タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (300)

  • 受刑者が死亡 熱中症か 居室に冷房なし 名古屋刑務所 | NHKニュース

    愛知県みよし市にある名古屋刑務所で24日の朝、40代の受刑者が倒れているのが見つかり搬送先の病院で死亡しました。刑務所によりますと、受刑者の居室に冷房はなく、熱中症の可能性が高いと診断されたということです。 職員が10分前に巡回した時は異常はなかったということで、受刑者は病院に運ばれましたが死亡が確認されました。持病もないことなどから、熱中症の可能性が高いと医師から診断されたということです。 名古屋刑務所は、廊下に扇風機が置かれていますが、受刑者の居室にエアコンなどの冷房設備は無く受刑者が搬送されたあと室温を計ったところ34度まで上がっていたということです。 刑務所は特に室温が高い4階の使用をやめるほか、受刑者にスポーツドリンクなどを与える機会を増やしたりして、熱中症対策を進めることにしています。 名古屋刑務所は「受刑者が死亡したことは誠に遺憾だ。今後も熱中症対策を含めた健康管理に万全を尽

    受刑者が死亡 熱中症か 居室に冷房なし 名古屋刑務所 | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/07/26
    「生産性がない人間は不要」な国。ホームレスの人たちも、今年はどうしてるんだろう?
  • 校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田 | NHKニュース

    愛知県や豊田市の消防によりますと、17日午前、校外学習に参加した豊田市立梅坪小学校の1年生の児童が、病院に搬送され心肺停止の状態だということです。

    校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田 | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/07/17
    だるいのは暑さによる一時的なものと軽く考えて、体調崩してることに気付くのに時間がかかり初動対応が遅れるんだよな。今の日本の夏は、我々が知っているものと別の危険レベルに入ったと肝に銘じる必要がある。
  • 安倍首相「時間との戦いだ」救命救助に全力を指示 | NHKニュース

    記録的な大雨で、各地で大きな被害が出ていることを受け政府の「非常災害対策部」の会合が開かれ、安倍総理大臣は、「今なお安否不明の方が多数いる」と述べ、被災者の救命・救助や避難誘導に全力をあげるよう関係閣僚に指示しました。 「非常災害対策部」は、防災担当大臣を部長として、総理大臣が臨時に設置するもので、設置は、おととし4月の熊地震以来です。 会合で、安倍総理大臣は「今なお安否不明の方が多数いる。孤立して、救助を求めている方もおり、時間との戦いだ。5万4000人の救助部隊が懸命に救助に当たっているが、事態の変化に応じ、態勢を機動的に強化するなど引き続き全力で、救命・救助、避難誘導に当たってもらいたい」と述べました。 そのうえで、不足している物資の提供やライフラインの早期復旧に向けた支援を被災自治体と連携しながら行うとともに、避難所の衛生状態の確保や仮設住宅の活用など、先手先手で対応するよ

    安倍首相「時間との戦いだ」救命救助に全力を指示 | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/07/08
    と言いつつ、対策本部設置が8日8時。遅い。遅い。遅すぎる。この人の言葉には何の意味もない。
  • 働き方改革法案 参議院厚労委で可決 | NHKニュース

    政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、参議院厚生労働委員会で、28日夜、採決が行われ、自民・公明両党と日維新の会などの賛成多数で可決されました。与党側は29日の参議院会議で成立を図る方針です。

    働き方改革法案 参議院厚労委で可決 | NHKニュース
  • 「司法取引」きょうから導入 “日本の刑事司法の大転換点” | NHKニュース

    容疑者などが捜査に協力する見返りに検察が起訴を見送ったり求刑を軽くしたりする「司法取引」が1日から日に導入されます。組織犯罪や企業犯罪などを解明する新たな捜査手法として期待される一方、うその供述がえん罪を生む危険性も指摘され、制度がどのように運用されるか注目されます。 アメリカなど海外では広く使われている捜査手法で日には1日から初めて導入されます。 対象となるのは脱税や談合などの経済事件や汚職事件、それに薬物や銃器などの事件で、巧妙化する組織犯罪や企業犯罪などの全容を解明する新たな捜査手法として期待されています。 一方で容疑者や被告がみずからの処分を軽くするためにうその供述をして、無関係の人を事件に巻き込み、えん罪を生み出すおそれも指摘されています。 制度の導入は「日の刑事司法の大きな転換点」と位置づけられていて、今後、どのように運用されるか注目されます。 「司法取引」を担当する最高

