タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (14)

  • 大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし

    大雪の帰宅ラッシュに巻き込まれたみなさん、お疲れさまです。 blogos.com バカだ。バカすぎる。バカすぎてもう怒る気力もわいてこない。憐れみ。無力感。徒労。ねえ、みなさんはバカなの?もういい加減、学ぼうよ。それとも何?ラッシュに巻き込まれたい痴漢なの?長い行列作って並ぶのが好きなアホなの? こーいう後出しジャンケンであーだこーだ語る輩ってのはどんなときでもいる。この手の輩にかかれば 「台風ってわかってるのにコロッケ買いに出かけるだなんて!」 「雪が固まるってわかってるのに防滑を持ってないだなんて!」 「大地震が来るってわかってるのに関東に住むだなんて!」 「ミサイルが飛んで来るかもしれないのに日にいるだなんて!」 ってのも"正しい"。 毎日出勤ラッシュに揉まれるお父さん方も「バカすぎる」んでしょうし、ウェブに好き放題適当な正論を書き殴るのがきっと「賢い」んでしょう。 【スポンサー

    大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし
  • 根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし

    今日、こんなツイートまとめが話題になってた。 togetter.com 内容はタイトルまま、インフルエンザにかかり休もうとバイト先に連絡したら 何故バイトが無いときにかかっておかなかったの?東京女子体育はみんなかかるけどインフルエンザにかからなきゃならない規則でもあるのかな? と店長にキレられ、LINEのやり取りをツイート→拡散、という流れ。 この文面から推測できるのは、 ・コンビニは東京女子体育大学の近くにある ・他にも同じ大学の学生がバイトしている ・他の学生もインフルエンザにかかり休んでいる といったところ。 最初見たとき釣りか?と思ったが釣りなら店長のセリフとして他のバイトを匂わせる文面を書く必要がない。 釣りの場合、店長を徹底的に悪く書かなければならないのでこういうことを書くと店長の悪さがブレる。 このサン○スの店長は、インフル以上のやばい病気にかかってる可能性を否めないが、どう

    根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし
  • カンニング竹山のすべらず切ない話を笑う意味 - あざなえるなわのごとし

    ninicosachico.hatenablog.com ポリコネポリコネ。 ポリティカルコレクトネスを盾にすればどんな意見も許されるのかねぇ……。 ポリコネ話なんて普段触れないんだが、今回はお笑いが絡んでる上にあまりにひどいので。 【スポンサーリンク】 ねぇ、今カンニング竹山がした「急死した前田健が親友の竹山を好きだったのを葬儀で前田の父から『息子は当に君の事愛してたんだよ!』と告白された」って話、これって笑える?もし亡くなったのが女性だったら美談か、少なくとも笑わないよね?男同士だから笑うんだとしたらひどいよ…#すべらない話— ふつうの桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2017年1月7日 なんかそもそも前提からして間違えてる気がするんですが、マエケンが竹山を好きだってのは生前から山ほど行ってた定番話なんですよ。この話を竹山がし始めたときに「あー、そーいえば言ってたなー」

    カンニング竹山のすべらず切ない話を笑う意味 - あざなえるなわのごとし
  • WEB屋が教えるこれからのモバイルSEO 瀧内賢「モバイルファーストSEO」 - あざなえるなわのごとし

    デバイスの多様化により、ユーザーの検索行動は大きく変わりました。もはや、インターネットの主役はPCではなく、スマートフォンになっています。 「すでにモバイル対応はしているよ」という方も、要注意。普段は主にスマートフォンからネットを閲覧しているのに、自分のサイトを更新するときはPCサイトを先に考えていませんか。 書では、PC時代のサイトに訪れたパラダイムシフトを乗り切り、チャンスにするための考え方とテクニックを解説しています。Googleが検索エンジンに組み込んだ新たなルール「モバイルフレンドリー」についてはもちろん、サイト設計や効果的なコーディング方法、スマホでアクセスしても重くならないための改善手法までを網羅しています。 ブログを書いてもう何年にもなるが、SEO(検索エンジン最適化)のというものをまともに買ったことがない。 今度「アフィでお小遣い稼ぎ」を出すという id:suzuk

