タグ

toolに関するsnsn9panのブックマーク (14)

  • コーディング支援AIツールContinueの紹介と構成例 - Qiita

    Continueというコーディング支援AIツールの紹介です。 コーディング支援AIツール・サービスとしてはGitHub Copilotが有名で、次いでCursorやCodeiumあたりが話題性のあるところかと思います。Publickeyに2024年3月時点での情報がまとまっています。 Continueはそれらと比べて知名度は劣りますが以下のような特徴があり、うまく使いこなせば有力な選択肢になると考えています。 ツール体がオープンソースである Visual Studio CodeとJetBrains IntelliJ IDEAの拡張機能がApache License, Version 2.0で提供されています 言語モデルは自分で選ぶ Continueではコード補完用とチャット用で二つの言語モデルを利用しますが、そこでどの言語モデルを選ぶかは利用者側に任されています Continueを開発し

    コーディング支援AIツールContinueの紹介と構成例 - Qiita
  • ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita

    何を解決したいか? Mac, Windows, Linux, iPhoneAndroidのスマホ・タブレットとかのデバイス間でデータの転送したいことがあります。 SlackとかLineとかSkypeとかAirDropとかあっても 送りたい相手と共通して使っているサービスを探す必要とか、 GUIのソフトウェアのインストールが必要とか、 AirDropだとApple系OSである必要 があるなどの転送の障壁があって、GUIが使えないデバイスに送りたいときなどは困ってしまいます。 すでにたくさんのファイル共有系のサービスがありますが、コマンドを使ったCUIベースにあまり親切な設計なものはあまりないと思います。 そこで、上記の問題を解決するために、以下のようなファイル転送の仕組みを作りました。 他デバイス間でデータ転送ができ、 別途ソフトウェアのインストール不要で、 パイプにとても親和性が高くエン

    ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita
    snsn9pan
    snsn9pan 2019/02/07
    いろいろ捗りそう
  • GitHub - peco/peco: Simplistic interactive filtering tool

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - peco/peco: Simplistic interactive filtering tool
  • Google Web Designer - Home

    Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different

    Google Web Designer - Home
  • 実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介

    今までFiddlerをただのセッションの中身を確認できるLocal Proxyとしてしか見ていなかったのですが 改めて良く調べると色々できることが多すぎると判明。感動したので便利な機能をまとめてみました。 先に簡単に説明しておくと、FiddlerはMicrosoftが無料で配布しているWeb Debugging Proxyです。 Windows環境にインストールして、ブラウザとサーバの間の通信を読んだり操作したりできます。 配布サイトはこちら。 Fiddler Web Debugger – A free web debugging tool 動作環境は「Windows 2000 / XP / 2003 / Vista with Microsoft .NET Framework v2.0 or later」 今回使ったバージョンは、2009年9月10日時点で最新の安定版、2.2.4.6。 と

    実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介
  • mixi アプリ制作に欠かすことのできない便利な開発環境 OSDE のインストール方法をご紹介 | mixi アプリ 大全集

    mixi アプリ ( OpenSocial アプリ ) を作成する上であると便利な開発環境 OSDE のインストール方法を紹介します。OpenSocial アプリ すなわち mixi アプリを開発するにあたって便利なツールを紹介します。 その名も OSDE ( OpenSocial Development Environment ) !! 自分が作った OpenSocial アプリを試すには、既に OpenSocial サービスを提供している Orkut などのサイトに登録すれば可能ですが、デバッグなどを考えると作業効率は悪く現実的ではありません。 そこで日紹介するのは OpenSocial アプリを自分のマシン上で開発できる OSDE です。 OSDEのオフィシャルサイトは、http://code.google.com/p/opensocial-development-environm

  • Synergy - 斜に

    2019-10-21 自転車 2018-03-04 Windows/Windows10 2017-02-19 iOS 2014-02-28 Windows/Windows7 2013-10-09 MuseScore 2013-05-19 Windows/Windows8 2011-10-16 500/2011-10-16 2011-10-03 exiftags 2011-09-14 500/2011-09-14 500/2011-06-12 2011-06-07 500/2011-06-06 2011-06-05 500/2011-06-05 2011-05-14 Sax/2011-05-14 2011-05-10 Subversion/トラブル Cygwin 2011-02-21 500/2011-02-19 2011-02-15 Sax/2011-02-14 2010-12-05 Ap

