タグ

snow8のブックマーク (379)

  • 活字の母の父のお父さん? │ 利用可能残高は今日もゼロ

    高くて買えぬはカメラとの仲? 2011.07.19 この1日で読まれた記事 分割払いの罠にハマりiPad Pro 12.9インチをポチる 17ビュー | 2017/07/29 に投稿された 2018年春の青春18きっぷを購入 16ビュー | 2018/03/01 に投稿された オフィス街のお弁当屋さん 7ビュー | 2012/04/06 に投稿された Kindleイラストを拡大できると(今さら)知って大喜び 6ビュー | 2013/09/24 に投稿された 小田原住まいにはホームライナーは高すぎた 6ビュー | 2015/02/27 に投稿された エアアジア・ジャパンでWebチェックイン 5ビュー | 2012/07/25 に投稿された 届いたZOZOジーンズを即返品 5ビュー | 2018/08/17 に投稿された 思ったより楽しかったカエルの王女さま〜このエントリーには大島優子への悪

    活字の母の父のお父さん? │ 利用可能残高は今日もゼロ
    snow8
    snow8 2011/07/18
    「清水金之助の本」完成記念実演会のご感想。 #kinnosuke
  • 美濃和紙【古川紙工株式会社】先人が築いた美濃和紙づくりの文化を未来へ。和紙の文具や雑貨を提案いたします。

    【新着情報】 2010.9.10 | 「紙々」の新しいカタログを更新いたしました。 2010.7.30 | 古川紙工の商品ラインナップをご覧いただけるWeb カタログのページを新設しました。 2010.6.8 | インテリア ライフスタイル展の出展・日経デザインアワード受賞のご報告 2010.6.3 | 6月2日から開催される国際見市インテリア ライフスタイル展に出展いたします。 ホームページをリニューアルしました。 この部分はフレームに対応したブラウザでご覧下さい。 この部分はフレームに対応したブラウザでご覧下さい。

  • 書体デザインの現在と未来

    タイポグラフィの世界の第2回セミナーに行ってきやした。 四者四様の世界が覗けて結構、面白かったぞ^^ というか一人でも十分セミナーになる面々を4人集めたとはかなりの贅沢。 前列2列目右端で小形さんがtsudaってました。 以下は自分のメモ書きから 岡沢氏 ・游築見出し明朝は昭和の時代に合う ・ヒラギノUDは『すぐ消えていく言葉に合う書体』がコンセプトだった(twitter、メールなど) 片岡氏 ・丸明オールドは『吾輩はである』をスキャンして作った ・個性の字形とすぐれた字形を合わせ、中間を一の線でなぜることで遺伝子を受け継ぐ書体になる 西塚氏 ・りょうゴシックPlusNはAdobeのコーポレイトフォント(←知りませんでした) ・かづらきはリガチャーが少ない(36個)、居酒屋のメニューにピッタリ 鈴木氏 ・金シャチフォントプロジェクト(都市フォントプロジェクト) ・八に歴史あり ・文字が

    書体デザインの現在と未来
    snow8
    snow8 2010/12/13
    タイプデザイナートークのご感想。ご自身のメモと、質疑応答での欧文にまつわるやりとりを中心に。ありがとうございます。
  • タイポグラフィの世界(2)

    snow8
    snow8 2010/12/12
    タイプデザイナートークについて。
  • マンガ装丁アシスタント日記 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    snow8
    snow8 2010/12/12
    タイプデザイナートークのご感想。ご来場ありがとうございました。
  • ナゴヤデザインウィーク

    打ち合わせで名古屋に。 ちょうどナゴヤデザインウィークが 今日から展示スタートとの事だったので 見に行ってきました。 目当ては名古屋ゆかりのデザイナーさんが 名古屋にまつわるモチーフを新しい土産としてデザインする 「メ〜ブツ」 「ぬけうろこ手ぬぐい」 瓶などを包むと金鯱になる可愛い柄の手ぬぐい 製品化済 1,100円 「金シャチかんざし」 このまま製品化してほしいほど華麗なかんざし。 このモチーフなのになかなどうしてモダンな佇まいになってるます。 「マスキングテープ」 名鉄など地元の名物電車モチーフのマスキングテープ。 これもそのまま製品化したら是非とも欲しい可愛い一品でした。 「マル八ボタン」 糸をかける穴が不規則に並び、糸を通すと名古屋の市章 八の字になります。 ちいさなプロダクトですが遊び心がすごく楽しいです。僕はこれが一番お気に入りでした。 「金鯱シューキーパー」 インパクトのある

    ナゴヤデザインウィーク
    snow8
    snow8 2010/10/17
    メ〜ブツ展、金シャチフォント展の様子。
  • デザインのひきだし11 - 名工の肖像 - 佐藤 勇 : ようこそ!行列のできる『箔押し印刷工房』へ

