タグ

2013年12月16日のブックマーク (3件)

  • コメントの9割は無駄!~アンチプラクティスから学ぶ洗練されたコメントの書き方~ #code #コード|CodeIQ MAGAZINE

    コメントは基礎的で一般的なものでありながら、「どのようなことをコメントに残すか」は経験のあるプログラマにとっても難しいもの。 この記事では、アンチパターンコメントを見ながら、どのようなコメントを残すべきかについて説明します。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) コードは機械のために、コメントは人間のために? プログラミング言語を学ぶとき、コメントは最初に習う項目のひとつです。そして、プログラムであればコメントを含んでいることが普通です。ある研究によれば、ソースコードの平均19%がコメントだそうです。 コードを書くとき、私たちは機械とコミュニケーションを取ることを意識しています。機械はコードを認識してコンパイルしたり実行してくれます。解釈できなければ教えてくれます。プログラマは、コンパイラのためにデータ型を明示するコードを書いたりもします。 一方、コメントは人間とコミュニケーションする

    コメントの9割は無駄!~アンチプラクティスから学ぶ洗練されたコメントの書き方~ #code #コード|CodeIQ MAGAZINE
    snaflot
    snaflot 2013/12/16
  • GitHub に登録した SSH 公開鍵は全世界に公開されている | 774::Blog

    意外と知らない人がいるようなのでブログに書いておきます。 GitHub のアドレスのあとに .keys を付けるとその人の SSH 公開鍵が表示される。 たとえば id774 さんの公開鍵であれば https://github.com/id774.keys を参照すれば良い。 ぜひ自分のアカウントで試してみて欲しい。 新規に用意するサーバーの ~/.ssh/authorized_keys に上記アドレスを wget したものを置いて適切なパーミッションを設定しておけばすぐに公開鍵認証ができるというわけである。 もうそろそろ公開鍵をメールで送ってくれとかいう文化が滅亡して GitHub から勝手に公開鍵を持っていくのが常識な世界になってほしい。

    snaflot
    snaflot 2013/12/16
  • windows で chef を試せる環境を vagrant を利用して作る - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事の内容 windows から chef を試せる環境を作ろうとしたけど挫折したので、 windows > vm(workstation) > vm(node) の流れでなんとか windows から chef をさわれるようにした FAQ Q. どうしてとなりに転がってる mac book でやらなかったの? A. どうしても windows でやりたかった。 Q. もうちょっと頑張ったら windows から直接動かせたんじゃない? A. 多分動かせたと思うけど、ssh を入れたり rsync を入れたり、それが既存の環境に影

    windows で chef を試せる環境を vagrant を利用して作る - Qiita
    snaflot
    snaflot 2013/12/16