2021年9月17日のブックマーク (8件)

  • Dr.脳トレ始めました ー毎日5分手軽に脳トレー - 綾なす

    近頃物忘れが激しくて手軽に出来る脳トレを探していました。 あるじゃないですか、脳トレ。 毎日5分。 38種類のパズル形式のトレーニング。 楽しみながら脳トレが出来るのが嬉しいです。 出典:Dr.脳トレ|トレーニング紹介 最初「ゲストでトレーニング」を体験しました。 「なーんだ、ちょろいじゃないか」と思っていました。 いざアカウント登録し始めたら結構ハード。 ランキングを見て思わずショック。 ランキング恥ずかしくて誰にも言えない。 アカウント登録すると自分のカレンダーが出来ポイントやランキングが記録されていきます。 毎日続けることである条件を満たすとAmazonのギフトカードの抽選に応募できるらしい。 もしご興味があればコチラ dr-noutore.jp 鼻炎が辛い・・・ ***** 6:00に予約したつもりが下書きに入っていた・・・。

    Dr.脳トレ始めました ー毎日5分手軽に脳トレー - 綾なす
    snow36
    snow36 2021/09/17
    kami3sakiさん こんにちは。遅くなりました。こちらこそありがとうございます。蝶々のつまみ細工を拝見しました。鮮やかなお色でとても美しいですね。脳トレは楽しいですが、かなり時間をいただければ の程度です🌿
  • ガソリンスタンドのことをガソリンスタンドって呼んでる?Part2 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま唐突ですが、ガソリンスタンドってご存じですか? そうです、こんなやつね。 昨日そのガソリンスタンドの呼び方に関する記事を書いたんですが、みなさまは『ガソリンスタンド』のことをなんて呼んでいますか? ってな問いをちらっと書いてたわけ。 www.sankairenzoku10cm.blue その問いに日はもとより地球の各国、宇宙の各星々から数億通のコメントがありました。もちろんウソですが。 で、みなさまのガソリンスタンドの呼び方も紹介して、ガソリンスタンドには色々な呼び方があるんだよ なんて情報を共有する(必要があるのかどうかは別にして)という次第でございます。 私が書いていた呼び方。 私が書いていなかった呼び方。 荒業な呼び方。 ガソリンスタンドの呼び方

    ガソリンスタンドのことをガソリンスタンドって呼んでる?Part2 - おっさんのblogというブログ。
    snow36
    snow36 2021/09/17
    ガソリンスタンドの呼び方が こんなにいろいろあるとは知りませんでした。暮らしぶりまで伝わってくるなんて、3回さんの掘り下げがすごいですね☺️
  • カイツブリっ子 - Things a little bird told me +

    snow36
    snow36 2021/09/17
    カイツブリの雛 親鳥の背中や羽の中で過ごす様子がとてもかわいいですね。とても和ませていただきました。ありがとうございます🌿
  • https://www.cabin.tokyo/entry/20210916-newsagency

    https://www.cabin.tokyo/entry/20210916-newsagency
    snow36
    snow36 2021/09/17
    通信社の歴史 興味深く拝見しました。フランスのアバス通信社から同盟通信社まで、時代の最前線を走るお仕事なのだなと。藤井風さん、岡山の言葉もいいですね。爽やかな気分になりました✨ ありがとうございます。
  • 【展覧会】ルネ・ラリック リミックス 時代の インスピレーションを もとめて 展@目黒・東京都庭園美術館のレポート(2021/8/12訪問) - すきコレ

    ただの美術好き、よろコンです。 ブログでは過去に見た展覧会も含め、気になる展覧会をレポートしていきます。 今回は、三連休もあったのにその直後に取った8月の夏休み。その初日(2021/8/12)に訪れましたこちらの展覧会から ルネ・ラリック リミックス 時代の インスピレーションを もとめて 展 @ 目黒・東京都庭園美術館 です。 RENE LALIQUE REMIX SEARCHING FOR INSPIRATION IN THE TIMES @ TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM 「ラリック展を開くならここでしょ」というくらい作品と美術館がマッチした展覧会。そもそも東京都庭園美術館は旧朝香宮邸。重要文化財にも指定された日を代表するアール・デコ建築。建築当初からラリックの作品が飾られていました。 いろいろな美術館で見てきたラリックももちろん素晴らしい

