」は理由にできないですぞ。https://t.co/9KhAwhV5PP pic.twitter.com/r46zFUvkEp — あめいぱわーにおまかせろ! (@amay077) 2018年6月12日 このツイは Microsoft の製品やサービスのドキュメントについてなんですが、 Microsoft Docs というポータルがありまして、同社のサービスの多くはここでドキュメント公開されている模様です。 ここで公開されているドキュメント群は、バック

    プロダクトのドキュメントにプルリクエストを送れる仕組みがすごい - Qiita
    smita
    smita 2018/06/13
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    smita
    smita 2018/06/12
    法律を公的機関が恣意的に運用する事の危機感ってみんな薄いよね。
  • 図書館で借りたあと買いなおした絵本5選

    あるある はやくいいたい「ページ数の割に高くないか?」って思う。失敗したくないから、自分が子供の頃に読んでもらった絵とか、ベストセラーを買いがち。で、「案外反応よくないな?」ってなる。 いや、実際のところ、ベストセラーはやっぱりすごい。こどもの感性にピッタリフィットした場合、誇張抜きで100回ぐらい読むから「これで1,000円? 激安やな!」って思うんです。 うちのこどもの場合だと だるまさんシリーズ(かがくいひろし)いないないばああそび(木村裕一)やさいさん(tupera tupera)おててがでたよ(林明子)きんぎょがにげた(五味太郎)はらぺこあおむし(エリック・カール)からすのパンやさん(かこさとし)ぐりとぐら(中川李枝子、山脇百合子)(通年で)こどものとも012シリーズ以上、1歳から2歳の成長過程でこどものハートを盗んだ順。このへんは、もう、ほんと聖書と書いてバイブル。 一方

    図書館で借りたあと買いなおした絵本5選
    smita
    smita 2018/06/05
  • おごちゃん™ / お仕事お待ちしております on Twitter: "三菱重工にいた頃、通勤には三菱車しかダメだった。マツダに至っては入構する車にまでマツダ車を要求していた。 https://t.co/nEDwc1Q4sa"

    三菱重工にいた頃、通勤には三菱車しかダメだった。マツダに至っては入構する車にまでマツダ車を要求していた。 https://t.co/nEDwc1Q4sa

    おごちゃん™ / お仕事お待ちしております on Twitter: "三菱重工にいた頃、通勤には三菱車しかダメだった。マツダに至っては入構する車にまでマツダ車を要求していた。 https://t.co/nEDwc1Q4sa"
    smita
    smita 2018/06/03
    実体験でd社でau回線が問題なく使用でき、k社でdocomo回線で問題なかったんだが、s社で他が使えなかったって話を聞いたことも無いなぁ。大手ってどこのことなんだろ。
  • 「給料が多いのに労働時間が少ない会社」ランキング(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    労働時間が少なくて、給料が高い会社はどんな会社なのか――。 国会で働き方改革法案が可決に向けて終盤を迎えている。この動きにあわせて、大手企業でも効率性の高い働き方で残業を減らし、付加価値を高めようという動きが広まっている。働く時間が減っても、効率化によって利益が増え、最終的に給料もアップするのであれば、最高の職場といえるだろう。 【ランキング】11位以下はこちら では、​現在の上場企業で、総労働時間が少なく平均年収が高い企業は、どのくらいあるのか。 『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』では、2018年版から、各企業の残業を含む総労働時間を集計している。 1日の労働時間や週休2日制の有無によって、トータルの労働時間が変わってくるため、残業時間の数字だけでは、実際に働いている時間は見えてこない。そこで、「総労働時間」を調査することで、働く時間の実態を把握できるようにしている。 このデータを使

    「給料が多いのに労働時間が少ない会社」ランキング(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    smita
    smita 2018/06/01
    キャノ販がホワイト…?えっ?最近そうなの?マジで?
  • ダンジョン探索+ショップ経営RPG『Moonlighter』日本語対応でSteam/Xbox One版配信開始。リソース管理に明け暮れる労働生活 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ダンジョン探索+ショップ経営RPG『Moonlighter』日語対応でSteam/Xbox One版配信開始。リソース管理に明け暮れる労働生活 全記事ニュース