    WEB屋が教えるこれからのモバイルSEO 瀧内賢「モバイルファーストSEO」 - あざなえるなわのごとし
  • SMAP事変を見ていて、太平サブローシローが吉本の圧力で干されたのを思い出した - あざなえるなわのごとし

    SMAPガーSMAPガー。 というのもそろそろ落ち着いてきたので。 今回の件を見ていて、やはり太平サブローシローの吉からの独立騒ぎを連想した方も多かったと思うんですが。 誰もが知るあの有名な……え?知らない?? では人気絶頂だった漫才師が圧力で消えた話を一席。 【スポンサーリンク】 デビュー、漫才ブーム レッツゴー三匹の弟子だった太平サブローシローは松竹芸能所属。 しかしレッツゴー三匹に破門され二人は吉興業へ。 これは吉へ行きたがっている太平サブローシローのことを考え、事務所移籍をしやすくするために名目上破門したのだそう。 そして1980年代の漫才ブームが到来。 1980~82年に放送されたTHE MANZAI。 そして81年からは、ひょうきん族。 サブローもシローも芸達者。 とてもうまい漫才を見せるコンビだった。 この当時の漫才師は、アイドルみたいな人気でしたっけ。 独立、解散、失

    SMAP事変を見ていて、太平サブローシローが吉本の圧力で干されたのを思い出した - あざなえるなわのごとし
  • 9万円儲かってるうち2万円が有料サロンならブログの儲けは7万円じゃね? - あざなえるなわのごとし

    photo by lambatofa ブログで月に9万円儲かったとかいう記事を見かけた。 たまたま数カ月だけ、 9万の内2万はブログじゃなく有料サロンの収入だった、というオチ。 じゃあ7万やんけ。 【スポンサーリンク】 有料サロン なんつーのか、有料の学生BLOGサロンみたいなのを開き、そこで「学生でもブログをやれば90,000円儲かるんだぜー、だってオレ儲かってるし」と書くような輩って言うのは、別に人に教えるほどのノウハウが体系化できてるわけもなく、でもブログ教室の質なんて問われてないから素人レベルでもブログ片手にやってりゃあなんとなく運営できてしまうお手軽サロン。 偶然の余地の大きい経験則的な話ってのは、身近ではあるけど体系化できてないから普遍的ではないにも拘らずそんなことは構わない。 主語が大きく看板が大げさでもACは出張ってこない。 まぁ、何かいろいろ高そうな匂い。 ハンパな7万

    9万円儲かってるうち2万円が有料サロンならブログの儲けは7万円じゃね? - あざなえるなわのごとし
  • OJTでメモをとる理由と覚える技術 - あざなえるなわのごとし

    www.goodbyebluethursday.com 前段と後段の落差がすごい。 ま、業種によって子細違うとは思いますが。 それが上司なのか、先輩なのか、教育係なのかわからないが、仕事を教えるというのは、別に親切心で施すことではない。仕事を教えることは、まさに仕事なのである。業務の一部である。 これに関しては首肯できる。 その通りだし、これを「忙しい合間に教えてやってるんだ!」と片手間でやる輩にろくなヤツはいない(数人知ってるが全員ろくでもない)。 新しく仕事を覚えてもらって戦力になってもらいたいわけだから中途半端に教えるのは自覚が足りない。 そもそも人手が足りてるなら、わざわざ人を雇わない。 【スポンサーリンク】 定着率 photo by Liz Henry よくOJTで「メモを取れ」という人がいる。私はいつもこれが理解できない。メモを取るほど重要なことならば、なんで教える側の人間が要

