タグ

2009年9月18日のブックマーク (18件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    snow113
    snow113 2009/09/18
    人の流動が激しいなー
  • ニコマスやVOCALOIDの"P"表記は敬称か?

    weekly_utaran: どうでもいいことかもしれないのですが、ちょっと聴いてみたいことがあります。ニコマスやボカロの「P」は敬称でしょうか?私は「○○Pさん」に違和感を感じているので「○○P」と呼んでいます。なんで違和感があるのかな、と思ったらPが敬称という認識なんだと。皆さまはいかがでしょう? [http://twitter.com/weekly_utaran/statuses/4075062206] Gsann: @weekly_utaran 同意見ktkr。でも実際話したりするとなんとなくさん付けになります^^ [http://twitter.com/Gsann/statuses/4075079024] _noren: @weekly_utaran 自分も敬称に当たる物だと考えています。でも、ついさんづけしちゃうんですがw [http://twitter.com/_noren/

    ニコマスやVOCALOIDの"P"表記は敬称か?
  • 80年代とネットが生んだ「護法少女ソワカちゃん」 (1/5)

    動画投稿サイト、ニコニコ動画はクリエイターの発表の場だ。そこには毎日のように数多の作品が投稿され、その中にはプロをも超えるようなクオリティのものもある。huke氏が手がけた「ブラック★ロックシューター」PV(関連記事)などがまさにそうだ。 しかし、ニコニコ動画は誰もが投稿できる自由の場だということも忘れてはいけない。プロのような作品ばかりではなく、アマチュアだからこそ出来るようなものも沢山あるのがニコニコ動画の面白いところだ。その中でもとりわけ異彩を放ち、カルト的な人気を誇る作品が、今回インタビューをしたkihirohito氏の「護法少女ソワカちゃん」シリーズだ。 ソワカちゃんの世界を説明するのはとても難しいが、あえて言うなら「ストーリー仕立てのミュージッククリップ」。ソワカちゃんという女の子が主人公となり、父親の死の真相を暴くために旅に出て、悪の組織と戦うという物語だ。現在、14話までが

    80年代とネットが生んだ「護法少女ソワカちゃん」 (1/5)
    snow113
    snow113 2009/09/18
    kihirohitoP/稀有な存在なので完結は残念だけど、仕方ないね
  • 脳内出力保管庫 理屈屋のサヨナラ

    最近、VOCALOID関連の話ばっかです。当分、その傾向は続きます。考えたこと、思ったこと、とにかく書きたいことを気ままにグダグダと書いていきます。 スミマセン。タイトルは半分釣りです。全然サヨナラな話ではありません。 ただ、理屈屋とKagemさん(なっとくP)について考えたことが書いてあるのは間違いないです。 VOCALOIDを知らない人には意味が分からないタイトルだと思いますが、 まあ、このブログを見て下さる方々はほとんどボカロ好きだと思うので、いいかな。 「理屈屋」という言葉をググってみました。 デジタル大辞泉の解説によると 『何かと理屈を言いたてる人。』らしいです。 普通はマイナスの意味でよく使われる言葉のようです。 ここでは「理屈屋」=「あらゆることを理屈で考え、表現する人」と勝手に定義します。いや、させて下さい。 どっちかというと、プラスのイメージです。 自分は、自分のことを理

    snow113
    snow113 2009/09/18
    なぜか老子の「道」を思い出したのだが特に意味はない
  • 【ファミマ入店音】ファミマ水戸店に入ったらこの紋所が目に入らぬか!

