You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

こんにちは、Cookpad TechConf 2016 実行委員長*1の小川です。 先週の土曜日の2016/01/23、クックパッド初となる技術系カンファレンスCookpad TechConf 2016を開催しました。staffblogの方でも報告させていただきましたが、開発者ブログの方では発表内容の紹介をしたいと思います。 追記:動画を公開しましたので、それぞれリンクを追加しました。ただし申し訳ありませんが、一部の発表については撮影に失敗していて動画ありません。あしからずご了承ください。 基調講演: ユーザーのために、技術をどう活かすか by 舘野 祐一 まず最初は基調講演で、弊社CTO舘野さんによる発表です。ユーザファーストのためにクックパッドがどのように技術を活かしてきたのか。例えば仮説検証や効果測定を手軽にできるようにするためにどうしてきたのか。またエンジニア組織としてユーザファー
株式会社Smarpriseは9月1日、ゲームアプリの課金額の5%がユーザーに還元されるゲームプラットフォーム「SMART GAME(スマートゲーム)」のリリースを発表しました。 SMART GAMEとは 「SMART GAME」の最大の特徴は、「SMART GAME」を経由してゲームアプリを立ち上げてから課金をすると、課金額の5%がユーザーにゴールドとして還元される仕組みです。 このゴールドは、1ゴールド=1円としてiTunesギフトやAmazonギフト券、Pex、Vプリカに交換がすることが可能。つまり、実質的に課金額の5%がユーザーに還元されるということです。 リリースされたiOS版では、iOSのすべてのゲームアプリがポイント還元の対象となります。 また、累計獲得ゴールドに応じて交換時の交換率が上がるレベルアップ機能があるので、使うほどレベルが上がり、最大20%お得になるとのこと。 どう
スマートウォッチはさまざまなブランドから発売されており、とても注目を集めています。しかし、具体的にどのような機能があるのか分からない方もいるでしょう。また数多くの種類があり、どれを選ぶか迷う方も多いですよね。そこで今回は、スマートウォッチの基本的な機能や、おすすめのブランド・商品についてご紹介します。 #健康管理 多くのスマートウォッチには、歩数を計測する機能があります。その機能を使用すれば歩数やカロリーなどが計算できて、健康管理に役立つでしょう。 #通知機能 メールやSNS(Faceboook、Twitter、Instagramなど)の通知を受け取ることができます。会議中や食事中などでも気軽に確認できるでしょう。 #電子マネー決済 対応しているスマートウォッチであれば、さまざまな電子マネー決済が使用できます。財布を取り出さなくてもいいため非常に便利です。 #音楽再生 スマホをカバンやポケ
【真夏の夜のミステリー】Tomcatを殺したのは誰だ?:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(6)(1/3 ページ) 本連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) 【第1章】Tomcatが無応答!? トラフィックの多い大規模サイトでは、その負荷のためにさまざまな問題が発生する。それらの問題を回避するには、性能を考慮して作られたアプリケーションや、ノウハウに基づいたミドルウェアのチューニングが必要となる。 TomcatはServletコンテナとしての長い歴史を持ち、多くの採用実績を持つオープンソースのアプリケーションサーバ(以下、APサーバ)だ。大規模なサイトで採用される事例も出てきており、To
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
Twilioクライアントアプリを作るには まずはTwilioクライアントアプリのアーキテクチャを理解しましょう。Twilioクライアントアプリで電話の発着信をするには、以下の手順が必要になります。 クライアントアプリがアプリ用のサーバからケイパビリティトークンを取得 クライアントアプリがTwilioに発着信のコネクションを登録 Twilioがアプリ用のサーバからTwiMLを取得し、TwiMLに記載された動作を実行 【1】ケイパビリティトークンの取得 ケイパビリティトークンはアプリ用のサーバで生成するトークンで、クライアントアプリがTwilioにデバイス登録するときに使用します。この仕組みを使うことでクライアントサイドにアプリの認証トークンを明かすことなく、Twilioサービスに安全にアクセスできるようになります。 【2】発着信のコネクションを登録 クライアントアプリでは、Twilioに発着
2013/05/18に#TokyoWebminingで話した資料です。 大人の都合でグラフの縦軸と横軸がありません。 基本的には横軸は時間(day)と、縦軸はUUです。
※ページが正常に表示されない場合 AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、ページの一部が表示されないことがあります。これらのツールをOFFにしてみてください。