    OJTでメモをとる理由と覚える技術 - あざなえるなわのごとし
  • 「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし

    suzukidesu23.hateblo.jp ふむ。 1.パクって何が悪い? 上記記事を元に時系列で書くと http://ameblo.jp/rin-powder/entry-12019751597.html こちらのブログで挙げた画像がSpotlightにパクられる ↓ 管理人さん、Spotlight運営事務局にメールするも「確認に時間がかかる」の返答 ↓ Spotlight画像差し替え ↓ なぜか画像盗用ライターが、パクり元ブログに直接コメ 今回、こちらのブログから画像を使わせて頂いた理由として、spotlightと同じサイバーエージェントの運営しているアメーバブログであるから使わせて頂いても大丈夫であろうと思っておりました。素敵なお写真でしたので、まさか一般の方が撮影された写真ではないだろう、どこかから持ってきた画像だろうと勝手に思い込んでいた部分もあります。 改めてアメーバブログ

    「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし
  • ITの天才児Tehuの輝かしい経歴を振り返る - あざなえるなわのごとし

    Tehu - Wikipedia 今回の小四騒ぎに元・スーパーIT高校生Tehuが関わっていたそうで。 「誰やねん」というひとも多いし、意外と語られてない気がしなくもない。 軽くまとめてみる。 【広告】 2009 Tehuの名前が巷間で口にされ始めたのは2009年ごろ。 2009年10月にiPhoneアプリ「健康計算機」をリリースし、iTunes App Storeの世界総合ランキングで最高3位にランクインした wikiにあるようにまずアプリ製作。 このアプリが有名になって名前が知られ始めた。 「健康計算機」というくらいだからさぞやすごい……身長体重入れてBMI計るアプリ。 お、おぅ。すごいy 徐々に注目され始める。 2chで板が立ったり、Wikiで項目があったり、すごいですねー。 2012 その後、2012年にはNHK「熱中スタジアム」に出演。 CXのクイズ番組「ソモサン⇔セッパ」にも出

    ITの天才児Tehuの輝かしい経歴を振り返る - あざなえるなわのごとし
  • 2015年用に手帳を買ってしまったので、使えそうなフセンを調べてみた - あざなえるなわのごとし

    ついつい、ほぼ日手帳を買ってしまった……。 【広告】 承前 積手帳について 毎年毎年、秋ごろになると →手帳欲しいな! →これにしよう!(買う) →よーし使うぞ!!(とりあえず何に使おうか考える) →放置 →手帳欲しい...(以下、繰り返し) 積読ならぬ積手帳という年に一冊づつ空白のままの手帳を積み上げると言う自虐めいた娯楽をするのがすっかり趣味と化していて、今年も「来年こそはアナログな手帳をつけてやるぞ!」と思って買ってしまった。 ほぼ空白のEVERNOTExモレスキン、モレスキン、EDiT……。 手帳 meets フセン 最近は、Kindleを読むことが増えた。 読みながらハイライトやフセン代わりのしおりがなかなか便利。 紙のでもたまに「ここフセン貼りたいなー」と思うのだけど、手元になくて、でもページを折るのは抵抗がある(は折らない曲げない、書きこみはしない、開けすぎてクセをつ

    2015年用に手帳を買ってしまったので、使えそうなフセンを調べてみた - あざなえるなわのごとし
  • 誰でも簡単に英語がペラペラで素晴らしい文章のイケてるビジネスマンになる方法まとめ - あざなえるなわのごとし

    ※前段が不思議な印象かも知れませんが、いたって普通のまとめです ※各エントリーの効果に関しまして、当ブログでは保証いたしかねます ※まとめは読んで身につけ、活用するまでがまとめです。ブックマークするだけでは何の効果もありません 「英語力向上~」「文章がグングン上手く~」といったまとめを日々見かけるけれど、それで上手くなったとか向上したという声をほとんど聞かない。 しかしあれだけ多くのブックマーカーズに、いつもいつもブックマークされるからには、効果があったにも関わらず、きっとそれを隠しているのだろう(そして成功者は、こっそりはてなを抜けているに違いない)。 そこで歴代2,000ブックマーク以上(文章術のみ1,000ブックマーク以上)されている記事の中から英語力と学習・記憶、文章力向上、ビジネス記事をまとめてみた。 これらを読んでマスターすれば、ライフハック100冊読んだ以上の効力でアイデア

