タグ

2015年12月6日のブックマーク (4件)

  • 村上春樹とタモリとジャズ。意外な共通点。 : yasunao47の日記:86世代@上海

    yasunao47の日記:86世代@上海 【ブログ趣旨】心耳を澄ませて己の身体から到来する「声」に静かに耳を傾ける。そうした「声」を発信していきたい。【モットー】「人は自分が確信を持ってよいと思うことを行動に移すと幸せになる。」という独自の「心即幸」の思想【プロフィール】86年東京生まれ東京育ち。早稲田大学SILS(在学中サンフランシスコに交換留学)→オーストラリア国立大学(Australian National University@キャンベラ)→エンタメITベンチャー@東京→ エンタメ系ITベンチャー@南京(中国)→@上海(中国)現在は上海で日のクールジャパンコンテンツの中国展開をしております。※著作権についてはオプトアウトに対応させていただいております。ブログ内の引用やパラフレーズに何か問題があれば、ご指摘ください。すぐにご対応いたします。【コメント等のフィードバックお待ちしており

    村上春樹とタモリとジャズ。意外な共通点。 : yasunao47の日記:86世代@上海
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/06
    この2人の共通点は「名古屋ディスり」でもあるけれども、両者の見ているところが違っていて、もう一方が名古屋にはないものと思っているところを、名古屋の本質と捉えている点がちょっと面白い。
  • 「再放送のはず」シュタインズゲート アニメ23話の再放送が半分新作でファン驚愕

    K&J @k_and_j_sp トレンドの“再放送のはず”ってなんだ!?と思ったらシュタゲの件のようでした、でも再放送で内容変わるってすごい!なんか姫ちゃんのリボンを思い出した(単行と連載で内容が違うみたいなことが単行にあったような) pic.twitter.com/5sHn2IDUDN 2015-12-03 07:58:59

    「再放送のはず」シュタインズゲート アニメ23話の再放送が半分新作でファン驚愕
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/06
    これの何がまずいのかというと、オタクを挫折させかねない点なんだよな。
  • 全ての人が不快にならない表現

    「全ての人が不快にならない表現」という文が書かれた元のツイートは、既に削除されてしまいました。ですのでどのような文脈であったのかをお伝えすることは残念ながらできないです。「そこまで厳密に言葉尻を捉えて叩かなくても」と擁護する方もいますが、私が見た限りあの文はそういう擁護が厳しい文脈で書かれた物ものだと思います。

    全ての人が不快にならない表現
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/06
    そんなもんありませんがなというのに加えて、ご自身のTweetにちらばめられた他人を不快にする表現は何とかなりませんのかねというツッコミが、そりゃ溢れかえるのも当然ですわ。
  • 食パンは何枚切り派?ここにも関東と関西の違いがあった!!

    さくらんぼ @sakuran380 @yokoyama_bancho @katomayumi これはあるあるですねw (実際、関東で働いている弟が実家に帰った時、向こうで買ってきた8枚切りパンをサンドイッチ用かと思い全部サンドイッチにして怒られましたw) 2015-11-28 17:23:13

    食パンは何枚切り派?ここにも関東と関西の違いがあった!!
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/06
    近くのスーパー達はたいてい4・5・6・8・10と揃っていて、10以外はだいたい入荷量が同じぐらいのイメージ。自分は8枚切りを2枚食べる感じ。ちなみに三大製パンメーカーのうち2つの本社のある県ですね。