タグ

2017年2月14日のブックマーク (7件)

  • 403 Forbidden vs 401 Unauthorized HTTP responses

    For a web page that exists, but for which a user does not have sufficient privileges (they are not logged in or do not belong to the proper user group), what is the proper HTTP response to serve? 401 Unauthorized? 403 Forbidden? Something else? What I've read on each so far isn't very clear on the difference between the two. What use cases are appropriate for each response?

    403 Forbidden vs 401 Unauthorized HTTP responses
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
  • 読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロールするとよい。 電車の中で読書が捗るという人は、恐らくを開くことよりスマートフォンを眺めることのほうが抵抗が強いのだろう。 人によってはを持ち歩いて鞄から出して両手を塞ぎながら読むということのほうが抵抗が強い場合があるので、一概に電車なら捗るというものでもない。 テレビゲームなどの抵抗なくできるものが沢山ある自室内で読書を選択することは、他にできるものを我慢するストレスと戦う必要があるので、よほど読みたいでない限り無理だと言って良い。 人間は誘惑の奴隷だ。そして誘惑は満たしても満たしても次から次へと生み出されるものでもある。 その中で必要な行動を選び続けるには、誘惑との距離という制約を自らが能動的にコントロールする以外にない。 ただ、この原則を理解できればかなりのものに応用することができる。 勉強、筋肉トレーニン

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
  • 既存の Amazon EC2 インスタンスに IAM ロールをアタッチする

    AWS Identity and Access Management (IAM) ロールを既存の Amazon EC2 インスタンスにアタッチするか、置換できるようになりました。IAM ロールにより、EC2 で実行中のアプリケーションは、AWS が自動的に作成、配布、更新する一時的なセキュリティ認証情報を使用することができます。一時的な認証情報を使用すると、キー侵害の長期的なリスクが減ります。既存の EC2 インスタンスに対して IAM ロールを有効にするには、AWS セキュリティブログの投稿で説明されている例に従ってください。

    既存の Amazon EC2 インスタンスに IAM ロールをアタッチする
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
    出来るようになったんだ。地味に不便だったからなー
  • iPhoneゲームをブラウザで遊べるTombo Platformをリリースしました

    僕の勤め先である、Tombo, Inc.からTombo Platformというものをリリースしました。 iPhoneのアプリをJavaScriptに変換して、ブラウザ上で実行できるミドルウェア、"Apples to Oranges" (A2O)によって変換されたゲームを遊べるプラットフォームです。 WebゲームiPhoneアプリにするんじゃないんです。iPhoneアプリをWebブラウザで動かしているんです。 僕らが目指しているのは、App StoreやGoogle PlayのようなプラットフォームをWeb上でつくることです。ただ、コンテンツがないとプラットフォームが成り立たない。というわけで、起業当初は自分たちでゲームを作ろうか、という話もしていました。 しかし、僕らはゲーム作りが得意なフレンズではなく、ミドルウェア作りが得意なフレンズです。というわけで、「iPhoneゲーム変換しても

    iPhoneゲームをブラウザで遊べるTombo Platformをリリースしました
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
  • イベント駆動型サービス実行基盤としての Service Worker - Qiita

    当初は better AppCache1 として開発が始まった Service Worker2 ですが、ページとは独立したライフサイクルを持つことでイベント駆動型のサービス3実行基盤としての色合いが強くなっています。記事では、イベント駆動型のサービス実行基盤とは何なのか、そこへと発展していった流れについて紹介します。 なお記事は Service Worker の使い方を紹介するものではありません。Service Worker をある程度理解している開発者を想定読者としています。また、記事はすべて私の個人的な意見や調査に基づくものであり、所属する組織、団体とは一切関係ありません。前置きおわり。 AppCache、そして Service Worker へ 冒頭でも述べた通り、Service Worker は当初 better AppCache として開発が始まりました4 5 6。AppC

    イベント駆動型サービス実行基盤としての Service Worker - Qiita
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
  • レビューしやすいコード (Reviewable Code) - jfluteの日記

    れびゅーわぶる!? レビューしやすいコード よく、jfluteが現場で掲げるコーディングテーマです。主に、事業会社でのサービス開発における、スタートアップの時期から少し経ってチーム開発し始めた、インクリメンタル開発が続いてきた時に適用します。 色々とたくさんは言わず、とにかくこれだけは心がけよう、とディベロッパーにお願いしていることです。 インクリメンタル開発に大切なこと インクリメンタル開発の現場をデザインする上で、大切にすべきことが大きく二つあります。 ビジネス貢献の向上 もうさすがに言わずと知れたことですが、事業会社ではビジネスとプログラミングが非常に密接です。ディベロッパーもアーキテクトもビジネス貢献を忘れて、的外れなものを作っても自分が苦しむだけです。 スタートアップ&インクリメンタル開発の特徴がよくわからない方は、こちらの資料がオススメです。 => LastaFlute Fir

    レビューしやすいコード (Reviewable Code) - jfluteの日記
    snaka72
    snaka72 2017/02/14
  • Lispのアイデア | POSTD

    Lispと聞くと、冷蔵庫のような大きいサイズのコンピュータや、大文字のアルファベット文字列や括弧の並びといったような過去の時代のことが頭に浮かびます。そう、非常に多くの括弧。何故、オブジェクト指向プログラミングの作成者たちは、そんなにもLispの アイデア に魅了されるのでしょうか。そしてまた、アイデアとされるプログラミング言語というものは、どうやったら説明できるでしょうか。こうしたことを教えてくれなかったコンピュータ科学の教育を責めるべきでしょうか。 Lispは、John McCarthyが書いた Recursive Functions of Symbolic Expressions and Their Interpretation by Machines, Part I という論文によって、初めて世界に登場しました。その中で、McCarthyはプログラミングに新しい多くのアイデアを導入

    Lispのアイデア | POSTD