AndroidアプリのOutOfMemoryError(メモリリーク)の対策としてやったことのまとめ。 Androidアプリを作っている人ならOutOfMemoryErrorに悩まされた事のある人も多いと思います。 自分も悩まされて色々試行錯誤したので、そのへんをまとめておきます。 まず、OutOfMemoryErrorに関してですが、エラーレポートには大抵、画像の描画、ロード時に発生したと書かれていることが多いですが、画像が直接の原因じゃないことも結構多いです。(もちろん、単純に画像が大きすぎる、使用する画像の数が多すぎることもありますが、その場合はサイズの縮小などを行なってください。) 自分も最初は画像が原因だと思い込んでいたので、BitmapのConfigを変更してアルファ情報を抜いたりとかして使用するメモリ容量を減らして、「対策できた!」とか思ってました。 でも、あんまりエラーレポ
Androidアプリのデータ保存方法の「プリファレンス」の使い方は? Androidアプリでは、いくつかのデータ保存方法が用意されていますが、最も簡単に扱える方法が、この「プリファレンス(Preference)」であると思います。 プリファレンスは、データを、キー名と値の組み合わせで保存する形をとります。 JavaでいうHashTableや、VB等のDictionaryのような感じですね。 データの量や保存したい形にもよりますが、数個の設定値を保持させておきたいぐらいであれば、このプリファレンスで事足りると思います。 それでは、サンプルコードとともに、プリファレンスの使い方をみていきましょう。 プリファレンスの保存方法 まずは保存時の処理の説明です。 保存するデータの型は、boolean型、float型、int型、long型、String型が使えます。 String型のデータを保存するとき
2012年6月末にAndroidの開発環境が更新されました。 新しいAndroid SDK(開発用キット)とADT(EclipseのAndroid開発用プラグイン)では、Androidプロジェクト作成部分のGUIが大きく変わっています。アイコンの属性を右上図のように選択できるようになったほか、右下図のようにアプリのテンプレートを視覚的に選べるようになりました。 プロジェクトのひな形となるHello Worldアプリの外観も変更されました。従来は、黒い画面の上部に小さく地味に「Hello world Activity名」と表示していましたが、白い画面の中央に表示する形に変更されました。 以下では、Windows(32bit)PCにAndroid開発環境を導入して、ひな形のHello Worldアプリをビルドするまでの方法を解説します(2012年7月20日時点最新) インストールするソフト ・
(ここまでのあらすじ)はてなでは、Windows 8のリリースに合わせてWindowsストアアプリ「はてなブックマーク」をいち早くリリースしました。この開発を主導したエンジニアは、社内でこんな声を耳にします――「ブックマークのアプリは便利やけど、検索もできるともっとええなあ」。そう、新機能追加の要望です。継続的な開発を進めなければなりません。しかし手元のPCはリプレイス予定。これに代わるものはないかしら? そこにGMOインターネットから、クラウド型開発環境「お名前.com デスクトップクラウド for Windowsアプリ」を試用しませんか? とのありがたい申し出が! はてなブックマークのWindowsストアアプリ開発セカンドシーズンでは、クラウド開発による検索機能の追加に挑戦します! (※この記事はGMOインターネット株式会社によるPR記事です) 「お名前.com デスクトップクラウド
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
ひかり電話を利用できる代表的なアプリ AGEphone EZ-NET IP Phone Acrobits Softphone – SIP phone for VoIP calls *全てiTunesリンク iPhoneでひかり電話を使うメリット 固定電話の番号でも電話を受けられる 通話料が安い フリーダイヤル/緊急ダイヤルにかけられる 050plusなどを使えば、ひかり電話と同じ通話料で通話ができますが、ひかり電話だと050番号ではかけられないフリーダイヤルや緊急ダイヤル(119番など)にかけられるのが最大のメリット。 iPhoneでひかり電話を利用できる環境 ひかり電話ルータに電話の設定が入っている。 ひかり電話ルータとiPhoneが同じWi-Fi環境にある ひかり電話ルータの設定に関しては、フレッツひかりの工事のときに設定をしているはずなのでとくに意識する必要はないでしょう。 2番目の
2011年04月12日17:57 by oklahomer Permissions カテゴリドキュメント http://developers.facebook.com/docs/authentication/permissions/ ユーザがアプリを許可するとき、デフォルトでアプリに与えられる権限はユーザ基本情報の読み込みのみです。それ以上のデータを読み込みたかったり、Facebookに対して書き込みを行いたい場合は、必要に応じてパーミッションを得る必要があります。 パーミッションは以下の5つに分けられます。 Basic Information (パーミッション不要)User and Friend PermissionsExtended PermissionsOpen Graph PermissionsPage Permissions ユーザから追加のパーミッションを取得する方法は認証ドキ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く