タグ

ブログに関するsnowstepのブックマーク (20)

  • 劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ

    クラッシャージョウ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先月、BS12(トゥエルビ)の「日曜アニメ劇場」で映画『クラッシャージョウ』が放送されました。 『クラッシャージョウ』といえば、作家の高千穂遙さんが手がけたSF小説が原作で、「壊し屋(クラッシャー)」と呼ばれる”何でも屋”たちの活躍を描いたスペースオペラです。 もともと高千穂遙さんは漫画家志望だったんですが、「ストーリー漫画を描きたかったのに、僕の絵のクセではどうしても4コマ漫画になってしまう」とのことで断念。 そこで、大学在学中に知り合った仲間(松崎健一や宮武一貴)たちと共に有限会社「クリスタルアートスタジオ」を立ち上げ、SF作家活動を開始しました(1972年頃)。 やがて「クリスタルアートスタジオ」は、アニメのメカデザインやSF設定などを請け負う「スタジオぬえ」へと移行していくわけですが、当時の高千穂さんの主な仕事は”マネー

    劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ
    snowstep
    snowstep 2022/03/23
    “この記事をアップした後、高千穂遙氏ご本人からいくつか事実と異なる個所を教えていただいたので訂正しました”
  • 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー | インサイド

    オンラインゲーム歴史も、その進化と共に着実に積み重ねられており、『ウルティマオンライン』や『ファンタシースターオンライン』、『ドラゴンクエストX』に『ファイナルファンタジーXIV』と、今も昔も多彩なタイトルが多くのユーザーを虜としています。 オンラインゲームをプレイするのが面白いのはもちろんのこと、プレイ中に出会ったプレイヤーとの交流また出来事などを、自身が管理しているサイトやブログなどに書き綴るのも多彩な楽しみ方のひとつ。「一撃確殺SS日記」というブログを運営しているマイディーさんも、そんなオンラインゲーマーの一人です。 マイディーさんはオンラインゲームを楽しんでおり、その日々を綴るのはもちろん、初心者に向けた支援などもブログで公開しており、発想力に富んだ活動を意欲的に行っています。そんなマイディーさんが昨年立ち上げた「光のお父さん計画」が、先日無事に目標を達成しました。 この「光のお

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー | インサイド
    snowstep
    snowstep 2015/07/27
    “たとえそれが仕組まれた世界であったとしても”
  • 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記

    結論:全部はてなブックマークとtwitterとfacebookが悪い という結論に向けてだらだら書く文章なので、特にだらだらとした文章が読みたくない人は、この1行だけみて帰ったらいいと思うよ。老人の昔語りに付き合う必要はないよ。 1997~2005年くらいまで、ネットはもっと自由だった。 さるさる日記とか、日記猿人とか、readme!とか。ブログサービスが始まる前、またはブログサービスが始まっても、そんなに“強く”無かった時代。googleyahooの検索も貧弱で、個人サイトが補足されることは滅多になかった時代。個人のサイトは、ジオシティーやtripodの無料レンタルサーバーを借りて、手打ちでhtmlを打ち込んで、スタイルシートとかも手打ちで打ち込んで、というかスタイルシートが無かったので、tableと、文字の飾り付けで、サイトをデザインして、インターネットの回線も遅かったので、出来るだ

    snowstep
    snowstep 2015/01/01
    “飾り付けはtableをtable以外の使い方をして(今考えると正気の沙汰ではない)”
  • レッドウォーリアVSガンダムアメージングレッドウォーリア。 - 続・やまと屋ブログ堂

    …先週、ついに、その瞬間がやって来ました。 作中には、諸事情で「プラモ狂四郎」の「プ」の字も出てきませんが、数あるガンプラの中に埋もれず【狂四郎ガンダム】として、認知して頂くのは、作者として光栄な事…君たちの「プラモスピリット」は未だに健在でした。

    snowstep
    snowstep 2014/12/25
    「パーフェクトガンダムIII、真紅のレッドガンダム!」
  • パクツイBOTスレイヤー