    ダンジョン探索+ショップ経営RPG『Moonlighter』日本語対応でSteam/Xbox One版配信開始。リソース管理に明け暮れる労働生活 - AUTOMATON
    smita
    smita 2018/05/30
  • クロマグロ 来季の漁獲枠 北海道では事実上ゼロに | NHKニュース

    資源の減少が懸念されている太平洋クロマグロについて、北海道では来シーズンの漁獲枠が事実上ゼロなりました。今シーズン、決められた枠のおよそ7倍も水揚げし、取りすぎたことによるものです。 それによりますと、北海道の漁獲枠は8.3トンで、今シーズンの112トンから大幅に削減されました。認められた8.3トンは別の魚をとるための網にクロマグロがかかってしまう分を想定したもので、漁獲枠は事実上ゼロとなり、来シーズン、北海道では小型のクロマグロ漁ができなくなります。 北海道では今シーズン、クロマグロの水揚げが漁獲枠のおよそ7倍に達し、取りすぎとなっているためで、ルールに従って超過分が来シーズンの漁獲枠から差し引かれる措置がとられました。 このほか、鹿児島県でも今シーズンの超過分を差し引いた結果、漁獲枠が事実上ゼロとなりました。 今回の措置について、水産庁は「漁業者にとっては影響が大きいと思うが、クロマグ

    クロマグロ 来季の漁獲枠 北海道では事実上ゼロに | NHKニュース
    smita
    smita 2018/05/30
  • 大東亜戦争従軍記 | 東南アジアを転戦した祖父の私的な従軍記です。

    先日、実家に帰った際に亡くなった祖父の残した戦争時の手記を父が書き起こしたものを見せてもらいました。父がその手記をまとめた時に私はまだ小学生で、全く興味を持たなかったんですが、今見てみるととても面白く、手記の主人公である「俺(祖父)」(昭和十六年当時二十八歳)に感情移入して一気に読み終えてしまいました。 内容は祖父が戦争で大活躍をするわけでもなければ映画で描かれるような戦場に居合わせるわけでもありませんが、(だからこそ孫である私が存在しているわけですが)現地の意外といい加減な雰囲気やべ物の美味さや匂い、仲間との失敗談などがとても身近に感じられ、それと同時に戦争時の過酷な状況にも驚きました。 祖父は筆まめな人で戦争から戻ってからこれを書いたそうですが、元々他人に見せるものではなかったのか、今読んでも軽い文体で読み易く、このまま消えてしまうのは勿体無いので、たいした量ではないんですが、少しず

  • 【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?

    背景 AWSVPC作ったりしたことあるけど、GCPやったことないって人は色々違いに戸惑う アカウントの関係性、ネットワークの概念の違いなどを理解したのでまとめた AWSGCPのアカウントの考え方の違い AWSの場合、ある人間に対して色々なAWSアカウントが付与される。 (人間) -> 個人で発行されたアカウント -> 会社で発行されたアカウント GCPの場合、ある人間は色々なプロジェクトというものに属することができる。 そして、その人間が使うアカウントはGmailとかで使ってるようなGoogleアカウントである。 (人間 with Googleアカウント) -> プロジェクト 会社のやつ -> プロジェクト 何の関係もない個人のやつ GCPの方が始めるのはすごく簡単な気がする。アカウント管理もGoogleアカウントさえやっときゃいいみたいな感じなので、Googleにロックインされる感は

    【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?
  • 子宮頸がんの”予防薬・治療薬” 京都大学の研究グループが薬剤の開発に成功(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    子宮頸がんの予防薬、そして治療薬ができるかもしれません。 京都大学は、子宮頸がんの原因となるウイルスの増殖を抑える薬剤の開発に成功したと発表しました。 年度内に治験を始める方針です。 【京都大学大学院医学研究科・萩原正敏教授】 「我々の薬を投与すれば、基的には前がん状態で止めることができて、子宮頸がんはなくなると我々は信じています」 京都大学の萩原正敏教授たちの研究グループは、子宮頸がんの予防につながる薬剤を開発したと発表しました。 ヒトパピローマウイルスに感染することで発症する子宮頸がん。 このウイルスの増殖を抑えられるかが予防の大きなカギでした。 萩原教授らの研究グループは、子宮頸がんの原因となるウイルスを感染させたヒトの細胞に開発した薬剤を投与しました。 そして、2週間後に観察したところ、増殖が抑えられていることを突き止めたのです。 さらに、ウイルスが増殖し、子宮頸がんへと進行して

