タグ

2015年8月21日のブックマーク (13件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    「サハラ砂漠の10%ほどの広さの施設を作れば」はい解散
  • 映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル

    映像の世紀 デジタルリマスター版 再放送のお知らせ 1995年に放送し、大きな反響を呼んだNHKスペシャル「映像の世紀」。NHKでは、放送から20年がたった「映像の世紀」を、最新のデジタルリマスタリング技術によって、画質・音質も新たにハイビジョン版としてよみがえらせました。「映像の世紀」のデジタルリマスター版・全11回をBS1で下記の通りに再放送いたします。 【番組概要】 20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。映像は20世紀をいかに記録してきたのか。世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ。活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。 【再放送】

    映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    もう20年も前の番組なんだよな…
  • 自民党総務会で休眠口座を活用したNPO支援らしきものが通過 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    通過したそうなので、あとはコンプライアンスの方面ですね。 自民党総務会、休眠預金活用法案を了承 http://www.sankei.com/smp/politics/news/150821/plt1508210024-s.html ということで、いろいろと情報を出しつつきちんとした監査ができるよう働きかけをするフェーズにようやく入った形にはなりました。個人的には、意義のある法案なので、しっかりとした透明性が確保されることを祈るのみなのですけれども、一応先日ヤフーニュース個人にこういう記事を書きました。 休眠口座の資産を「NPOの社会活動に利用」という謎の仕組みが問題視される件 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150804-00048171/ 記事では触れなかった事実関係も多々あるので、そのあたりを踏まえつつ、問題にならない範

    自民党総務会で休眠口座を活用したNPO支援らしきものが通過 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    善意目的あればチェックがザルでもいいわけではない
  • アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい

    アホは書き込めない2chや増田みたいなのでいい。入会時にちょっとしたテストがあるだけでいいと思うんだが。 アホを排除するだけで毎日がすごく捗るということは、いろんな所で実感している。やはり世の中、出来の良くない人間がボトルネックになっているんだなあと。 いじめっ子を消せば別の奴がいじめを始めるようになるとか、あれ嘘だから。 追記:アホが一杯コメント付けててワロタ。お前らがいないサービスに行きたいんだよ!

    アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    ありますよ。あなたにだけこっそりお教えします。ただし入会金2000万円が必要なのですが、今回は特別に1000万円で結構です。振込先は(ry
  • コードダンジョン

    「コードダンジョン」は私の造語です。「禁止文字付きコードゴルフ」のことを指します。コードパズルの一種です。 「コードゴルフ」というのは、ある一定の処理を行うプログラムを、可能な限り短いソースコードで書く遊びです。ゴルフが少ない打数を目指して競うことに由来しています。短く書くことから、ショートコーディングとも呼びます。 私はリクルートキャリアの「CodeIQ」というサイトで、数年にわたりプログラミングの問題を出してきました。そして、2013年の11月から「ダンジョン問題」という一連のシリーズを出題しています。 ダンジョン問題は、普通のコードゴルフと違い、レベルが上がると禁止文字が増え、一筋縄ではコードを書けなくなります。普通にコードを書いたら必ず使う、演算子や関数名、文字などが「禁止文字列」となり、使えなくなります。 たとえば、条件分岐が必要な処理では、「if」や「?」「:」、「&&」や「|

    コードダンジョン
  • カイジの謎スピンオフ「中間管理録トネガワ」でまさかの「黒服キャラ図鑑」大公開……って全員ほぼ一緒じゃねえか!

    漫画「カイジ」シリーズに登場する“黒服キャラクター図鑑”をヤングマガジン編集部が公開しています。見、見分けがつかない……。 カイジの黒服キャラといえば、大手金融業者・帝愛グループの構成要員たち。黒いスーツとサングラスに身を包み、作中の至る所に現れます。基的にはモブキャラなのですが、中にはカイジに内緒で3万円あげた“優しいおじさん”のように印象に残るキャラもいます。 中間管理録トネガワ 試し読みコーナーより 今年6月にスタートした哀愁スピンオフ「中間管理録トネガワ」(協力:福伸行 原作:萩原天晴 漫画:橋智広)では、利根川の部下として名前を持って登場。第1話(無料公開中)は黒服たちの自己紹介に利根川が苦悩する内容でした。 表紙は山美月さん! 8月20日発売の「月刊ヤングマガジン 2015年No.9」には、最新回となる4・5話が一挙掲載。こちらでは黒服たちを労うために、利根川が社員旅行