    「司法取引」きょうから導入 “日本の刑事司法の大転換点” | NHKニュース
  • 共産 “時間外上限は月45時間” 改正案の大綱まとめる | NHKニュース

    政府・与党が最重要法案に位置づける働き方改革関連法案をめぐり、共産党は、時間外労働の上限規制を月45時間とするなどとした、労働基準法などの改正案の大綱をまとめました。 また、政府案では最大でも月100時間未満などとしている時間外労働の上限規制を、月45時間とするほか、仕事を終えてから次に仕事を始めるまでに、連続して11時間の休息を確保するとしています。 共産党の山下副委員長は記者会見で、「政府案は、長時間労働を増大させ、『働き方改革』の名に値しない。野党や市民と力を合わせて、何としても成立を阻止するため全力を尽くす」と述べました。

    共産 “時間外上限は月45時間” 改正案の大綱まとめる | NHKニュース
  • 「ひきこもり」の高年齢化 40~60歳の初調査へ 内閣府 | NHKニュース

    学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、内閣府は実態を把握するため、40歳から60歳ごろまでを対象とした初めての調査を行うことになりました。 内閣府は、これまで2回、ひきこもりに関する全国的なアンケート調査を行いましたが、いじめや不登校をきっかけとした若い世代の問題と位置づけて15歳から39歳までを対象としたことなどから、中高年層の詳しい実態がわかっていませんでした。 このため、内閣府は、実態の把握に向けて、ことし秋をめどに40歳から60歳ごろまでを対象とした初めてのアンケート調査を行うことになりました。 内閣府は、全国の5000世帯程度を対象に、人や家族から調査票を回収する方式で調査を行う予定で、自宅に閉じこもるようになったきっかけやその期間などについて質問し、調査結果を今後の支援策の策定に役立てることにしています。

    「ひきこもり」の高年齢化 40~60歳の初調査へ 内閣府 | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/05/05
    高度成長期やバブル期が強く激しい光だとすれば、その影が濃くて深いのも不思議はない。ボーナスではなく後払いだったのが可視化されてきた感じ。/遅くともやらないよりはマシ。
  • 「女性社員が財務次官のセクハラ被害」テレビ朝日 | NHKニュース

    財務省の福田淳一事務次官が女性記者へのセクハラ発言の報道で辞任を表明したことに関連してテレビ朝日が記者会見し、「セクハラを受けたとされる記者の中に当社の社員が含まれ、調査の結果、セクハラ被害があったと判断した」と発表しました。

    「女性社員が財務次官のセクハラ被害」テレビ朝日 | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/04/19
    質問する側もされる側も、女性記者のセクハラ被害なんて昔から山ほどあるの知ってて放置してたくせにという茶番感は否めない/報道しなかった理由は二次被害。抗議すらしなかった理由は「お前が我慢すれば済む」?
  • 妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース

    妊娠を理由に、学校から退学を勧められて公立高校を自主退学した女子生徒が、昨年度までの2年間で32人に上ったことがわかり、文部科学省は高校が安易に退学を勧めないよう全国の教育委員会などに通知しました。 その結果、昨年度までの2年間に妊娠を理由に退学した女子生徒は合わせて674人でした。このうち、学校から退学を勧められて自主退学した生徒は32人に上ったことがわかりました。 学校が退学を勧めた理由は「母体の状況などから学業の継続が難しいと判断した」、「人の学業継続がほかの生徒に影響すると判断した」、さらに「学校の支援体制が十分でなく、人の安全確保ができない」などとしています。 文部科学省は全国の教育委員会に対して、生徒が妊娠した場合は安易に退学を勧めないよう求める通知を出しました。 高校教育に詳しい日大学の末冨芳教授は「学ぶ意欲がある生徒に自主退学を勧めることは、生徒の切り捨てだ。高卒の学

    妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース
  • 「憲法改正に取り組むときがきた」首相がビデオメッセージ | NHKニュース

    憲法改正をめぐり、安倍総理大臣は、東京都内で開かれたシンポジウムにビデオメッセージを寄せ、「いよいよ憲法改正に取り組むときがきた。主役は国民だ」と述べ、初めての憲法改正を、国民の理解を得ながら実現することに、重ねて意欲を示しました。 そして、「日人は今度初めて国民の代表たる国会議員が議論し、草案をつくり、そして発議をし、国民の手によって、国民投票で決まる改正を行うことになる」と述べ、初めての憲法改正を、国民の理解を得ながら実現することに、重ねて意欲を示しました。

    「憲法改正に取り組むときがきた」首相がビデオメッセージ | NHKニュース
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/03/30
    きてねえよ。
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
  • 「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、今月7日に自殺した近畿財務局の男性職員が、上からの指示で文書を書き直させられたとか、このままでは自分1人の責任にされてしまう、などといった内容が書かれたメモを残していたことが関係者への取材でわかりました。検察当局は財務局の職員が省から書き換えを指示されていたと見て、詳しい経緯を調べているものと見られます。 その5日前の今月7日、近畿財務局で森友学園との国有地の取り引きを担当する部署に所属していた上席国有財産管理官の50代の男性が神戸市内の自宅で自殺しているのが見つかりました。 関係者への取材で、この職員が、上からの指示で文書を書き直させられた、といった内容が書かれたメモを残していたことがわかりました。このメモは数枚にわたって書かれていて、決裁文書の調書の部分が詳しすぎると言われ上司に書き直させられたとか、勝手にやっ

    「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース
  • 文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で | NHKニュース

    国が学校に授業の内容を問いただす異例の事態です。愛知県の公立中学校が文部科学省の前川前事務次官を先月、授業の講師に呼んだところ、文部科学省から教育委員会を通じて授業の内容や録音の提出を求められたことがわかりました。いじめなどの問題を除き、国が学校の個別の授業内容を調査することは原則、認められておらず、今後、議論を呼びそうです。 この授業について今月1日、文部科学省の課長補佐からこの学校を所管する教育委員会宛てに内容を問いただすメールが届いていたことがわかりました。 メールでは、前川氏が天下り問題で辞任したことや、出会い系バーの店を利用していたと指摘したうえで、「道徳教育が行われる学校にこうした背景のある氏をどのような判断で授業を依頼したのか」と具体的に答えるよう記しています。さらに、録音があれば提供することなど15項目について文書で回答するよう求めています。 関係者によりますと、中学校には

    文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で | NHKニュース
  • 財務省の“情報公表先延ばし” 日報問題や加計学園問題と共通 | NHKニュース

    都合の悪い情報を隠し、問題が指摘されても口実をつくって正確な情報の公表を先延ばししているような財務省の姿勢は、PKO部隊の日報問題での防衛省や加計学園の獣医学部新設に関する文書問題での文部科学省と共通しています。 財務省は、書き換えは省の理財局が中心となって、必要に応じて近畿財務局に指示をしていたと説明しており、国有財産の管理部門で組織的に行われた疑いが強まっています。 去年2月下旬から4月にかけて部局をまたがった複数の職員が関わったと見られますが、今月2日に疑惑が報道されるまで、内部で問題視された形跡は確認されていません。 この間国会では1年近くにわたって書き換えられた文書を前提にした議論が続けられ、国民は改ざんの事実を知らないまま与野党の論戦を聞かされていました。 財務省は、今月2日に疑惑が浮上したあとも事実関係を積極的に明らかにしようという姿勢を見せませんでした。 当初は、検察の捜