    子宮頸がんの”予防薬・治療薬” 京都大学の研究グループが薬剤の開発に成功(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 改元発表、なぜ1カ月前? 早すぎる発表「陛下に失礼」 各省庁のシステム、西暦使用:朝日新聞デジタル

    新たな元号が施行される来春に向けて、政府の準備が17日、格始動した。政府は改元日までに準備を終えるのが基とするが、元号を用いた行政システムの一部では改修が間に合わない見通しだ。将来の改元も見据え、政府はシステム間のやり取りを西暦で統一するよう、関係省庁に中長期的な改修も指示した。▼1面参照 …

    改元発表、なぜ1カ月前? 早すぎる発表「陛下に失礼」 各省庁のシステム、西暦使用:朝日新聞デジタル
  • 裁量労働制の28歳過労死 制度適用後すぐ36時間勤務:朝日新聞デジタル

    システム開発会社で裁量労働制を適用されていた男性社員(当時28)が昨年8月に死亡したのは長時間労働が原因だったとして、池袋労働基準監督署(東京)が労災認定していたことが分かった。先月27日付。遺族代理人の川人博弁護士が16日に会見して公表した。 川人弁護士によると、男性は「レックアイ」(東京都豊島区)で不動産業者向けのシステム開発や営業を担当。昨年7月1日にチームリーダーに昇格し、実際に働いた時間に関わらず一定の時間働いたとみなして残業代込みの賃金を支払う裁量労働制が適用された。 納期が迫る仕事を抱え、7月上旬は4日午後1時~6日午前1時まで36時間連続で働くなど長時間労働が続いた。男性は6日未明、ツイッターに「うおー! やっとしごとおわったぁー!! 社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」と書き込んでいた。その後体調を崩し、8月18日に都内の自宅で死亡しているのが見つか

    裁量労働制の28歳過労死 制度適用後すぐ36時間勤務:朝日新聞デジタル
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    smita
    smita 2018/05/16
  • 「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功 - BBCニュース

    記憶の移植は長らく、典型的なSF(サイエンス・フィクション)のテーマだったが、最近の研究によってそれが現実味を帯びつつある。 米大学の研究者らはこのほど、海に住む軟体動物のジャンボアメフラシの個体から別の個体に、遺伝子のRNA(リボ核酸)を使い、記憶を移植することに成功した。 研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。

    「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功 - BBCニュース
    smita
    smita 2018/05/16
  • 子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには お父さんは出産を除くすべての子育てタスクを担当できるとして、エンジニア的なアプローチで育児に取り組む白山文彦(@fushiroyama)氏が、キャリア構築や技術的成長との両立について語ります。 こんにちは、白山(@fushiroyama)と申します。主にモバイルアプリ開発を生業としています。 4年前に第一子をリリースして地道な改善施策を重ねつつ、半年前にめでたく第二子もカットオーバーしました。以来、外ではソフトウェアエンジニアとして外貨を稼ぎつつ、家庭ではフルスタックお父さんとして、事に風呂に寝かしつけに夜泣き対応にと奮闘しております。 その過程で「エンジニアでよかったなぁ!」と感じた点や「こういう考え方やアプローチはエンジニアならではかもしれない」と感じたことが少なからずあったので、ぜひ紹介したいと思

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    smita
    smita 2018/05/15
    子供ができると自分の時間がなくなることを仕方ないで思考停止すると、それを許容できない人が子供を作らなくなるだけだから、子育て世代の自由時間がない問題は改善しなければならないと主張し続けたい内容は9割同