    【展覧会】ルネ・ラリック リミックス 時代の インスピレーションを もとめて 展@目黒・東京都庭園美術館のレポート(2021/8/12訪問) - すきコレ
    snow36
    snow36 2021/09/17
    ラリック こちらで拝見できてよかったです。目が喜んでいます。美しい庭園美術館に相応しい企画ですね。ありがとうございました✨✨✨
  • 【展覧会】風景画のはじまり コローから印象派へ 展@新宿・SOMPO美術館のレポート(2021/7/22訪問) - すきコレ

    ただの美術好き、よろコンです。 久々ですが、ブログでは過去に見た展覧会も含め、気になる展覧会をレポートしていきます。 今回は、4連休の初日2021/7/22に訪問しましたこちらの展覧会から ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ 展 @ 新宿・SOMPO美術館 です。 コロー、バルビゾン、ブーダン、印象派 フランスの近代風景画は近代絵画の歴史を形作るほどに充実した発展を遂げました。 フランス・シャンパーニュ地方のランス美術館。あのルーヴルに次ぐコロー作品の収蔵数を誇るなど19世紀の風景画が充実。現在、改修のため長期休館中。だからこそ作品たちが世界を行脚。そんなランス美術館のコレクションから印象派をひとつの頂点としたフランス風景画の流れをたどる展覧会です。 夏の暑い日、涼しい美術館で素敵な風景画を見ながら、ちょっと贅沢な時間を過ごしませんか? ということで、今回も、

    【展覧会】風景画のはじまり コローから印象派へ 展@新宿・SOMPO美術館のレポート(2021/7/22訪問) - すきコレ
    snow36
    snow36 2021/09/17
    遅くなりまして。ブーダンをちゃんと観たことがありませんでしたが、波打つ海の色。どこまでも広がっていく空。印象派に影響を与えたひとなのですね。間近で拝見してみたいです☺️
  • 【書評】仕事に使える!棒人間図解大全  MICANO 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きなお茶」 好きなお茶は緑茶です。仕事中でもお茶を飲むとホッとしますね。自分だけでなく、人間関係にもゆとりが必要です。そのゆとり、良いコミュニケーションを後押ししてくれそうなすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【4.関連書籍の紹介】 【5.関連書籍の内容紹介】 【6.その他関連書籍の紹介】 【7.著者より】 【1.書の紹介】 自分の気持ちを伝えたい。 でも、文字だけでは上手く伝えられない。 絵を描くには自信がないし、時間もかかる。 さて、そんな時はどうしたら良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 こちらのでは、下記の様な棒人間の書き方や、用途の事例がたくさん紹介されています。 【3.書の感想】 わりと簡単そうに見えませんか?(笑) これを覚えたら、気持ちを伝えることが出来るかもしれません! というわけで、一枚書いてみました。

    【書評】仕事に使える!棒人間図解大全  MICANO 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2021/09/17
    ちょっとイラストを添えると、とても和みますね。ケイタさんの絵が かわいらしくて☺️ お仕事の場でも、家庭でも いいですね。
  • 🌸ハニーズ物語 s5 長野県2 - しなやかに〜☆

    🌸今日のハニーズのひとこと ✨モカリーナ モカ、ラテ、シオ お絵かきがまだ練習中なので一定しなくてすいません(^人^) 何十万年前かは忘れましたが、長野県に友達が引っ越したので、4人で長野県に遊びに行ったことがあります、宿泊は軽井沢のペンションで過ごしました☺️ 行った場所は、鬼押し出し、浅間山、白糸の滝軽井沢の町並み買い物、教会、乗馬、川のボート遊びぐらいしか思い出せませんが、とにかく楽しかった覚えだけですw 🌸善光寺 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA wikiにて引用 ✨ビッケ 「gさんが善光寺行くの期待してたからきたワン」 ✨りーちゃん 「gさんて、ラーメン&通バンドマンなりな」 ✨ケイケイ 「善光寺近くのお蕎麦美味しかったんだって☺️」 🌸軽井沢駅 何十万年前じゃなくて、、 行った時の軽井

    🌸ハニーズ物語 s5 長野県2 - しなやかに〜☆
    snow36
    snow36 2021/09/17
    すみません。また遅くなりまして。どちらも魅力いっぱいですね✨✨ 長野県は、やはりお蕎麦が。Pちゃんさんの絵がまた美味しそうで☺️ スカイラインがとても気になりました。素敵なご案内をありがとうございました💐