    【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請 はコメントを受け付けていません

    パクツイBOTスレイヤー
  • 9月15日の記事に付いたコメントに対する返答 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    どうも。 現在この日記では、コメント欄を開放してこそいるものの基的に「読まず、答えず、削除せず」の非コメ三原則に基づいて、つまりは一律ほぼ放置という姿勢を貫いているのですが、先日書いた記事に非常に興味深いコメントが一つ付いているのを偶然発見してしまいました。これをスルーするのはあまりに惜しいため、せっかくなのでこの場でお答えさせて頂きます。最近は日記のネタに困っていたところでもあるし。 問題のコメントは、9月15日付けの記事「花田十輝先生の思い出」に「 」(「くうはく」?)さんから寄せられたもの。特にその前半です。 半端な理解でしたり顔をしていらっしゃるが、たとえば聖霊機ライブレードが「キャラデザ・声優・設定まで総とっかえした日常系不条理学園アニメ」とかにされても、同じことが言えるのか。MXの5分枠とかで。 なるほど。たしかに『聖霊機ライブレード』はわたしの心のゲーム。 多彩なキャラクタ

    9月15日の記事に付いたコメントに対する返答 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
    snowstep
    snowstep 2014/09/24
    “超メジャー作品を追っている人間の「(いつか)アニメ化されること自体は当然の前提」という傲慢さを見出ださずにはいられません””マイナー作品とそのファンの状況への想像力が完全に欠けている”
  • 『はじめまして!』

    はじめまして。 日から、新海誠監督最新作の制作日誌ブログ、スタートします。 2007年公開の「秒速5センチメートル」に続く新海監督の最新作について、 昨年末に監督のホームページで、 新作に取りかかっている報告をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、 当ブログはその最新作の公式ブログです。 制作日誌ということでそのまんまですが、 制作の状況や現場の様子などなどお伝えしていきます。 と、綴っていますのは、 制作日誌管理人その1、キノコです。 中学の卒業アルバムに、 「もっと愛想よくしたほうがいいよ」と書かれたことがあります。 お前は難しい、と言われるのはいつものことです。 監督にはツンデレのツンしかない、デレがない、と何度か言われました。 という不安要素いっぱい(笑)の管理人その1ですが、 みなさまが作品を楽しみにしながら読んでもらえることを、 がんばってお伝えしていこうと思いますので、

    『はじめまして!』
    snowstep
    snowstep 2014/07/27
    “彼女はその映画の筋や役者をひとしきり褒めた後、こう言いました。 「でもこの映画は、私の人生を変えてくれる一本じゃなかった」”
  • ピクトリーというアプリをリリースしました - ピクトリー運営ブログ

    初ブログです id:amachang こと天野です。ブログを書くのはなんだかひさしぶりな感じがします。 実は、2 年程前から id:mizzusano と会社をやっておりまして 会社のホームページもほとんどあってない様な感じで、ブログぐらいあったほうがいいよねということで、ブログ作ってみました 最近、ピクトリーというアプリをリリースしました ピクトリー - 一番かわいい*画像共有アプリ* 今流行りの、画像+テキストで投稿できる匿名掲示板のようなアプリです! 今日はこのアプリの紹介をしたいと思います! ピクトリーでは、以下のように簡単に投稿出来ます! 写真を撮って→文字を書いて→ちょっと調整するだけ! また、以下のように いろんなジャンルの画像が投稿されてて楽しいです! また、コメント欄は掲示板のように わいわい盛り上がってます! リリースしたということで メディア様にとりあげて頂きました!

    ピクトリーというアプリをリリースしました - ピクトリー運営ブログ
  • 『人はなぜゲームをやめてしまうのか?』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 この4月から大学院生として、ゲーム研究者としてのキャリア形成を狙いつつ、ゲームデザインを大学で教えるという多重生活を送っている。で、ネットへの書き込みが疎遠になっているのだが、一か月半が経過して、何とか生活のリズムも掴めて研究に励む毎日を送っている。 で、今まで書いたことのない論文を書かなければならないのだが、その最初に題材に選んだのが、2012年のDiGRA-J夏季研究発表大会で、経験則として語ってしまった「プレイヤーがプレイしていたゲームを途中でやめてしまう理由」だ。 というわけで、多くの人に「続けていたゲームを途中でやめてしまった原因」のヒアリングをしている。数千規模のデータが集まれば、その分析からゲームを続けなくなる理由が明らかになる。既に得た情報から、ゲーム自体に

