タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (11)

  • アダルトサイトでPVを上げる方法を真面目に教えます

  • 断言を避ける時の英語常套句

    ストレートに言うのがいいとはいっても、留保をつけるべきところで言い切ってしまうと、 「こいつほんとに分かってるのか?」「え?そんな簡単に言っちゃっていいんだったけ?」と信用を失ってしまうことがある。 どれくらい自信があるのかを示したかったり、相手に言質を与えたくなかったり、 論争になりかけているのをやわらげたかったり、あるいは慎重にものごとを進めたかったり。 そういうときのネイティブとかネイティブじゃない人とかのメールを観察していて、表現集が少したまったので公開します。 ※なお面倒な場合は多分 maybe と I think だけ使っておけばいいと思います。 Personally speaking, ...「個人的には」「私としては」 例:Personally speaking, I don't trust Nikkei's reporting. (個人的には、日経の報道は信用していない)

    断言を避ける時の英語常套句
  • 副業としてウェブショップを経営して1年

    職場が多彩なアイデア創出のためと起業を推奨してくれるため、ウェブショップを立ち上げて実際に経営してみた。 ただ、職場からの援助は法人としての取引を含めて一切なく、全て自己資金による。 たった1年で何が分かるんだと言われるかもしれないが、学んだことや何だかんだ考えたことが多くあるので少し書きなぐっておきたい ウェブショップを畳むときがきたら、自分の詰めの甘さを読み返してみたい。 カラーミーショップを利用(利用料が安い)決済はイプシロンを利用(カラーミーとの連携のため)オンラインモール(楽天・カラメルなど)に出店はしない(特にカラメルは集客力が低い割には手数料が高い。)オークションに出品しない(購買層の質が悪いため:無用なクレームなどの対応に割くリソースの無駄を省きたい)商材は輸入雑貨(主に自分の語学力をブラッシュアップするため)ターゲットは主に主婦(共働きをする必要がない≒生活に余裕があると

    副業としてウェブショップを経営して1年
  • なぜ日本の女性を助ける気が起きないのだろう?

    当方イギリス在住。 街を散歩していたら白人の女性が3人、ちょっとマッチョな男性にしつこくナンパされている場面に遭遇した。 昼だが人通りの少ない道で、放っておいたらなんだかいけない犯罪にでも巻き込まれそうな雰囲気。 だから人助けと思って下手くそな英語で声をかけた。 "Hey, Hey, Hey! Long time no see, girls! How's it going? I got a new camera! I will show it to you later! ...Ah, hey, Who is this guy? Friend?" この辺りで男は気まずくなったのか、どっかいった。 3人の女性は感謝感激。 俺はちょっとしたヒーロー気分で、ニカっとキメ顔笑顔で軽く手を降って颯爽とその場を立ち去った。 それからちょっと喫茶店に入って、ゆったりした気分でいいお茶を飲んで帰ってきた。

    なぜ日本の女性を助ける気が起きないのだろう?
  • ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった

    20代の女です。胸のサイズはBとCの間。 体型は155㎝で46キロだからデブではない。 12歳の頃からブラをつけ始め、以来、外出する時はブラをつけるのが当たり前だと思って生きてきたけど、 2年半くらい前から、年のせいか疲れやすくなって、会社で残業している時とかはブラのホックをはずして 仕事するように(ホックをはずすだけで、ブラは外してない)。 胴回りの締め付け感がなくなるだけで、体がだいぶ楽になることを知って、 「もう一日中ノーブラでいいや!」となるまでは割とすぐだった。 こうして2年くらい前からノーブラで生活するようになったら、世界が変わった。 何より、体がめちゃくちゃ楽!軽い!! ブラをつけている時はそれが当たり前だったから、何とも思ってなかったけど、 ノーブラのこの体の軽さを知ってしまったら、もうブラつけるのが拷問にしか思えない。 それくらい、快適!! ちなみに、ユニクロとかのブラト

    ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった
  • 昨夜帰宅したら母親が泣いていた

    昨夜帰宅したら母親が泣いていた。 どうやら、弟の同級生の母親たちが学歴厨だったらしく、私と弟の学歴に関して大分叩かれた挙句、勝ち誇ったように自慢だけされたらしい。 最初はひらすら我が子自慢だったらしい。 うちの娘は170cmもあって、イケメンの彼氏がいるとか。息子は某超名門男子校行ったとか。 母親は自慢するのが好きでないので黙りこんでいたら、私と弟の大学名を聞かれて、答えたら相当叩かれたらしい。 帰国子女なのに帰国子女入試でそのレベルだなんて、大したことないとか。 私の大学は相当変わった大学なので、変な大学だとか、海外では知名度もないとか。 弟も高校からの内部進学の割に普通の学部に行ったので、学部のレベルが低いだとか。 でも実は私はTOEIC満点で、交換留学で誰もが知ってる世界最高峰の大学に留学するので、「そんなの私のTOEICの点数と留学先でも言えばみんな黙り込んだよ!」と慰めたら、母親

    昨夜帰宅したら母親が泣いていた
    sol33
    sol33 2014/06/03
  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
  • アマゾン商品をいい感じに検索できる「あまけん」をリリースしました

    ますだでリリース報告すると、いいことあるかもよと聞いて、やってきました。 サイトは以下から。 あまけんβ- アマゾン商品の検索をいい感じに使えるサービスを開発中。 「あまけん」はアマゾン商品の検索をいい感じにできるサービスを目標に開発しました。 「あまけん」ではアマゾン商品の検索後、レビュー数などによる並び替えや、星の数でのフィルタリング、画像や簡易表示など表示モードの切り替えが可能です。 また検索後の並び替えなどでは、非常に高速に動作するため、商品の比較などに向いていると思います。 特徴レビューされた数の順に並び替えができます。検索後の並び替えやフィルタリングなどが非常に高速。情報を絞り込んだ簡易表示や画像のみの表示が可能。一覧するのに便利です。 開発の流れますだ報告デフォルト(?)の、開発の流れや開発環境を簡単に。 期間 1カ月程度言語Javascript, PHP開発環境Netbea

    アマゾン商品をいい感じに検索できる「あまけん」をリリースしました
  • Facebookを退会した

    やっと踏ん切りがついてFacebookを退会した。 今まで色々ぐちゃぐちゃと考えていたけれど、向いてないものは向いてない。 とりあえずあのクソ閉ざされたリア充自慢しかしちゃいけない空間で 必死にリア充っぽい部分だけをピックアップして越に浸るクソみたいなやつらが 軒並み早く不幸になりますように。

    Facebookを退会した
  • 好きなことは隠れて書くしかないのかな

    俺は音楽聴いたりを読んだりするのが好きで、ツイッターやフェイスブックで感想や自分なりに思ったその作品の位置付けなんかを書いたりしてた。リア友にもフォローされてるアカウントで。 そうしたら、複数のリア友から「偉そうなこと言ってるね(笑)」とかいうリプライが来るようになった。 べつに啓蒙してやろうとかそんなつもりは全くないんだけどな…。 友達も俺の趣味は知ってるし、それが縁で仲良くなった人もいる。一緒に音楽を聴いてあーだこーだと楽しんだこともある。の貸し借りをして「あそこすげー面白かったね」とか「俺には合わなかったな」とか感想を言い合ったこともある。 だけど、やっぱりまとまって文字になっちゃうと、「なに言ってるの?(笑)」みたいになっちゃうのな。 もちろん俺のキャラに依るところもあるんだろうけど。 もうあのアカウントでは無難なことしか書かないで、好きなこと書く用に複アカでも作るしかないのか

    好きなことは隠れて書くしかないのかな
  • 就活はおかしいけど、それでも(だからこそ)就活を決意したという話

    国立大理系修士という、たぶん国内就活戦線において最強のカテゴリのひとつに属していて、なおかつ結構いろんなプログラミング言語も書けるという技術的強みもあるし、算数は遅いけど論理的思考はそこそこで、たぶんそんなにコミュ障でもない。スペックはそんな感じなんだけど、就職活動ってモノにはじめから懐疑的(むしろ否定的)で、教授から誘われていたということもあり、気で博士への進学も視野に入れていたが、とりあえず社会経験と思って就活やってみた。 説明会に顔出したとか、内定出ても行く気はないけどとりあえず面接受けてみるとか除くと3社だけ受けて、結果、2社から内々定をもらった。3社とも同じ業界の大手だ。自分がそれなりに求められる人材であるという自信はあったし、ぶっちゃけ全部落とされてもドクター進むだけだしくらいの気持ちだったので、就活自体はかなり気楽にやった。面接官とちょっとした口論もした。その会社のプロダク

    就活はおかしいけど、それでも(だからこそ)就活を決意したという話
    sol33
    sol33 2013/04/30
  • 1