タグ

2020年12月28日のブックマーク (9件)

  • 14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、県選挙管理委員会は28日、署名の提出があった県内64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、署名の8割超が選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があったと明らかにした。 25日までに県選管に報告のあった分。年明け以降も調査を継続し、悪質と判断した場合は県警への刑事告発も視野に入れるという。選管の担当者は「現行の直接請求制度の問題点や課題を示すものが非常に多く見られる」としている。

    14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    少しはあるんじゃないの程度に思っていたら8割ってビックリだわ
  • スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡

    スイス・アルプスのスキーリゾート地ベルビエで、屋外でのマスク着用義務を通知する看板のそばを通るマスク姿のスキー客(2020年12月21日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【12月28日 AFP】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。地元当局が27日、明らかにした。 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が

    スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    “隔離を維持できる状況ではなかった”
  • 音読みを一つに集約しようと思います

    音読みを一つに集約しようと思います 合理を尊ぶはてなの皆さんは当然賛同してくださいますよね 契約や法律はじめとして現代社会は文字で提示する社会ですから基的には音読みなんて統一して構わないと思います 書いてあることこそが重要で契約文書とか音を出して読まないですからね。 修行はしゅうこうです。 発作ははっさくです。 名字はめいじです。ただし苗字はみょうじです。 音便は集約の範疇ではありません 失敗はしっぱいのままです 天皇はてんのうです 当然、音読みと訓読みとを統合する意図はございません 全然違うものですから ただ、音読みは音読みにすぎないですよね だから統一します どれでもいいはずです どうせ文字を読む社会なんだし 口頭で布達しないですよね 効力のあるものは文字で通達しますよね、郵便でもメールでも 何か問題ありますでしょうか?

    音読みを一つに集約しようと思います
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    中国語だとほとんどの漢字は読みが一つしかないしな
  • <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は来夏、競技会場などに配置する医療従事者に対し、原則無償で活動してもらうことを明らかにした。延期前も無償が前提だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療界には困惑の声が広がる。総勢5000人超を集める計画は見通しが立たず、大会開催を揺るがしかねない状況だ。(原田遼)

    <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    奴隷商人があまりにむごいと慈悲を乞うレベル
  • ガンプラは「おもちゃじゃない」 若手開発者たちの意地:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ガンプラは「おもちゃじゃない」 若手開発者たちの意地:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    イマイか。懐かしい名前が出てきた
  • AT&Tのナッシュビル施設爆破犯(63)は5G陰謀論者の可能性

    米(FBI)と地元警察が27日に行った共同記者発表で、犯人はナッシュビルの住人、アンソニー・ワーナー(63)だと発表した。爆弾を搭載したキャンピングカーによる犯行で、犯人は爆死した。現場に残った死体の破片でDNA鑑定し、ワーナーだと確定した。当局は単独犯だとしている。動機については捜査中。 この爆発で、現場近くの米AT&Tの施設があるビルが損傷して電力が断たれ、広範囲のネットワークがダウンした。この施設は、地域のネット、モバイルおよび有線の通話のハブになっており、AT&Tの発表によると、稿執筆現在まだ完全には復旧していない。 地元警察の記者会見によると、発砲の通報で現場に行くと、駐車しているキャンピングカーから女性の声で爆発を警告する音声が流れ、その後爆発した。警官3人が負傷したが、犯人以外の死者は確認されていない。 地元紙Tennessianによると、ワーナーは不動産業者のITコンサル

    AT&Tのナッシュビル施設爆破犯(63)は5G陰謀論者の可能性
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    自爆だったのか
  • 10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け実施された1人当たり現金10万円の一律給付について、実際に使われたのは1万円程度にとどまるという試算を大手証券会社がまとめました。 1人当たり現金10万円の一律給付は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の一環として実施され、12兆円を超す予算が計上されました。 これについて野村証券は、総務省が公表している「家計調査」などをもとに10万円のうちいくら消費に使われたのか、独自の手法で試算しました。 それによりますと、ことし6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ、消費に使われた金額はおよそ2万9000円でした。 1世帯当たりの平均の人数が3人程度ということを考慮すると、実際に使われた給付金は1人当たり1万円程度にとどまるということです。 今後感染が収まれば消費にまわる金額が増える可能性があるものの、今のところは大部分が預金や貯

    10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    お米券お肉券だったら消費に回ったかというとそうでもなかろう
  • “外国人用追跡アプリ”に意欲 東京五輪までに... 平井デジタル相

    平井デジタル相は、27日朝、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、日に入国した外国人に対して、行動を確認するための追跡アプリの使用を義務化すべきだとの考えを示した。 平井デジタル相「海外から入国して、その後どうするかというシステム(追跡アプリ)を開発している。使わないと入国させないというところまでやらないと効果がないので、そうするつもりです」 平井デジタル相は、現在、日に入国した外国人用の新たな追跡アプリを開発中で、遅くても2021年の東京オリンピック・パラリンピックまでに、運用を開始したいとの考えを示した。 そして、このアプリの使用の義務化について、「やらなきゃしようがない」と強い意欲を表明した。

    “外国人用追跡アプリ”に意欲 東京五輪までに... 平井デジタル相
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    こんなん真っ先に技能実習生に適用されるだろ
  • ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ(オーヴォ) - Yahoo!ニュース

    特段「共働き」と言うまでもなく、両親が働くことがごく普通になっている昨今だが、それでも事の支度は“お母さん”というイメージはなかなか固定的であるようだ。兵庫、京都、岡山の女子高校生が、ファミリーマートの「お母さん堂」というブランド名に素朴な疑問を抱き、この名前を変えたい、とオンライン署名を呼びかけている。 署名活動に協力しているガールスカウト日連盟(東京)によると、この高校生たちは2019年夏、同連盟のジェンダー平等について考えるプログラムに参加したのを機に、性別によって役割を決めつけることがない社会をつくるための活動を開始。商品名が人の意識に与える固定観念への影響が大きいと考え、この署名活動をスタートした。 「お母さん堂」という名前は、誰もが「料理をするのはお母さん」という印象を与え、女性=家事・育児という固定観念を払拭する妨げになっている。今は男性も家事育児をする人が増えている

    ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
    sny22015
    sny22015 2020/12/28
    前から慎吾ママ食堂でよくね?とは思ってたがこれなら良いのだろうか