  • プレミアムまもなく50万人!‐ニコニコニュース

    プレミアムまもなく50万人! 2009年09月17日 ニコニコ動画のプレミアム会員50万人突破まで、あと3263人となりました!(9月17日 17時20分現在) 当初は、今月末50万人に届くかな?という見込みでしたが、カウントダウン効果もあったのか、おかげさまで19日頃に達成となりそうです。当にありがとうございます。 記念すべき50万人突破のそのときを、ぜひ皆さんもご注目ください。 なお、プレミアム会員って何?という方、こちらのページをご覧いただき、ぜひご登録いただければと思います。

    snow113
    snow113 2009/09/18
    達成した後に一斉解約されないようなサービスの拡充を切に望みます
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
    snow113
    snow113 2009/09/18
    ほんの少し前にトロステで小アラル海は水位が増しているという話があったけど、それって北側のちっさい湖のことなんだよね/トロステ第1033回→ http://bit.ly/oFwFG
  • 【初音ミク・Mac音ナナ】Pegasus【オリジナル曲】

    生P(sayu_t)です、こんにちは。ネギリンゴ第2弾です。そろそろ秋なので秋っポイ曲作りたいなと思った結果がこれだよ…pixivにて、薄力。さんの素敵なネギリンゴ画を発見し、使わせていただきました!(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5231309)いいですね、この密着具合。たまんないです、もっと増えろー!まいりす mylist/8496024※ iMovie 09で直でエンコしたんですが、動画にノイズが乗ってしまい、見苦しく申し訳ありません…!※ 視聴ありがとうございます! MP3、カラオケ版MP3、歌詞をサイトにて公開しました。よろしければどうぞ。http://hanadane.web.fc2.com/hanadane/download.html

    【初音ミク・Mac音ナナ】Pegasus【オリジナル曲】
  • 発売前から“死に体” vs. ボイコットは“愚かな行為”――PSP Goをめぐり騒動が拡大 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    発売前から“死に体” vs. ボイコットは“愚かな行為”――PSP Goをめぐり騒動が拡大 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    snow113
    snow113 2009/09/18
    PS3のソフトを人質に取ってPSP Goを仕入れさせるのが本当ならずるい/↓昔コンビニでゲーム売ってたデジ何とかはネット通販に押されて(原因は他にもあるけど)潰れたよね
  • モノトーンの世界でただ血の色だけが赤い。スパイク,海外で話題の問題作「MADWORLD」を2009年冬に発売

    モノトーンの世界でただ血の色だけが赤い。スパイク,海外で話題の問題作「MADWORLD」を2009年冬に発売 編集部:松隆一 スパイクは日(9月18日),Wii向けタイトル「MADWORLD」を2009年冬に発売すると発表した。価格は未定。 MADWORLDを開発したのは,現在「BAYONETTA(ベヨネッタ)」(PlayStation 3/Xbox 360)を制作中のプラチナゲームズ。同社は大手ゲームメーカーの開発者達が独立して2007年に設立したデベロッパで,海外市場を主なターゲットに,従来の国産ゲームの常識にとらわれないタイトルの開発を続けてきた。 今回のMADWORLDもその例に漏れず,強いコントラストがかかったアメコミ調のアートワークと,強烈な暴力表現が大きな特徴となる。欧米では2009年3月に発売され,ファミリー向けとされていたWii市場に一石を投じることになった。 舞台と

    モノトーンの世界でただ血の色だけが赤い。スパイク,海外で話題の問題作「MADWORLD」を2009年冬に発売
    snow113
    snow113 2009/09/18
    無修正での発売は無理だろうなぁ/id:betelgeuse FFTA涙目
  • プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方

    Twitterのおかげで、それまではごく一部の人しか知らなかったbotというものが、だいぶん身近で親しみやすいものになったと思うんだけど、 こうなったらもっと気軽に誰でもbotを作れるようになったら楽しいんじゃないか。プログラミングができない人でも一人一botくらい持つ勢いで。 ということでこの記事を書いてみました。

    snow113
    snow113 2009/09/18
    作らないけどブクマ
  • 神谷明:「名探偵コナン」毛利小五郎役を降板 「信・義・仁の問題」 - 毎日jp(毎日新聞)