    財務省の“情報公表先延ばし” 日報問題や加計学園問題と共通 | NHKニュース
  • 首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題をめぐり、安倍総理大臣は参議院予算委員会で「書き換え前の文書を見ても、私や私のが関わっていないことは明らかだ」と述べました。そのうえで「これまでも申し上げてきたとおり、私やが国有地の払い下げや学校の認可に、事務所も含めて一切関わっていないことは明確にしたい」と述べました。

    首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース
  • 森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた問題で、財務省が国会に書き換えがあったと報告した14件の文書のうち1件で、森友学園をめぐる問題が発覚するおよそ2年前に添付されていたメモが削除されていたことが新たにわかりました。すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。 しかし、その後、財務省が改めて調べたところ、書き換えが行われた14件の文書のうち1件で、添付されていた森友学園に土地を貸し付ける際の貸付料の扱いについてのメモが平成27年6月に削除されていたことが、新たにわかったということです。 メモが削除されたのは、森友学園をめぐる問題が明らかになるおよそ2年前です。 財務省は12日の参議院予算委員会の理事懇談会で

    森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース
  • 「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB

    「森友」財務省 文書 改ざん問題の最新ニュース。財務省が書き換えを認めた14の全文書も掲載しています。

    「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB
    smoothtooth
    smoothtooth 2018/03/13
    こういう状況になってからようやく動き出したNHKには、正直ムカつく。大変なのは察しはつくけど、国民からの受信料総額で何千億よ?取るだけ取って日和ってんなよ。
  • 森友問題 「国民議論の前提崩れる」情報公開のNPO理事長 | NHKニュース

    今回の問題について東京のNPO法人情報公開クリアリングハウスの三木由希子理事長は「情報公開や公文書管理の法律や制度は行政が行ってきた活動を正しく記録していることを大前提に作られていて、今回のように事実関係をごまかされると行政が適切かどうか国会や国民が議論ができなくなるし、情報公開しても改ざんされた資料が出てくるのではないかと疑わなくてはいけなくなる」と批判しました。 また、麻生副総理兼財務大臣が、書き換えが佐川前理財局長の国会答弁に合わせるため理財局内で行われたと述べたことについて、「麻生大臣らが最初から佐川前局長に売却の経緯をつまびらかにするように指示をしていれば今回のような問題が起きなかった。佐川前局長だけの責任にせずに政治が責任を負うべきだ」と述べました。

    森友問題 「国民議論の前提崩れる」情報公開のNPO理事長 | NHKニュース
  • 森友学園 問題の決裁文書とは(時系列で) | NHKニュース

    今回、問題になっている財務省の決裁文書は近畿財務局が森友学園に対して大阪・豊中市の国有地を貸し付けるにあたって平成27年4月に作成した「貸付決議書」と、その後、売却するにあたって平成28年6月に作成した「売払決議書」で、それぞれ10年と30年の保存期間が指定された公文書です。 小学校の名誉校長を安倍総理大臣のの昭恵氏が務めていたことから国会では野党が特別な便宜を図ったのではないかと追及し、3月はじめに参議院予算委員会で野党の議員が関係文書の提出を要求したことを受けて、2か月後の5月上旬に財務省がこれらの文書を開示しました。 朝日新聞の報道では、開示された文書が問題が表面化した去年2月以降に、作成当時のものから内容の一部が書き換えられたり削除されたりしていた疑いがあるとしています。 3月初めから5月上旬にかけての時期は財務省の当時の佐川理財局長が適正な取引だとしたうえで「価格を提示したこと

    森友学園 問題の決裁文書とは(時系列で) | NHKニュース
  • 空自ヘリから重さ30キロの扉落下 鹿児島 沖永良部島 | NHKニュース

    6日夜、鹿児島県の沖永良部島で、この島にある基地に向かっていた航空自衛隊のヘリコプターから重さおよそ30キロの扉が落下しました。自衛隊によりますと、これまでのところ被害は確認されていないということで、自衛隊は詳しい状況を調べています。 この機体は沖縄県の那覇基地の所属で、当時、訓練のため飛行していたということで、航空自衛隊は、落下した扉を探して被害がないか確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。

    空自ヘリから重さ30キロの扉落下 鹿児島 沖永良部島 | NHKニュース