タグ

2010年1月30日のブックマーク (12件)

  • 卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習

    一つ前のエントリーでも書いたけど、卒業研究や修士研究で体調崩したり、心の調子を崩したりするのはバカらしい。真剣にかつ楽しくやろう。定期的に次の事柄を確認してみて。 週を平均して、自分にとってベストな睡眠時間ぐらい寝れている? 睡眠は精神バランスの維持に重要な要素なので、十分に寝ること 定期的に運動しているのに眠気がこない場合は、念のためカウンセリングに行こう 定期的(最低週に一度)は運動している? 中国理系最高峰の清華大学の格言「7は8に勝る」。意味:7時間勉強して1時間運動する方が、8時間連続で勉強することよりも効率が良い 研究においては、一時的に頭を研究以外にそらすことが重要。運動は良い方法。 私にとって、悩んだときの常套手段は散歩。1〜2時間くらい歩くと良いアイデアが浮かぶことが多い 中国でアイデアが一番浮かぶ場所と言われているのが3乗(馬の上、トイレの上、ベッドの上)。頭を緩める必

    卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習
  • 「わたし」が人をフィルタリングする、こと

    http://anond.hatelabo.jp/20100129222703 最悪な夕だった いつもは自炊しているんだけど今日は面倒になったので途中駅で降りてご飯をべてきた。そしたら隣の席に座ってた女性2人の会話がクソ過ぎて引いた。 彼女たちは最近行った合コンが最悪だったって振り返っているみたいだった。男性側幹事が高学歴を連れてくるとか言ってたから、2人はすごく期待して参加したのに、来た男性陣がぜんぜん高学歴じゃなくて、これじゃ詐欺だったと嘆いてた。彼女ら曰く「○○大って言っても○○学部だったらエア○○大卒じゃん。その学部で○○大卒とか言うなってのwww」とギャハギャハ笑ってた。こう書くとネタくさいけど、でもギャハギャハとしか表現できない笑い方だった。 なんていうか、合コンが残念な結果だったって話は良くあることだし愚痴ったっていいと思うけど、レストランとかで大声でする話じゃない。席変

    「わたし」が人をフィルタリングする、こと
    solailo
    solailo 2010/01/30
  • 自己準拠(self-reference)

    ビデオを開始 「現代と社会システム」 第05回 2006/05/16 担当:井庭 崇 LIST PREV [ 9 / 30 ] NEXT 自己準拠(self-reference) 講義は授業ページに掲載されている配布資料を参照しながら受講してください。

  • オートポイエーシスとは (autopoiesis) 用語解説 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「ウェブサイエンス2.0胎動 用語解説」(森田 進) 用語:オートポイエーシス(おーとぽいえーしす) 英語:autopoiesis ※2008/03/17 加筆修正しました。 オートポイエーシスは、チリ出身の神経生理学者マトゥラーナ(Humberto R. Maturana)とヴァレラ(Francisco J.Varela)が、トポロジカルな理論生物学によって自律的・自己言及的・自己構成的なシステムを説明するために1970年代半ばあたりに編み出した理論である。アリストテレスが認識学習と行為表現のための重要な概念として「テオリア(観照・学問知識)、プラクシス(社会哲学・倫理学)、ポイエーシス(制作)」という3つのスコープを設定したが、そのうちのポイエーシスに注目して、そこにオート(自己)を接合させた造語である。 オートポイエーシス・システムは、システムを自己決定しているシステムであ

  • 先週の授業のフィードバック

    solailo
    solailo 2010/01/30
    某氏曰く、ルーマン→宮代→濱野→井庭でFAらしいよ!
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 論文が読まれなくなっている!?・・・研究のカプセル化