  • 演出論的覚書:全体目次

    はじめに 第Ⅰ章:現代AVGの包括的演出 第1節:Littlewitch:FFD表現* 第2節:すたじお緑茶:立ち絵演出* 第3節:Purple software:動的演出 第Ⅱ章:中間的展望 第Ⅲ章:現在の主要な諸傾向 第1節:立ち絵演出 1. ういんどみるの立ち絵アクション 2. ぱれっとにおける立ち絵の空間的演出* 3. 立ち絵演出の普及 4. 立ち絵演出の諸相* 第2節:画面効果演出 1. 先駆的ブランド:pajamas soft 2. ApRicoTにおける映像志向の演出 3. カットイン演出* 4. 立ち絵アニメーション* 5. 背景と一枚絵のアニメーション* 6. メッセージウィンドウ* 7. 音響演出(効果音) 8. 画面効果演出の普及 第3節:動画使用演出 1. 先駆的ブランド:Jellyfishとelf 2. DreamSoft/SkyFishの動画演出 3. 動画使用

  • 「神のみぞ知るセカイ」、ドクロウちゃんが可愛かった(小並):ヤマカムセカンド

    「神のみぞ知るセカイ」のサブタイトルってオシャレですよね(突然)。 例えば264話のサブタイは「Shine a Light」。元ネタ分かります?ザ・ローリング・ストーンズというイギリスのロックバンドの曲である。実は、終盤の「神のみぞ知るセカイ」はずーっとザ・ローリング・ストーンズの楽曲を元ネタにしたサブタイだったんですよね。理由は不明ですけど(若木先生が好きなんでしょうけど)、それぞれ日語に訳すとそのエピソードに深みが増すと思いますので、興味があったらやってみてはどうでしょうか。 んで、265話のサブタイトルが「WORLD FORTUNE」というね。 今までザ・ローリング・ストーンズの楽曲を元ネタにしたブタイトルにし続けて、いきなり265話で「WORLD FORTUNE」という突然の方向展開である。元ネタはモチのロンで、エルシィ&ハクアが歌う「World Fortune ~セカイノユクエ

    「神のみぞ知るセカイ」、ドクロウちゃんが可愛かった(小並):ヤマカムセカンド
    snowstep
    snowstep 2014/04/24
    “あえて言おう! 「神のみぞ知るセカイ」最終回は敗者の物語である、と!” ほんとドクロウと天理が切なかった。
  • 「神のみぞ知るセカイ」、それでこそ浪漫だ! : ヤマカムセカンド

    突然ですが今週の「神のみぞ知るセカイ」が素晴らしかった。 そも、この作品は来週のサンデーで最終回を迎えるのである。つまり、今週のサンデーに掲載されている「神のみぞ知るセカイ」は最終回の1つ前の話しです。で、そのエピソードがね、はっきり言ってラブコメ漫画史に残る瞬間を見せてくれたのだ。 もうすぐ終わるのであえて総括させて貰えば…。 「神のみぞ知るセカイ」は大きく分けて3つの編で成立していた。 1、単発ヒロイン攻略編 2、女神復活編 3、過去邂逅編 大きく分けてこの3つの物語であった。 私は「1」の単発でヒロインを攻略していた頃が一番好きでした。とはいえ、「2」の女神復活編もなかなかどうしてよ。なんのかんので頬をニヤニヤさせる展開のオンパレードは素晴らしかった。だがなぁ…「3」の過去邂逅編はちょっとなぁ。だって完全に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」なんだもん。見覚えあるんだもん。そう思

    「神のみぞ知るセカイ」、それでこそ浪漫だ! : ヤマカムセカンド
    snowstep
    snowstep 2014/04/18
    “過去邂逅編はちょっとなぁ。だって完全に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」なんだもん。見覚えあるんだもん。”
  • エロゲーマーはエロゲのエロシーンでナニを見ているのか? - strangelet

  • 心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? : earth in us.

