2017年3月23日のブックマーク (4件)

  • 籠池理事長 「安倍晋三からです」と言って寄付金くださった | NHKニュース

    大阪の学校法人「森友学園」の籠池理事長は、参議院予算委員会での証人喚問で、先に「この学園を作るにあたっては安倍総理大臣の寄付金が入っていることを伝達する」などと述べたことに関連して、「安倍総理大臣の夫人の昭恵氏が、講演の際、同行していた人に席を外すよう言ったのち、私と2人きりの状態で『どうぞ安倍晋三からです』と言って、寄付金として封筒に入った100万円をくださった」と述べました。そのうえで、籠池氏は「昭恵夫人は全く覚えていないと言っているようだが、私たちには大変名誉な話なので、鮮明に覚えている」と述べました。

    籠池理事長 「安倍晋三からです」と言って寄付金くださった | NHKニュース
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/03/23
    間接証拠は幾つか出ているのに自民党が否定するのが昭恵100万円と稲田弁護士の件なんだが、違法性も何もないのに籠池側が偽証する必然性を説明できない。昭恵が証人喚問に出るしかない。
  • 「総理の長年の友人が利益」? 戦略特区、国会で論戦に:朝日新聞デジタル

    医学部に続き、獣医学部も 国家戦略特区とは、安倍政権の成長戦略の柱の一つだ。地域限定でさまざまな規制を緩和し、産業の国際競争力の強化などを促すもので、「東京圏」「関西圏」「広島県・今治市」など10区域が指定され、農業や観光分野などの規制緩和が認められてきた。首相官邸のホームページは「『岩盤規制』改革の突破口」と表現している。 大学の学部新設も規制緩和の一環だ。新たな学部をつくるのは原則、大学の自由だが、医学部や歯学部、獣医学部などは、医師や歯科医師、獣医師らの増えすぎを抑えるために文部科学省が認めてこなかった。 政府は2015年、医学部でこの規制を緩め、国際医療福祉大(栃木県)が今春、千葉県成田市に医学部をつくることを認めた。昨年11月には獣医学部の新設方針も打ち出し、事業者の公募を経て今年1月、愛媛県今治市に獣医学部をつくる計画が認められた。来年4月に開学の予定だ。 野党「便宜では」 政

    「総理の長年の友人が利益」? 戦略特区、国会で論戦に:朝日新聞デジタル
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/03/23
    22日の参議院農林水産委員会で儀間委員が取り上げていた。28年5月には獣医師数の不足はなくて待遇の問題だという議論をしたばかりなのに国会を軽視していると怒っていた。/ 李下に冠を正しすぎる安倍。
  • 迫田・武内両氏を参考人招致で合意 自民・民進 | NHKニュース

    自民党と民進党の参議院国会対策委員長が会談し、大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、売却交渉が行われていたときに財務省で理財局長を務めていた迫田国税庁長官と、財務省近畿財務局の局長だった武内国際局長を、24日の参議院予算委員会に参考人として招致することで合意しました。

    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/03/23
    証言の信憑性は証人喚問の方が高いことになるので籠池証言と辻褄が合わないことは話しても信用できなくなるのだが大丈夫なのか。
  • 須賀原洋行さんのツイート: "つくづく思うが保守派はどこまでも客観的でニュートラル。自分が住むこの日本社会を当たり前に肯定し、(この国に住んでるのに)反日の人に抗議してるに過

    須賀原洋行 @ tebasakitoriri マンガ家。小学館スペリオール電子版で『天国ニョーボ』連載中&1,2巻発売中。竹書房「当にあった愉快な話」で『よしえサンのクッキングダンナ』連載中&1,2巻発売中。講談社『実在ゲキウマ地酒日記』1,2巻発売中。アマゾンキンドル他で『気分は形而上』『よしえサン』『うああ哲学事典』『それはエノキダ!』他過去作品配信中。