    カイジの謎スピンオフ「中間管理録トネガワ」でまさかの「黒服キャラ図鑑」大公開……って全員ほぼ一緒じゃねえか!
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    俺は左右衛門三郎二郎が推しメン
  • 相談を受ける

    今年はいった新人から相談がありますと近くのプロントへ呼び出された。 何?ってドキドキして聞くと。 「わたし、黒人になりたいんです」と真剣な顔をして言われた。 最初、言っている意味がわからなくって何回か聞き直したけど、 「ブラックミュージックが好きなので黒人になりたい」 「でも日人として生まれた以上、それはかなわない」 で、どうしたらいいですか?ということだった。 「あの世でマイコーに聞いてみたら?」って突き放して帰ろうとしたら、 「舞妓って白いじゃないですか!」ってマジキレされた。

    相談を受ける
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    深刻なお悩みですね。こちらの弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/072300045/
  • https://anond.hatelabo.jp/20150820201958

    https://anond.hatelabo.jp/20150820201958
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
  • 安倍首相、安保法案よりデフレ脱却に注力を

    8月21日、ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が目指す安保関連法案の今国会での成立について、6割強が反対していることがわかった。写真は戦後70年談話を発表する安倍首相、14日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 21日 ロイター] - 8月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が目指す安保関連法案の今国会での成立について、6割強が反対していることがわかった。企業はむしろデフレ脱却・成長戦略を優先すべきとみている。

    安倍首相、安保法案よりデフレ脱却に注力を
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    まだデフレなのか?
  • チプラス首相、過払い相談事務所顧問に就任

    14日、欧州連合(EU)から最大860億ユーロの金融支援を受け入れることで合意したギリシャのチプラス首相が、個人の債務整理を扱う日の法律事務所顧問に就任することが分かった。ギリシャの財政破綻を回避した政治家としての手腕を買われた。 チプラス氏が顧問に就任するのは過払い金返還など債務整理を扱う弁護士法人「アテーネ法律事務所」(北海道札幌市)。事実上のデフォルト(債務不履行)状態から一転、金融支援受け入れまでこぎつけた瀬戸際外交のテクニックを個人の債務返済にも役立てたいと事務所が氏に打診、快諾を得た。 衛星中継で行われた就任会見でチプラス氏は借金返済の秘訣について「少額だと相手も強気だが、手に負えないほど膨らませると優しくなってくるので、むしろどんどん借りたほうがよい」と語った。 また会見では1千兆円を超える債務を抱える日の財政再建について提言を求められる場面もあった。チプラス氏は空を見上

    チプラス首相、過払い相談事務所顧問に就任
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    すげー早業。首相辞任のタイミングを読んでいたかのようだ
  • Hello World

    You can now embed runnable code snippets from repl.it on your blog or website. Just go to repl.it and pick one of the languages listed below, save your code and click share to get the html code to paste on your site. C++

    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    repl.itで書いたコードがembedできるように。ブログに貼り付けて実行可能
  • ギリシャ チプラス首相が辞意表明 NHKニュース

    ギリシャのチプラス首相は、20日夜、テレビ演説を行い、国民に信を問うとして、首相を辞任して、早期に議会選挙を行う意向を示しました。 ユーロ圏の一部の国からは、ギリシャ政府の構造改革の実効性を疑問視する声が根強かったことから、支援の先行きに影響が出ることも懸念されます。

    ギリシャ チプラス首相が辞意表明 NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2015/08/21
    また別のポピュリストが政権獲ってガラガラポン? 民主政治のサンドボックスとして見る分には面白いけど、関係者にとっちゃいい加減にしろって感じだろう
  • [JavaScript] Array.indexOf()メソッドは遅い : iPhoneアプリ開発メモ

    2013年05月01日12:01 by idyn [JavaScript] Array.indexOf()メソッドは遅い カテゴリJavaScript調査 ツイート 1. 導入JavaScriptのArray.indexOf()メソッドは、配列中である値が出現する位置が何番目かを、ループを書かずに調べることができる大変便利なメソッドで、私自身、一途にこのメソッドばかり使っていたのですが、先日以下の2つの問題に気づいてしまいました。 比較的最近追加されたメソッドで、IE8以前では対応していないforループで探すより3倍程度遅い1つ目の問題は、Mozilla Developer Networkのリファレンスに含まれるArray.indexOfの項目に対処法が書いてありますので、そちらを参照していただくとして、このエントリーでは2つ目の問題について調査を行います。また、Array.indexOf