    心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? http://www.earthinus.com/2011/08/shadow-effect.html

    snowstep
    snowstep 2014/03/17
    “「目を背けているものほど、目につきやすい。  実は、君の頭のなかはそれ一色で、心もそちらに向いている。  だって、本当に見なくてもいいものなら、気にすることもないはずだろう?」”
  • へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? 海外のメタル系ブログInvisible Orangesが集計、TOP100のベスト・リストを発表しています。 1. Death – 1,184 entries 2. Black – 1,157 entries 3. Dark – 1,094 entries 4. Blood – 924 entries 5. Dead – 741 entries 6. Hell – 704 entries 7. War – 731 entries 8. Necro – 632 entries 9. Soul – 538 entries 10. Night – 520 entries 11. Fall – 503 entries 12. Hate – 470 entries 13. God – 455 entries 14. Evil – 449 en

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass
  • 高機動幻想ガンパレードマーチ。 | 悪食Dのゆるっとしたブログ

    今日紹介するのはこれ。 「高機動幻想ガンパレードマーチ」だ。 OPはこちら。 http://www.youtube.com/watch?v=h8Tv3zq4pb8 なぜ唐突にガンパレを紹介するかというと、今ハマッているゲームが 非常にこのゲームに酷似した内容なので思い出したからなのだ。 そのゲームは人工的な学園を作成して生徒を操作する箱庭系ゲームなのだが、 このブログではどうやっても紹介できないので あえてガンパレードマーチを紹介することにする。 ガンパレードマーチは2000年に出たPSのゲームで、 いくつものゲーム要素を組み合わせた重厚なシステムと魅力的な世界観が 口コミで広がった名作ゲームである。 アニメ化やTRPG化と多数の広がりを見せ、14年経った今でも 小説漫画が出ている。 バグが多いという欠点はあるものの、それを補って余りあるほど魅力的な一だ。 世界は第二次世界大戦中に現れ

    高機動幻想ガンパレードマーチ。 | 悪食Dのゆるっとしたブログ
    snowstep
    snowstep 2014/01/29
    いいレビュー。そういえばTV VITAならワイヤレスデュアルショックだからL3とR3あるけど裏ワザ出来るんだろうか。
  • 「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!

    12月30 「あだち去(ざり)」を数えてみた カテゴリ:ぼくが熱中した! 今回はいつもとちょっと、いやかなり毛色の違う記事をお届けしよう。無駄に力作となりました。 ■命名:「あだち去」 おそらく、ぼくの年代の人間はあだち充のマンガをどこかで必ず読んでいるはずだ。たとえば「タッチ」の連載は1981年〜1986年で、テレビアニメの放送は1985〜1987年が最初。ちょうど中学生のぼくもよく見ていた。 3歳離れた妹はあだち充作品が好きで、おそらくほとんどの単行を持っているのではないかと思う。ぼくがちゃんとあだち充作品を読んだのは、大学生ぐらいの頃妹に借りた時だ。 で、先日とあるきっかけがあって、あだち充作品をあらためて読み返してみてふと気がついた。あだち充の作品には登場人物が去り際にこういうポーズとることが多い。 (あだち充『スローステップ』単行第5巻112ページ) この姿のことだ。後ろ姿で

    「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由—Too much expectations and not enough marketing lead to manga slump in US

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

  • ちょうど4年くらい前にはてブなどでよく見かけたエロゲ考察・批評系ブログ

    今はもう殆どみんないなくなっちゃったよね……とかこの前思ったのでちょっと調べてみました。当時のはてなブックマーク「エロゲ」タグを見て、何回も出てきているようなブログ限定です。あと2chまとめ系とか、アキバブログとかそういったのは除きます。 【現役】 ■Half Moon Dairy http://ralf-halfmoon.jugem.jp/ 当時のブログは消えちゃってますが、今は別のところで書かれているようです。 ■ロリコンファル http://d.hatena.ne.jp/kagami/ 同じく当時のブログは消えていますが、今は別のところで書かれているもよう。 ■August Dojin Data Base http://addb.jp/index.php こちらの方もまた同じく今は別のところで。てゆーかADDBさんの過去ログ見れないとか人類の損失レベルやん。 ■鍵っ子ブログ  htt

    ちょうど4年くらい前にはてブなどでよく見かけたエロゲ考察・批評系ブログ
  • 1