    声優の神谷明さんが18日、アニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日テレビ系)の毛利小五郎役を降板することを自身のブログで明らかにした。  ブログでは、「私神谷明は、昨日をもって名探偵コナンの毛利小五郎役を解かれました。理由などは、詳しくお伝えすることは出来ませんが、契約上の問題と、信・義・仁の問題とだけ申し述べたいと存じます。ここでも以前申し上げましたとおり、今回の事に関しては、ひとえに私の不徳の致すところであります。ファンの皆様にはそのご期待を裏切る結果となり、申し訳なさで一杯です」とコメントした。 「名探偵コナン」は、青山剛昌さんが「週刊少年サンデー」に連載しているマンガが原作。高校生探偵・工藤新一が、謎の組織の手で子供の体にされてしまい、小学生探偵江戸川コナンとして、難事件を解決するという推理アニメ。毛利小五郎は、探偵で新一のガールフレンド・毛利蘭の父。コナンに睡眠薬で眠らされ、コナ

    snow113
    snow113 2009/09/18
    そういえば放送時間が変わったんだった
  • 【ファミマ入店音】ラサ店に入ったら六字大明呪【Mac音ナナ】‐ニコニコ動画(ββ)

    私です。ラマPです。ラサ店はきっと、心のコンビニエンスストアなんだと思います。前作:ライアーフレーズ sm8233764過去作品マイリス:mylist/12185994ブログ: http://lamap.blog37.fc2.com/

  • いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(後編)

    前編はこちらから。 ★この記事には重要なネタばれが含まれています。第10話未視聴の方はご注意ください。 ──そもそも「ただ帰るだけで物語になるのか」という根的な不安はなかったんですか? 橘 ああ、ありましたね。だからプロット作りには時間をかけました。どういうふうにドラマの山を作るのかをセッションして、いまのかたちに落ち着くまでに3ヶ月くらいかかりました。 南 地震そのものではなく、地震の後の物語だからドラマはあくまでも人間を描くことですよね。余震で物語を引っ張るのも前半で精一杯だったよね。 橘 そうですね。回を追うとどうしても、地震で何かが崩れることに慣れてきてしまう。早い段階で大きい建物を壊して、そこからドラマで大きなうねりを作っていこうという感じになりました。 ──現象としての物理的な破壊から、ドラマは精神的な面に移っていく。転換点としては5話の老夫婦かと思ったんですが。 橘 ぼくの

    いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(後編)
    snow113
    snow113 2009/09/18
    最終回見た/この話は、大震災をバックボーンにした人間ドラマというのが本来の姿だと思う
  • いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(前編)

    「ノイタミナという枠がなかったら、『M8』は作れなかったかもしれない」そう、社長も橘監督も声を揃える。 ★この記事には重要なネタばれが含まれています。第10話未視聴の方はご注意ください。 高名な原作ナシの完全オリジナル作品。中1の姉・未来と小3の弟・悠貴、そして女手ひとつで5歳の娘を育てるバイク便ライダー・真理の3人が、大地震に遭遇した東京・お台場から世田谷区に戻るまでの数日間を描いた「地味」なアニメーションには、大暴れする巨大ロボットや、いかにも「萌え」といったテンプレート式のキャラクターは出てこない。だが、初回放送は午前1時00分からの放送にもかかわらず、視聴率はフジテレビ・ノイタミナ枠第1話視聴率史上1位の5.8%を記録した。 回を追うごとに、見る者の胃がキリキリと締め上げられるような展開。悠貴君の生死をめぐっては、日のみならず海外のネット掲示板までもが紛糾した。ディザスター・フィ

    いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(前編)
    snow113
    snow113 2009/09/18
    東京タワーよりも3話でレインボーブリッジが落ちて津波で水上バスがひっくり返る場面の方が凄く印象に残っている
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    snow113
    snow113 2009/09/18
    アイドルマスターは一体どこを目指しているんだ…
  • ボカロでファミマ入店音に絵を付けてみた

    さやの付くえろ豆ですふぁみふぁみまー■おかりしました[sm8244793]まめリスト[mylist/6683481]

    ボカロでファミマ入店音に絵を付けてみた
    snow113
    snow113 2009/09/18
    えろ豆先生/元ネタはチータスまつお氏
  • | 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba
    snow113
    snow113 2009/09/18
    13年間もやってて「信・義・仁の問題」ということはよほどのことがあったんだろうなぁ