    2010年10月17日21:06 カテゴリ■ ご挨拶◎ 情報発信基地 デザインのひきだし11 - 名工の肖像 - 佐藤 勇 今月グラフィック社より発売された『デザインのひきだし11』 作り・もの作りの現場でその道数十年、現場で神様と呼ばれるような名工の方々へのインタビュー連載企画 名工の肖像に弊社の匠こと箔押し職人 佐藤 勇が取り上げられました。 匠の知られざる歴史をドラマティックに描いて下さったのはライターの雪 朱里(YUKI Akari)さんです。今明かされる匠の波乱万丈な半生!僕も知らなかった事実がそこに! 一枚一枚を手差しで機械に挿していく 時には一日に数万回同じ作業を繰り返す 箔押しの華やかさ、煌びやかさは 雨の日も風の日も毎日現場に立ち続ける匠の血と汗の結晶 真剣な眼差しの先にあるのは常に新しいものへの意欲と向上心 箔押し職人 佐藤 勇の新しい加工への挑戦は続く・・・ 【関連

    snow8
    snow8 2010/10/17
    楽しい取材でした!
  • くにまるワイド ごぜんさま~: 日本の匠

    snow8
    snow8 2010/10/13
    清水金之助さん
  • 学参書体、どうして使うの?

    学参書体が使われた、とある新聞広告に端を発した議論。 そもそも学参書体ってなに? 教科書体とはどう違うの? 学参や教科書以外に学参書体を使うとなぜいけないの? じゃあ教育現場では、どんな書体が使われていけばいいんだろう。 どんどん広がる書体談義をまとめました。 続きを読む

    学参書体、どうして使うの?
    snow8
    snow8 2010/09/19
    トゥギャった本人 @yukiakari です。続きをhttp://togetter.com/li/51880にまとめました。何が議論されているのか、こちらのほうがわかりやすいと思います。よかったらご一読ください。
  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
    snow8
    snow8 2010/06/14
    掲載感謝。
  • 「追悼 赤塚不二夫展」 ギャグ漫画の神様しのぶ展覧会

    snow8
    snow8 2009/08/28
    TOKYO MXのニュース動画。祖父江慎さんも出演。アナウンサーの愛を感じます。
  • 第1回ARGフォーラム 「この先にある本のかたち:我々が描く本の未来のビジョンとスキーム」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    すでに多くの方がレポートをアップされてもいますし、Twitterはじめリアルタイムで情報配信されてもいましたが、第1回ARGフォーラムに行ってきました! ARGフォーラム公式サイト http://sites.google.com/site/argforumsite/ 主催者である岡真さん(id:arg)のブログ ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 TwitterでのARGフォーラム関連ポスト ARGフォーラム (@arg_forum) | Twitter 参加レポート等 椰子の実通信: Twitter、フォーラム、ニコニコ生放送 ARGフォーラムを聴いてきました | 記憶の記録 第1回ARGフォーラムに行って来ましたよ(短報) | 稼ぐ図書館をつくる!と思いましたができませんでした ARGフォーラム「この先にあるのかたち」 : 丸山高弘の日々是電網

    第1回ARGフォーラム 「この先にある本のかたち:我々が描く本の未来のビジョンとスキーム」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    snow8
    snow8 2009/08/25
    かなり詳細なレポート。
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
    snow8
    snow8 2009/08/24
    「無印良品の理由(わけ)展」9月18日(金)〜9月27日(日)10:00〜20:00於:西武池袋本店 別館 西武ギャラリー。トークショーは全4回。深澤直人さん、小池一子さん、原研哉さん、杉本貴志さん。事前申込制。
  • 在り続けてほしいという気持ちと資本主義の同床異夢 | inthecube

    久しぶりに「ああ、自分はこういうことが言いたかったんだな」と思わせてくれる文章に出会いました。こういうことが自分の中から出てくれば一番いいんですが、なかなかそういう奇跡は生まれるものではない。なので、引用という名のオマージュによって他人の文章をここに刻み込みます。 わたし自身、『STUDIO VOICE』休刊の知らせを聞き、「ショック……」と思ったけれど、買ってはいなかった。それは雑誌の一ファンとしてのつぶやきというよりは、出版業界の片隅に身を置くものとしてのつぶやきだったからかもしれない。けれど「なくなって残念」と思うなら、買う。そこにお金を使う。一人ひとりの金額は微々たるものだとしても、「在り続けてほしいものにお金を使おう」という気持ちが広がったら、状況は変わるかもしれない。 雑誌はどんどん書籍的になっているな、と感じる。気軽にパラパラめくるというよりは、じっくり読む、資料として保存さ

