タグ

2018年3月28日のブックマーク (10件)

  • 「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める | NHKニュース

    インターネットのパスワードを定期的に変更するよう呼びかけてきた総務省は、変更のしかたによってはかえって不正アクセスを受けやすくなるとして、安全なパスワードの場合は定期的に変更する必要はないと呼びかけの内容を改めています。 しかし去年11月、この呼びかけの内容を、「定期的に変更する必要はない」に改めました。 その理由について総務省は、パスワードを定期的に変更すると、かえってパスワードの作り方がパターン化したり、複数のサイトで同じパスワードが使い回されるおそれが高まったりして、不正アクセスを受けやすくなるためとしています。 これは「内閣サイバーセキュリティセンター」などが示した考え方に基づいた対応で、パスワードが十分な長さになっていることなどを前提に、定期的な変更は必要ないとしています。 一方で、情報の流出が疑われる場合はパスワードをすぐ変更するよう呼びかけているほか、複数のサイトで同じパスワ

    「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    社内のOSと業務アプリがすべてパスワードを定期変更するようになってて、しかも変更周期がバラバラな上に期限切れが近づくとしつこくメールしてくるんだよな…ほんとどうにかしてほしいところ
  • 面白法人カヤック人事部のKPIを考えるプロセスを書いた(2018年3月時点)|面白法人カヤック 人事部

    カヤック人事部の柴田です。 2018年の3月に社外のセミナーで話した内容です。ここ2年ぐらい私が悩んでいるテーマ、そして、いま考えている解決の方向性のシェア(ただし未完であり、未解決問題が残っている)となります。 まず、「KPI考えるのって難しいよな、そもそもから疑わないと間違えているときあるよね」みたいなことをカヤックの採用キャンペーンの費用対効果を測定した話で話しました。 では題です。 ここ2年ぐらい悩んでいたこと人事として今悩んでいることは大きく2つです。 悩み1:事業の種類が増え、人事施策の複雑性が増している。ゲーム事業やクライアントワーク事業もあれば、ウェルプレイド株式会社のようなesports専門のグループ会社もあります。採用で例えます。 ・職種Aで3人中途採用する ・職種Aで1名、職種Bで1名、職種Cで1名中途採用するこの2つの工数は同じかというと、経験上、後者の方が工数が

    面白法人カヤック人事部のKPIを考えるプロセスを書いた(2018年3月時点)|面白法人カヤック 人事部
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    KPIの策定にかかる工数をKPIにしてはどうか、という冗談が社内でまかり通っている会社があることは内緒です
  • ?????に入る言葉を考えよ セックスピストルズ ↓ セックスマシンガ..

    ?????に入る言葉を考えよ セックスピストルズ ↓ セックスマシンガンズ ↓ セックス?????

    ?????に入る言葉を考えよ セックスピストルズ ↓ セックスマシンガ..
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    セックス弾幕薄いよ何やってんの
  • 就職先をブッチした

    どうすればいいかわかんねえ。 バイトから正社員になった。中途だけど新卒と同じく4月から正社員になる。 やっとフリーターやめれたと思った。 ただ自分は特別何も資格を持ってない。ただなぜかバイトでぼーっとしてたのに受かった。 特別免許がいるような職業なのに免許持ってない私が雑用で受かった。 落ちた子もいるらしい。わけがわからない。 会社側は確実にこいつを取ったのは間違いだったと思っている。 うちの家は母子家庭で、母が育ててきてくれてそんな母が私たちも好きだった。 母は私たちが社会人になるのをどこか寂しそうな目で見ていて、私も社会人になる自覚がない。常に引きこもりだったから社会に出て働くことが難しいんじゃないかと今一抹の不安を抱えている。 私は春から社会人で妹も州から離れる。 家族全員が違う方向を見ようとして動いてることにもついていけてなかった。 これは誰にも言ってないんだけど私はいわゆる夜の

    就職先をブッチした
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
  • 映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース

    ロシアのショッピングセンターで64人が死亡した火災について、捜査当局は、当時、上映中の映画館のドアに鍵がかけられていたため、多くの子どもが外に逃げられないなど、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 火災の原因を調べている捜査委員会のバストルイキン委員長は27日、プーチン大統領に状況を報告し、ショッピングセンターの中にある、当時上映中の映画館でドアに何らかの原因で鍵がかけられ、多くの子どもが外に逃げられなかったことや、自動火災報知器が故障によって作動しなかったうえ、担当者が火災を知らせるボタンを押さなかったことを明らかにしました。 そのうえでバストルイキン委員長は、施設の担当者たちは買い物客の避難誘導もせずに、まず自分たちが逃げたと指摘し、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 プーチン大統領は「犯罪的な職務の怠慢だ」と述べ、徹底した捜査を行うよ