  • PuTTYのコンソール画面で使えるショートカットキー一覧 - 45式::雑記

    PuTTYのコンソール画面で使えるショートカットキー一覧 投稿者 4n5 投稿日時 2009年3月24日23:44 カテゴリ メモ コメント 0件 トラックバック 0件 PuTTYでペーストを行うのにマウスの右クリックを使用していました。 しかし、それにも限界を感じました。 ペースト以外の方法が全くわからないのですから当然でしょう(笑 そこで、PuTTY(ごった煮版)のコンソール画面で使えるショートカットを探し集め、一覧を作ってみました。 (正確には接続先であるFreeBSDのcshシェルのショートカットなのかも思いましたが、よくわからないので実際のキー効果の確認に使ったPuTTYを記事タイトルに採用しました) とりあえず、私が使った物だけをまとめたので今回紹介した物が全てではないと思います。 ショートカット一覧 移動 Ctrl+B/←カーソルを左に一文字移動する Ctrl+F/→カーソル

  • PuTTY ごった煮版

    概要 PuTTY は、Simon Tatham 氏によって作成された、フリーの Win32 用 Telnet/SSH クライアントです。 そのPuTTYのbeta 0.54に対しhdkさんの作成された「PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ」やAritaさんの作成された「PuTTY を INIファイル対応にするパッチ」や「PuTTY を PortForwarder みたいにするパッチ」をあててコンパイルが通るようにしたあと、私が必要とする機能をいくつか付け加えてみました。 当時のhdkさんやAritaさんのパッチがbeta 0.53b用だったためこのパッチを作成したのですが、その後hdkさんが0.55対応したパッチを公開され、それ以降も随時家PuTTYリリースにあわせてリリースされていますので、このパッチの役目は終わりましたが、折角なので公開は続けます

  • Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト

    Redmineは、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。 プロジェクト全体、それぞれのタスクの進捗状況をチームで共有しプロジェクトの進行を支援します。 Redmineとは

    Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト
  • 質問:ニコニコ生放送のコメントを音声で読み上げてほしいんだけど - まずまずのダム日和

    回答:Windowsのマシンを用意して、NicoRequestとsoftalkを使えば良い 追記(2009/04/21) ニコ生コメントの機械読み上げ関連でこの記事にアクセスしてくださる方が多いので追記させて頂きます。 この記事を書いてる時点での最新バージョンのNicoRequest Version.2.3.2を確認したところ、常に一定の声の調子で読み上げるようになっているようなので、下記の改変はいらないはずです。 ExceptionErrorさんのブログから最新バージョンのものを入手しご利用されることをお勧めします。 むやみにおもしろいニコニコ動画のユーザー生放送。クリスマスイブの日に生放送で車載生中継をしてみたのですが、運転中はコメント見るわけにいかないのでコメント書かれても答える事が出来ないんですよね。 で、何かでニコ生のコメントを読み上げてくれる方法が有るらしいと以前目にしたような

    質問:ニコニコ生放送のコメントを音声で読み上げてほしいんだけど - まずまずのダム日和
  • 真・ニコニコストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

    ai sp@ce内のスクリーンやテレビで流れるニコニコ動画がウザイ!…とゆー場合に,ニコニコ動画を止める方法はいくつかありますね。 音だけ消したい場合は,ブラウザで ai sp@ce 公式サイト を開いて,貼られている『U make 愛 dream』動画のボリュームをオフにすればおk。ai sp@ce内でも次の動画から音量がオフになります。 動画再生そのものを完全に止めてしまいたい場合は,IEもしくはコントロールパネルからインターネットオプションを開いて,セキュリティ→制限付きサイトに「 *.aisp.jp 」を追加すると,次の動画から再生されなくなります。 ただこの制限付きサイトに放り込む方法,「ai sp@ceの中でニコニコは絶対見ないぜ!」とゆー方は一度設定してしまえばよいのですが,こまめにON/OFFしたい場合にはちょっとメンドクサイです。なので,同じことを一発でやってくれるスクリ

    真・ニコニコストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
    snsn9pan
    snsn9pan 2009/08/27
    アイスペース内のニコニコ動画再生をON/OFFするスクリプト
  • dance mixer 公式サイト

    5.1   サポート終了のお知らせ 4.12   サポート終了後の配布ツールについて 4.2   サポート終了のお知らせ

    snsn9pan
    snsn9pan 2009/03/19
    ダンス作成ゲーム。ゲームなのか
  • AispLogViewer 1.1.0.0

    ai sp@ce用のチャットログ表示ソフトをアップデートしましたー。 なるべくログデータを作り直さずに軽快感を追い求めてみたつもりです。 ついでに,発言者リストで誰かを選択(=強調表示)している状態で, その発言者の発言だけを追跡できるようにしてみましたヨ。 右クリックメニューもしくはショートカットキー(Ctrl+カ-ソルキー)で お試しくださいー。 あ,あと,前のバージョンの設定はたぶん引き継ぎません(^^; ごめんね(^^; http://cid-89c055db6f7a673a.skydrive.live.com/embedrowdetail.aspx/files/AispLogViewer-1.1.0.0.zip

    AispLogViewer 1.1.0.0
    snsn9pan
    snsn9pan 2009/03/06
    ログ解析ツール
  • 1