タグ

ブックマーク / www.ele-king.net (2)

  • 第6回:アナキーな、あまりにアナキーな(現実) | ele-king

    「ローマ教皇がやめるんだってさ」とわたしが言うと、 「そら、よっぽどヤバイことが明るみに出るんだろうな。これから」と連合いは言った。 先週、アイリッシュ系のご家庭では、わりとこういう会話が交わされたのではないだろうか。 「聞いた? 教皇のニュース」とわたしが言うと、 「まるで『Father Ted』のネタみたいだよね。リタイアした教皇が、プールサイドに寝そべって、ビキニ姿の女の子たちを回りにはべらせてたりしそう、あの番組だったら」 と、あるダブリン出身の女性は言った。 『Father Ted』というのは、英国C4が誇るカルト・コメディであり、アイルランドに住むカトリック聖職者たちの日常を辛らつにおちょくったシットコムだ。90年代に制作された番組だが、実に先鋭的で、あれを見ていると、あの国の聖職者たちはみなアイリッシュ・マフィアのようである。 その内容があまりに過激なため、当初アイルランドで

    第6回:アナキーな、あまりにアナキーな(現実) | ele-king
    soh506
    soh506 2013/02/22
     彼女はきっと、自分のバスケットに入っている食品のすべてが有害だと思っている。思っていながら、食らうために有害物を籠に入れ続ける。それは、アナキックではないが、アイロニックだ。抗戦ではないが、生きる。
  • 第5回:ヨイトマケとジェイク・バグ | ele-king

    16年ぶりに日で新年を迎えた。 で、大晦日は炬燵ばたで親父と飲みながら紅白歌合戦を見ていたのだが、これがなかなかエキゾチックで面白かった。自分の母国について、エキゾチック。というのも鼻持ちならん言い方だが、しかし、16年といえば、おぎゃあと生まれた女児が合法的に結婚できるようになる時間の長さだ。実際、わたしの感慨は、初めてテレビでユーロヴィジョン・ソング・コンテストを見たときにも似たものがあったのである。 やたらと幼い若者がぞろぞろ多人数で出て来た前半部分は、初音ミクなどというキャラが出て来る土壌をヴィジュアルに理解できる機会になったし、オタク、マンガ、コスプレが大好きな英国のティーンなんか(ミドルクラスの子女に多い)が大喜びしそうなジャパニーズ・カルチャーの祭典になっていた。 この世界が、現代の日を象徴しているのだ。ならば、もはや見なかったふりをしてスルーすることはできない。向後、わ

    第5回:ヨイトマケとジェイク・バグ | ele-king
    soh506
    soh506 2013/01/25
     わたしが育った時代の日本は、リアリティをファンタジーで抑圧していたために、当の下層民が下層民としてのアイデンティティを持てなかった。そんなところからワーキング・クラスの歌が聞こえてくるはずがない。
  • 1