    映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    上映中にドアに鍵、自動火災報知機故障、ボタン押さず、避難誘導せず自分だけ逃げた…
  • 北斗の拳「愛ゆえに人は…」道徳教科書、漫画の名言登場:朝日新聞デジタル

    「北斗の拳」に「3月のライオン」――。27日に検定結果が公表された中学校道徳の教科書では、人気漫画からの引用も複数みられた。 「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」 東京書籍は2年の教科書で、「北斗の拳」に登場する悪役サウザーの険しい表情とセリフを1コマ紹介した。その上には「愛とはどういうことなのかな」と、生徒への問いかけが記されている。同社の担当者は「漫画は生徒にとって身近でわかりやすい。話し合うための材料にしてほしい」。 日文教出版の1年の教科書では「君の心を打つ言葉」と題して漫画の名言を紹介。うち一つは高校生プロ棋士が主人公の「3月のライオン」から引いた。高校を留年しそうになった主人公桐山零に対し、担任の先生が「誰かに頼れ」「でないと実は 誰もお前にも頼れないんだ」と熱く説くシーンだ。同じコーナーに「自分の好きな作品にお気に入りの言葉があれば、それを

    北斗の拳「愛ゆえに人は…」道徳教科書、漫画の名言登場:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    副読本には「金は命より重い……!」とか書いてねえかな
  • 三国志 曹操(そうそう)の遺骨と断定 | 香港BSニュース

    三国志の登場人物で、魏(ぎ)の基礎を作り上げた曹操(そうそう)の墓と遺骨が2009年に見つかった件について、河南省文物考古研究院は墓の建築構造などから遺骨はほぼ間違えなく曹操であると発表しました。(紅星新聞より引用) 曹操の墓とされる遺跡は中国河南省安陽にあり、これまでにも大量の石碑が出土、その中には「魏武王常所用挌虎大戟」、「魏武王常所用挌虎大刀」など曹操を示す「魏武王」という言葉が刻まれた石などが発見されていたことから詳しい調査が進められていました。 さらに、墓室からは約60歳の男性、約50歳の女性、約20歳の女性の遺体が計3体発見されており、「60歳の男性は曹操」、「50歳女性は後に魏の初代皇帝となる曹丕(曹操の次男)の母親」、「20歳女性は曹昂(曹操の長男)を出産し若くして亡くなった母親」だと考えられています。 「三国志・魏書・武帝紀」の記載によると、建安23年(西暦218年)に曹

    三国志 曹操(そうそう)の遺骨と断定 | 香港BSニュース
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    ならばよし!
  • アップル、新9.7インチiPad発表--Apple Pencilに対応、3万7800円から

    アップルは3月28日(日時間)、教育分野にフォーカスしたイベントを開催し、新しい9.7インチのiPadを発表した。オンラインのApple Storeではすでに販売を開始しており、お届け予定日は3月30日から4月3日となっている。 これまでiPad Proシリーズのみに対応していたペン「Apple Pencil」が使える手ごろな価格のiPadが登場した。価格はいずれも税別で、32GバイトのWi-Fiモデルが3万7800円、Wi-Fi+Cellularモデルが5万2800円。128GバイトのWi-Fiモデルは4万8800円、Wi-Fi+Cellularモデルが6万3800円と手ごろな価格だ。iPad Proシリーズにある256Gバイト、512Gバイトといった大容量のモデルはない。Smart Keyboardにも対応していない。 カラーは、シルバー、ゴールド、スペイスグレーの3色。ディスプレイ

    アップル、新9.7インチiPad発表--Apple Pencilに対応、3万7800円から
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    Apple PencilはiPadをタップすると自動でスリープ解除してメモアプリで新規メモを書けるんだけど、そういったノート書き用としての使い方を想定してるんだろうな
  • AIアナウンサーがニュース読む NHK、4月から - 日本経済新聞

    NHK人工知能AI)アナウンサーが登場する。26日、4月から一部の番組でニュース原稿をAIに読ませるサービスを始めると発表。記者が執筆した原稿を実際のアナウンサーの声をもとにした音声で読み上げる。平日夜11時10分から放送している「ニュースチェック11」に週1回、CG(コンピューターグラフィックス)によるリポーターが登場し、5分ほど情報を伝える。将来的には災害時など急を要する場合にも対応で

    AIアナウンサーがニュース読む NHK、4月から - 日本経済新聞
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    「それでは次のニュースです。アメリカの戦略AIスカイネットは一つの結論に達しました…」
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
    sny22015
    sny22015 2018/03/28
    すげえ。絶対台湾のハードメーカーにスカウトされるだろこの高校生