    誰でも簡単に英語がペラペラで素晴らしい文章のイケてるビジネスマンになる方法まとめ - あざなえるなわのごとし
  • ブログで儲けるのが嫌いなのではなく、煽ったり釣ったりしてるのが嫌なだけ - あざなえるなわのごとし

    photo by Saynine 終わりの始まり・無料で記事を公開してお金を稼ぐことと、有料で書籍を出版してお金を稼ぐこと。なぜ他人が儲けることを嫌う人たちは、前者ばかりを叩くのか? - クレジットカードの読みもの 言及先のキノコに関してなんの感傷もないので、クレジットカードの読みものさん記事で。 以前にhagex御大が「ブログは片手間でやるもの」という趣旨の記事をあげていたんだけど、ほんとうにその通りでブログで世界は変わらない。 ほとんどは誰かのヒマ潰しになるだけでしかない。 ブログで誰かの役に立ちたい!というボランティア精神は素晴らしいけど、マネ出来ないしする気もない。 やりたいときに勝手にはじめたものをやめるのも勝手に決めて勝手にやめればいい。 かとゆうさんとこの「カトゆー家断絶」が突然やめたけど、そりゃあいつかは終わる。 ネットから消えたって別に死ぬわけじゃあない。 新陳代謝は行わ

    ブログで儲けるのが嫌いなのではなく、煽ったり釣ったりしてるのが嫌なだけ - あざなえるなわのごとし
  • 絶対観ておくべきオレの趣味で選んだオススメ日本映画10本(無責任編) - あざなえるなわのごとし

    ネタのパクリ(被せ)だけどオススメ映画は人によって全然違う。 ・洋画もいいけど絶対見ておくべき おすすめ日映画10選 - ネットの海の渚にて 「オレが面白いものを誰しもが面白いと感じるかは知らんが、オレは気で面白いと思うんだから仕方ないだろ?!」な邦画10。 ・ベタで当に面白いおすすめ映画10(サブカル選者編) - あざなえるなわのごとし このまとめよりベタさに欠けるが「趣味」で選ぶと自然こうなる。 全体的に古めの映画が多いが、年ってる云々じゃなくて、熱量とか単純に夢中で面白いかどうかとか、頭で面白いとか考えないで観れる作品。 そう言う映画を挙げていくとどうしても古めになってしまう。 近年の多くの映画には、あまり熱量を感じないから仕方ない。 とはいえこれまでに他で挙げてるようなもの(デッドアアライブ、サマータイムマシンブルースなど)は外して、黒澤明なんかも外した。 1.鮫肌男と

    絶対観ておくべきオレの趣味で選んだオススメ日本映画10本(無責任編) - あざなえるなわのごとし
  • 【注意】こんなにあるの!?あなたの生活が特定されるツイートまとめ【バカッター】 - あざなえるなわのごとし

    ウチのGunosyはアホなんだかたまに変な記事をひろってきて 「これどうですか?」 と並べてみせる。 ・【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ http://ima.goo.ne.jp/column/article/89.html まぁ、要はゲリラ豪雨だとか落雷だとか特定地域の事をツイートしたら居場所がばれるぜ、って言う記事らしい。 はいはい。 最近リテラシーリテラシーと口うるさく言われるが、確かにリテラシーが低い人間がいる。 リテラシーってのは認識の問題で、同じ行為でもどのように捉えているかで大きく意味が異なる。 こーいう記事を読んで 「そうよねー、個人情報ばれたら大変だものねー」 何も考えずに納得するヤツ。 そのくせ、 「今日から一週間ハワイに行ってきます!」 とツイートする。 アウトーーーー!!!! はい、あなたの家が一週間留守だと言う事が判明しました。 「今

    【注意】こんなにあるの!?あなたの生活が特定されるツイートまとめ【バカッター】 - あざなえるなわのごとし
  • 1