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、某所にて、人文社会科学から自然科学まで、いろいろな学問分野の先生たちが集まる機会があった。「僕以外」は、その領域で素晴らしい成果をあげている研究者の方ばかりで、第一線を走っておられる方ばかりだった。 会合の休み時間、ランチべながら、ふとしたことから、みんなの話題になったことが、これである。 「最近、論文がだんだんと読まれなくなってきているよね。」 誰かがふともらした、この一言に、異領域の先生方が、皆、一様に「うんうん、そうだよなー」とうなづいたのは、とてもびっくりした。ひとつの領域に固有に存在する問題ではなくて、みんなの問題なのかもしれないな、と直感的に感じた。 ▼ 繰り返して言うが、彼らはそれぞれの分野

  • 難聴と補聴器の情報源。みみから。|デジタル補聴器のワイデックス

    補聴器をもっと自由に私らしく。 現在、補聴器を自由に使いこなし、ご自身の生活を心から楽しんでいらっしゃる方が増えています。 あなたも趣味仕事に補聴器を活用し、耳から元気な毎日を過ごしませんか?

  • あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法

    ただ「できる」だけではない、多くの有能な人と最高レベルで競い合うことのできるスキルを磨くにはどうすればいいのでしょう? 一人の「天才」的な才能を生み出すのに必要な時間は、マルコム・グラッドウェルが Outliers で紹介したように、10000 時間と言われています。 しかしこれは必要条件であって、十分条件であるとは限りません。普通にチェスを 10000 時間実践していれば、たいていの選手よりは強くなれます。しかしあとになればなるほど時間あたりに得られる経験値は少なくなりますし、強くなればなるほど自分のレベルを高めてくれる相手を探すのが難しくなるので、グランドマスターになりたいのなら、さらに絞り込んだ訓練が必要になります。 ゲームでたとえるなら、「スライムばかり倒していてもレベルは上がらない」と言い換えられるでしょうか。 ただ秀でているというところから、当に「天才」というレベルにまで人を

    あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法
  • ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    景気が悪いのもあって、世間では能力位でしっかり仕事をしてくれる人を選別するようになったのか、皆さん不思議な相談をお持ちかけになられるケースが増えました。ああ、もちろん私が一流だなどと傲慢な考えを持っているわけじゃないですよ。どちらかというと敗戦処理がエキスパートだというだけで、変な仕事が押し付けられてくるというだけの話です。 で、あっと驚くような大手企業さんの、あーあと思うような下水処理案件が頻繁に流れてくるわけです。まるでクソ溜めのような世界ではあるんですが、もうそういう汚い案件を見てもどうも思わなくなってきました。金額がでかかったり、関わっている人数が多かったり、関係先が大手企業だったりするだけで、汚いものは汚いわけですね。 そういう「みんなが逃げ散ろうと思っているところでの経済ババ抜き」で大事になる前段での見極めというのがありまして。 ○ 失敗大型案件は、たいてい発起時点で偉い人が

    ○○○としては一流だが、人間としてはクズな偉人との付き合い方 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    solailo
    solailo 2010/01/30
    あああ
  • http://panasonic.co.jp/phi/cgi-bin/search/action.cgi

  • 喪女人生で学んだことを一言アドバイス!:アルファルファモザイク

    自らの喪女人生で学んだことを、他の喪女に一言アドバイスするスレです。 今だからこそあるよね?「あの頃こうしていれば良かった」って思うこと。 例:過でデブになった喪女より 「寝る前の一口をべるな!」 例:「好きな人のことを友達に話すとロクなことがない」 例:「出会いは断るな!」  などなど 今後経験するであろう?恋の参考になればいいかもw ※男によるアドバイス、批判、説教、俺様持論はイラネ!

    solailo
    solailo 2010/01/30
  • Amazon.co.jp: 社会科学のリサーチ・デザイン: 定性的研究における科学的推論: G.キング, R.O.コヘイン, S.ヴァーバ, 真渕勝: 本

    Amazon.co.jp: 社会科学のリサーチ・デザイン: 定性的研究における科学的推論: G.キング, R.O.コヘイン, S.ヴァーバ, 真渕勝: 本
    solailo
    solailo 2010/01/30