    在り続けてほしいという気持ちと資本主義の同床異夢 | inthecube
    snow8
    snow8 2009/08/05
    在り続けてほしいものに対して自分がなにをするか、と同時に、自分自身が「在り続けてほしい」と思ってもらえるために、どうしていくか。「やはり自分の技術を提供し続けることだと思います。シンプルに、誠実に」
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
    snow8
    snow8 2009/08/04
    『ポパイ』表紙の指定紙が展示されてる……! 指定紙見るの大好きだ。思考の痕跡が見えるようでゾクゾクする。旅先からの手紙も素敵だ。9/6まで世田谷文学館。あらためてメモ。
  • 在り続けてほしいもののために、僕ができること: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 1ヶ月近く前のエントリーですが、なぜか運よく僕の眼の中(RSSリーダー)に飛び込んできました。 きっと眼にするタイミングってあるんでしょうね。エントリーの冒頭の部分の清水エスパルスの話は前にも読んだ記憶があるので、そのときは残念ながら読み飛ばしてしまっていたのでしょう。でも、あらためて今日眼にしてみて、この最後の部分に共感しました。 伝統工芸の職人を取材する「職人の哲学」というシリーズをやっていた時、一緒に取材に行ったカメラマンさんが、こんなことを言っていた。 「ぼくが以前、一緒に仕事をしていた編集長は、職人のところに取材に行くと必ずなにかものを買っていた。そのことが、その伝統工芸を守ることにつながるとわかっていたからなんですよね」 わたしに向けて、ではなく、職人さんに対し

    snow8
    snow8 2009/08/04
    「手仕事のものというのは、本当に、在り続けてほしいと思っていてもなくなってしまう」だからこそ、自分になにができるのかを考え続けていきたいですね。
  • 9月5日、池袋ジュンクで祖父江慎さんとトーク:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    http://books.mainichi.co.jp/2009/07/post-9c6c.html 活字癖参上! ~漱石から房之介まで 夏目 房之介(漫画コラムニスト)×祖父江 慎(グラフィックデザイナー) ■2009年9月5日(土) 19:00~ 『デアル』のデザインでお世話になった祖父江さんとお話しします。 先日、初めてお会いして異様に盛り上がったときのことを思うと、多分、けっこうブッ飛ぶんじゃないかなー。

    9月5日、池袋ジュンクで祖父江慎さんとトーク:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    snow8
    snow8 2009/08/04
    活字癖参上! ~漱石から房之介まで/「初めてお会いして異様に盛り上がったときのことを思うと、多分、けっこうブッ飛ぶんじゃないかなー。」夏目房之介さんと祖父江慎さんのブッ飛びトーク…、楽しそすぎる!
  • 銀座でシェー!松屋銀座で赤塚不二夫追悼展なのだ

    8月26日から9月7日にかけて、松屋銀座8F大催場で展覧会「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」が開催される。 会場では200点以上の原画が年代順に並べられて展示されるほか、赤塚ゆかりの著名人やマンガ家による、「シェー!」のポーズを決めた写真やイラストを紹介する「『シェー!』の部屋」、赤塚作品のアニメ上映や関連資料を展示する「シアターZONE」などが設置される。 会場全体のデザインは生前赤塚と親交があった祖父江慎が担当。展覧会は松屋銀座での公開終了後、約2年間で全国の百貨店や美術館を巡回する予定となっている。 追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~ 会期:8月26日(水)~9月7日(月) 開催時間:10:00~20:00(入場は閉場の30分前まで/最終日は17時閉場) 会場:松屋銀座8F大催場 住所:東京都中央区銀座3-6-1 電話番号:03-3567-1211(大

    銀座でシェー!松屋銀座で赤塚不二夫追悼展なのだ
    snow8
    snow8 2009/07/30
    200点以上の原画や、赤塚不二夫ゆかりの著名人やマンガ家による、「シェー!」のポーズを決めた写真やイラストを紹介する「『シェー!』の部屋」など。会場デザインは祖父江慎さん。楽しみ!
  • CLASKA|展示会情報 詳細

    snow8
    snow8 2009/07/29
    「大西静二さんが集めた、アルミ製の代用品や転用品をメインにしたコレクション」「戦後の復興しはじめる日本の町工場から生まれ、 アルマイト塗装さえ施されていない裸形のデザインともいえる名品珍品の数々」
  • 溝引き (Mizo-biki)

    タイプフェイス・デザイナー鳥海 修さんによる「溝引き」の実演(July 25, 2009:第21回 出版UD研究会にて)

    溝引き (Mizo-biki)
    snow8
    snow8 2009/07/27
    タイプフェイス・デザイナー鳥海 修さんによる「溝引き」の実演。すてきー!