2014年9月10日のブックマーク (3件)

  • 安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破

    9月10日、安倍晋三首相は、都内で開かれた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。都内で3日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日、メリルリンチ日証券が都内で開いた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。 「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」──。3日に発足した改造内閣でも引き続き経済再生最優先を強調した首相は、あらためて海外投資家を中心に「アベノミクスは買い」を印象づけようとした。 メッセージでは、日の企業、社会、マインド、政府が「生まれ変わる」と表明。電力改革について、電力自由化法の成立によって「2年後をめどに、誰もが自由に電気を作り、販売できるマーケット

    安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2014/09/10
    岸信介の孫という強力な既得権益は?/安倍のいう既得権益って弱者の保護のためにあるものばかり。
  • 池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月2日、朝日新聞の名物コラム「天声人語」は「寛容と不寛容という難問」という題で、不寛容に対する寛容の問題や言論の自由について述べていました。ところがそのコラムが載った日、池上彰氏が朝日での連載コラムに従軍慰安婦報道検証について論じようとしたところ、その掲載を朝日が拒否し、池上氏が連載中止を申し入れた事が週刊文春で報じらました。寛容と不寛容、言論の自由について言及したその日に、朝日新聞が示した「不寛容」は、社内外に大きな波紋を呼びました。 この件で特に目を引いたのが、他でもない朝日の新聞記者達自身が声をあげた事です。記者たちは自社の掲載拒否にツイッターで異議を唱え、この事はネット上で大きな関心を集めました ジャーナリストの池上彰氏が朝日新聞の慰安婦報道検証記事の問題点を指摘したコラムが一時掲載を拒否された問題で、朝日新聞が3日夕に翌日朝刊の掲載を発表するまでに、少なくとも32人の朝日新聞記

    池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2014/09/10
    「暗に掲載拒否が池上氏の責任によるものだと示唆しています。」というのは深読みのしすぎじゃないの?ちょっと印象操作的なエントリ。
  • こんなオジサンでごめんなさい 元PR1号さん一問一答:朝日新聞デジタル

    元「NHK_PR1号」の浅生鴨さんが、朝日新聞のインタビューに応じた。 ――ツイッターでは性別を明かしていませんでした。男性だったのですね。 (ツイッターを運用している)特定の個人の人格ではなく、企業そのものに人格があるような企業アカウントを目指しました。自分が思ったままではなく、「NHKのキャラクターならこう書くだろう」というフィルターを、必ず通して書いていました。 NHKに性別はないので、男性とも女性ともとれるような書き方をしました。甘い物好きと書いたこともあって、女性と思った方が割と多かったみたいです。新人2年目ぐらいの女性だと思ってすごく応援してくれる人もいれば、新米バカ女が勝手なこと書いていると怒る人もいました。こんなオジサンで、ごめんなさい。 「反対意見が半分」目指した ――東日大震災の数日後から日常的なユルいつぶやきを再開するなど、賛否が分かれるツイートもたびたびありました

    こんなオジサンでごめんなさい 元PR1号さん一問一答:朝日新聞デジタル