タグ

2014年2月12日のブックマーク (3件)

  • 現地より速報!「CES2014 REPORT」 ――森 直樹(電通 CDC プロデューサー 兼 事業開発ディレクター) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    第1回 もはや家電見市ではない!? -CESで体感したコミュニケーションの未来 森 直樹(電通 コミュニケーション・デザイン・センター プロデューサー 兼 事業開発ディレクター) 今年もCESのシーズンがやってまいりました! ご存知のない方にCESを解説すると、CESとは、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの略で、米・ラスベガスで毎年1月に行われる世界最大規模の家電トレードショーのことです。 国内外の家電メーカーを始め、モバイル、IT、自動車、ウェルネス・ヘルスケアに至るまで幅広い企業が出展しています。 「すぐそこにある未来」が見える このCESで発信されるテクノロジーやサービス、プロダクトが、生活者のライフスタイルに影響を与えることはもちろん、コミュニケーションへの影響も予見できます。 たとえば、近年のCESの目玉の変遷を見ると、インターネットに接続することを前提としたテレビ「ス

    現地より速報!「CES2014 REPORT」 ――森 直樹(電通 CDC プロデューサー 兼 事業開発ディレクター) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sociolego
    sociolego 2014/02/12
  • バスキュールの西村真里子さんに聞きに行く! 「みんなが主役時代の参加できる広告って?」(後編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「広告らしくない広告」「コンテンツとして楽しんでシェアしてもらえる広告」は、具体的にどんな形で実現していくのか…。従来の広告やメディアの枠に捉われず、企画を実現しようとしている方たちに、LINEの谷口マサトさんが取材。対話を通じ、メディアの変化、広告を取り巻く環境やメディア自体の変化に対応した、これからの広告のあり方、スタイルを考えていきます。 第1回は、バスキュールの西村真里子さんを訪問しました。 谷口:私の場合は一人で制作してしまうこともあるのですが、バスキュールさんは、同じメンバー、チームでつくっていますよね。その結果、クオリティもあがっていくのではないかと思いますが。 西村:確かに。過去の経験を共有していると、アイデアが固まるまでが早くなりますね。 谷口:ちなみに人を採用する時に、チームに適正ある人をとっているんですか? 西村:いやぁ……。結構アウトローみたいな人が、たくさん入って

    バスキュールの西村真里子さんに聞きに行く! 「みんなが主役時代の参加できる広告って?」(後編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sociolego
    sociolego 2014/02/12
  • バスキュール×PARTYが開く学校『BAPA』の狙い。デザインとプログラミングの境界線は無くなるか。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    バスキュールとPARTYが新たな学校をつくる。その名も『BAPA』。目的はデザインとプログラミング、両方のスキルを備えた次世代クリエイターの育成だ。去る12月26日、渋谷ヒカリエで開催されたBAPA説明会から開校の狙いを探る。 これからの時代に求められるクリエイターを育成する。 これからの時代、エンジニアにせよ、クリエイターにせよ、デザインとプログラミング両方のスキルが必要とされる。しかし現実には両方を学べる場所が少ない。ならばつくってしまおう、と生まれたのが「BAPA(Both Art and Programming Academy)」だ。 主催はインタラクティブ・クリエイティブ・カンパニー『バスキュール』とクリエイティブ・ラボ『PARTY』。世界で活躍する最高のクリエイターを講師に迎えた未来の学校といえるだろう。 開校の背景にあるのは、 クリエイティブの可能性を広げたいという熱意か。

    バスキュール×PARTYが開く学校『BAPA』の狙い。デザインとプログラミングの境界線は無くなるか。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    sociolego
    sociolego 2014/02/12