2022年6月14日のブックマーク (4件)

  • 紙バンドで「食パン型コースター」 〜リネンの作品を参考に〜 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

    にほんブログ村 ↑ワンクリックがブログ村>ハンドメイド>エコクラフトを高めます♪ 手作り品販売サイト「iichi」のメルマガで見付け、一目惚れして購入 ブログにも掲載した「パンコースター」。作家さん※から了解を得て 真似っ子して(あまり似てないけれど)作らせて頂きました♪(^。^)h ※MiPoRo(ミポロ)さんプロフィール → http://www.iichi.com/people/miporo 1.向かって左→ MiPoRoさんのリネン作品。右→ 私の紙バンド作品。 2.以前掲載のコースターをベースに、パンらしく切り抜いてから、 周囲に3巾のパンの耳色?紙バンド45cm弱を2周貼りました。 3.黒マジック部分が切り取る所(クリックすると画像が拡大します) MiPoRoさんの作品を見付けた時、まず「可愛いな〜♪」と思い、実際に 手にしてリネンの温もりを感じました。私の拙い紙バンド作

    紙バンドで「食パン型コースター」 〜リネンの作品を参考に〜 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
    snow36
    snow36 2022/06/14
    リネン作品も 紙バンド作品も、個性があってかわいいですねー💕 コースターですか。ありそうでないアイデアですね。使うのが楽しみになりそうです☺️
  • 紫陽花の壁飾り(旧作品:食パンコースターを利用して)【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

    今週のお題「夏物出し」梅雨は、夏の一歩手前かもしれませんが・・・ 玄関ドアのカーネーションが少し季節外れに見えたので、一番簡単な? 紫陽花を考え、旧作品とコラボしてみました。少~し寂しげな紫陽花も 可愛いパンコースターと一緒ならホッと安心して見えるでしょうか? 紫陽花の花と葉っぱの型紙は、マイベストペース3に掲載予定ですので 作って頂けそうな方は、そちらも御覧いただけると嬉しいです。<(_ _)> ★2019年1月28日で、予告通り「はてなダイアリー」が終了しました! ブログは記念ブログとして丸ごと手付かずのまま残す予定でしたが 今回の記事の様に、以前に掲載した内容に関連性のあるものについて こちらのブログに引き続き掲載することにしました。紙バンド専門の ブログの(「マイベストペース3」)もありますが~、そちらの方は 主に初心者さん向けに書いております。作品によって両方のブログで 取り

    紫陽花の壁飾り(旧作品:食パンコースターを利用して)【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
    snow36
    snow36 2022/06/14
    また遅くなりまして。食パンの形に紫陽花のお花の壁飾り。落ち着いた中にも、何とも楽しくて にっこりしてしまう愛らしさですね。こちらも梅雨入りしたそうです☂️ のんさん 時節柄 どうぞご自愛くださいね🌿
  • あおきいろ ~ロシアのウクライナ侵攻;5月9日~5月22日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ

    ロシアウクライナ侵攻について、自分用のmemoとして、この間の新聞朝刊一面の見出し(ウクライナと国際情勢に関係するもの)をまとめています。なお、日付と見出しは山🐾家で購読している産経新聞に拠っています。 2022年5月9日(月) ※新聞休刊日 2022年5月10日(火) ・戦勝記念日演説 プーチン氏、侵攻正当化 対ウクライナ戦争宣言せず」 ・示せぬ戦果 支持アピール終始 ・G7露産石油禁輸 「段階的に」日も一致 ・参院選310人超立候補へ 社調査 露侵攻対応や改憲 争点 2022年5月11日(水) ・オデッサ攻防激化 露軍、製鉄所制圧へ突入 2022年5月12日(木) ・ハリコフ4集落奪還 露軍、国境付近まで撤退か 2022年5月13日(金) ・NATO フィンランド加盟申請へ 対露、スウェーデンも ・日EU 対露制裁で連携 首脳協議「インド太平洋」協力 2022年5月14日(

    あおきいろ ~ロシアのウクライナ侵攻;5月9日~5月22日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ
    snow36
    snow36 2022/06/14
    青空を持ち上げる向日葵や、青空に乗っかって咲く向日葵からも力を感じます。抑えつける力ではなくて、陽気な活の力🌿
  • 【余呉湖】空と雲と山稜を湖面に映し出す鏡の湖 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 琵琶湖北東 #賤ケ岳 麓の #余呉湖。一年を通して波静かな湖面に、空と雲と山稜を映し出す様から #鏡湖 とも称されます。周囲6.4キロ。#菊石姫の伝承 目次 余呉湖 余呉湖一周(ヨゴイチ) 文 余呉湖 戦国時代、羽柴秀吉と柴田勝家の 賤ケ岳(しづがたけ)の戦い で有名な賤ケ岳(標高422m)のふもとに広がる静かな湖。 余呉湖・賤ケ岳ハイキングコース案内(余呉湖ビジターセンター前)※南北逆転に注意 賤ケ岳合戦図 余呉湖畔に、前回記事で紹介した菅原道真公のお母さんの伝承もある天女の像。 www.zero-position.com 賤ケ岳湖畔の天女の羽衣の像 天女の羽衣像近くの記念碑 余呉湖一周(ヨゴイチ) 余呉湖は 鏡湖 と云われるほど波静かで、湖面に空の景色を映し出します。 余呉湖(ビジターセンター近く) 琵琶湖一周(ビワイチ)は体力と泊りがけが必要ですが、一周6.4キロメートル

    【余呉湖】空と雲と山稜を湖面に映し出す鏡の湖 - ものづくりとことだまの国
    snow36
    snow36 2022/06/14
    またご無沙汰しまして。余呉湖へ ここ一年ほどずっと行ってみたいと思っていました。三橋節子さんの「余呉の天女」「三井の晩鐘」が観たくて。開物さんのお話に心ほどける思いがします。ありがとうございました🌿