タグ

2019年12月12日のブックマーク (3件)

  • Disney Accused of Snow Job Over ‘Frozen 2’ Tweet Apology

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    Disney Accused of Snow Job Over ‘Frozen 2’ Tweet Apology
    solailo
    solailo 2019/12/12
    “The Japanese advertising industry is divided into two parts based on ethical standards,” said social-media marketing expert Motohiko Tokuriki. “I am aware there are many who habitually practice this kind of thing, knowing it might be inappropriate, but not illegal.” 徳力さん!
  • ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩

    信仰の現場―すっとこどっこいにヨロシク (角川文庫) 作者:ナンシー関出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1997/06/01メディア: 文庫 彼女はベビーカー押してる女性を世の中の主流みたいな顔して歩いてると言い募ったり、公共の場での化粧にやたら厳しかったりしたし、ミソジニー的な部分が割と強かったように思う。 天皇パレードに沸く右翼のことも批判していたけれど、自身のその感覚について私は果たして中立なのかと自分に問いかけていたのも読んだ。 自分の政治的スタンスについて深く掘り下げようとしない人だったから、全方位を公平に叩くということをしようとして、現在生きていたらマイノリティ叩きに手を染めていたのではないか、そうかもしれないし軌道修正してたかもしれないけど。 とりあえず著作を読んでいてもフェミニズム嫌いだということがわかる。信仰の現場というで、メルヘンぽい絵屋の上の階がフェミだらけ

    ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩
    solailo
    solailo 2019/12/12
  • インターネットおじさんの2019年

    youkoseki.com インターネットおじさんの2019年 叔父と初めて会ったのは90年代の後半で、私がまだ高校生のころだった。叔父は長くアメリカに留学していたが、日の通信会社に就職が決まったので、帰国してきたのだ。叔父は日のことがよくわからないからと言って、私達の家のすぐ近くにマンションを借り、しょっちゅう私達の家に出入りするようになった。 叔父と私は、親子にしては近すぎるような、兄弟にしては離れすぎているような、微妙な年齢差で、はじめこそ、お互いにどう接すればいいのかわからなかった。しかし夜になると決まって叔父が家にやって来ては帰らないので、気付けば次第に話をするようになった。たとえば、私がテレビゲームにはまって遊んでいると、叔父はもっと面白いゲームがあると、聞いたことのないアメリカ産のゲームを持ち込んでくるといった具合に。 大学でコンピュータについて学んだという叔父は、私に言

    インターネットおじさんの2019年
    solailo
    solailo 2019/12/12